たくまし可愛いい、ロボの戦い

乳がんと戦う、ロボの戦闘日記。
戦闘を離れた日常もつづってます。
コメント・ツッコミお気軽に!

阿波踊り

2005-08-13 | ふるさとへご案内
私が育った街は神奈川県の知名度の低いとある市。

飛行機がうるさいくらいで後はなーんにもない!
と思っていたけど、離れてみるといいところに気づかされる。

といってもちっぽけかもしれないけれど
毎年、母の日が終わったくらいにある市民祭りが好きだったなぁ。
駅から市の中心?にある大きい公園に向かって広いとおりがあるんだけど
そこは完全に車が通行禁止になり
近隣の人やプロの出店でいっぱいになった。
お店を一つ一つ見ながら公園に着くと、
公園内もいつもとは別世界でお祭り一色。
好きな人が来ていないか、いつもドキドキしていた。
決して狭くはないのに、なぜか毎年会えるんだから不思議。
運命かも・・とか思ってみたり(*^^*)。

それから、毎年夏には阿波踊りのお祭りがある。
近隣の有名な連(高円寺とか)もでるので結構本格的だったし
何より面白いのは、地元の商店街の方達が連(おどるチーム)として
参加すること。
○○銀行のチーム、とか△△商店街のチーム、とかあって
見たことがあるいつもの銀行員さんが
楽しそうに、そして真剣に阿波踊りを踊ってるの。
いいでしょう?

この街には自衛隊もあるんだけど
自衛隊の方達の踊りは見ごたえあるから毎年楽しみにしていた。
阿波踊り、と一言で言っても独特のいろんな動きがあるんだよ。
自衛隊は大きな動きの踊りで、よく優勝もしていたと思う。
そういう「お気に入りの連」みたいな見方も楽しい。
でも年々人にあふれてきて、見るポイント取りが大変になりつつあったな。

阿波踊りは今でもやっていて、なんと来年30回目なんだって。
今も続いていて、人が集まっていることがうれしい。
見に行きたいけど、今の家からは遠いしな。

とりあえずはお祭りふたつ。
もっといい所も紹介したいな。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
阿波踊り公式サイト (やまやん)
2005-08-14 00:07:34
がありましたよ。

そんなに熱を入れているとは思わなかったので、こっちも調べてみてしまったよ。



にわか連もあるみたい。

当日練習してから出場できるんだって!



来年、阿波踊りオフ会ってどう?!

みるだけでもいいし。

返信する
いいねぇ! (ロボ)
2005-08-14 08:52:08
一生に一度くらいは踊ってみるのもいいかも!?

阿波踊りは県をあげてプッシュ中みたいね。

返信する
うちのブログでも (やまやん)
2005-08-14 21:45:59
阿波踊りについて触れてみました。

踊らにゃソンソン
返信する
そういや (やまやん)
2005-08-30 15:54:13
おとといあたり、高円寺でやってた。



服装は自由らしい。

ちょっと、気持ちが乗らないね。

来年は、共通の服装をしていこうか。

せっかくなのだから、はっぴ作るか。

あ、いや、なんでもない。
返信する
ハッピ (ロボ)
2005-09-01 12:30:45
ハッピ姿を誰に見せましょうか ウキウキ!!



普通の格好も、ただの浴衣もつまらないなー

あ、青リンゴ?

とにかく何かおそろいの格好がいいね!

気合を入れたいわ。
返信する