たくまし可愛いい、ロボの戦い

乳がんと戦う、ロボの戦闘日記。
戦闘を離れた日常もつづってます。
コメント・ツッコミお気軽に!

双子のパラドックス

2006-02-16 | カテゴリなし
アインシュタインの相対性理論って知ってますか?

私は昨日、知りました。
言葉は聴いたことあったけど内容は全然知らなかったの。

光の速さくらい高速で移動すると
時間がゆっくり進むんだって。
意味不明だね。
新幹線の中の人たちは、時間がゆっくり流れているんだって。

双子のパラドックスは
兄さんが宇宙船に乗って数年間を過ごして帰ってきたら
弟はすっごく老けてたって話。
でも弟が老けたんじゃなくて、兄さんの時間はゆっくり進んだから
兄さんは老けてなかったってこと。
宇宙船が宇宙船の時間で10年過ごして帰ったら
地球上ではもっと月日が経過していたってことみたい。

不思議だね。

手を動かしたり、ボールを投げたりするよりも早い
「光の速度」で物質が動くと、
私には理解できない事態が発生しているってことだね。

そしてそんな事をみつけたアインシュタインってすごい。
でも更に、アインシュタインの相対性理論を揺るがす
発見がありそうなんだよ。

こちらのページの説明はわかりやすかったのでどうぞ
(大事なところは解らないけれどね)
相対性理論

そしてこっちがその発見
スーパー宇宙線

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相対性理論 (やまやん)
2006-02-16 23:07:26
早く過ぎろと思う時間は長くて楽しいときはあっというまに終わってしまう。

ってのも相対性理論らしいよ
返信する
そうなの!? (ロボ)
2006-02-17 13:08:22
ドップラー効果もそうらしいしね。
返信する
スーパー宇宙線で (dance)
2006-02-24 20:20:57
とんできました。

よくわからないですが、

見つかると大変な発見みたいですね。

TBさせていただきました~
返信する
やっぱり (ロボ)
2006-02-25 00:07:01
スーパー宇宙線って、気になる名前ですよね

昭和っぽい安い名前がたまらない!
返信する