前回は左回りだったので
今回は右回りに
2度目なのでスムーズに行くのかと思いきや・・・
今回も、『これより松戸市』からスタート
交差点から病院前を通り坂川へ
流鉄の踏切は流山市の方が市境に近い
流山エリアの基本は市境は川
川沿いをしばらく走ります
わかりやすくよい
2つめの『これより松戸市』
しかし選択を誤ると、砂利道を走ることに
市によって力の入れようが違います
砂利はパンクや体力消耗の素
土手は上と下にも分かれています
場所によっては舗装されているので安心
『これより松戸市』を抑えたいので
松戸市側を走るのがお勧めです
ここのポイントは松戸市側を走る
川の分岐点があるので気を付けたい
しかしこの時期
草刈り作業中で通れないこともあるので注意
流山側に移動
でもこれはこれで最後は流山市側の方を通るので問題ない
常磐線のポイントはトンネル
トンネルへのアプローチが狭いので注意
トンネルを抜けるとまた川沿いに進
ここは昔、台風で水が上がったもよう
この電柱の高さまで上がったというんだから凄い
国道6号のポイントもトンネルをくくる
6号には『ここまで松戸市』は無い
今回は違うパターンを発見した
流山エリアはここまで
トンネルをくぐってからが難しい
ここからは柏エリア
出て左回りが3市境なのだが難しく
右回りの方が簡単に進める
この辺でちょっとロスしてしまった
旧水戸街道に出る
『これまで松戸』をおさえ
そこから教習所を目指す
『これまで松戸市』違うバージョン発見
市境にあるから中央ではないとツッコみ進む
せっかく坂道を上ったのに最後は下りて元の道に
280号に出る
『これまで松戸市』をおさえ
小金原と酒井根の境を走る
松戸側は高い丘になっていて
柏側は川が流れている
この辺も市境の道は力が入っていない
左柏市、右松戸市がつづく
大きい道の下をくくる
柏市の標識が見えた
この上に『ここまで松戸市』があるのだが
下からは見えない
緑が豊かになったと思ったら
ここは富士川の源流
この川があの坂川との分岐点まで続いているのだ
昔はここは大清水という地名
このまま道なりに坂を上がる
右松戸市、左柏市
柏市も市境には看板があることに気が付く
松戸と柏の境界線はまだつづく
パチンコ屋の交差点で普通の『↑松戸市』を発見
松戸市と柏市の見分け方は車のナンバー
柏市民はほぼ柏ナンバーにしている
松戸は野田ナンバー
金ヶ作の新並木通りの交差点を右折
この辺までは順調だったが
この後に道に迷う
五香と南逆井の境界線が難しすぎる
なんとかグリーンベルトに出て
クリーンセンターについた
六高台も市境が複雑
この辺から柏との付き合いが悪くなる
とりあえず『ここまで松戸市』はおさえる
そして3角形の富士見公園も
暑さで頭ももうろう
面倒くさくなってきた
高校と中学、小学校、幼稚園を抑える
さまよう
柏エリアとはここでお別れ
中学校の角地は3市の境なので抑えたいポイント
今回は野田線の踏切の新規開拓をした
この辺りから鎌ヶ谷エリア
六実周辺は実に難しい
『これより松戸市』をおさえ
前半終了
つづく
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます