ライズ外伝

仕事以外の趣味のコーナーです。
主にお出かけが多いです。
ポタリングしてます。

旧日光街道(東往還)ポタリング五

2019-01-26 | 道中
続編




今回はここに来るまでが大変でした

前回の続きの関宿編です

先に将軍の通る御成道を走ったので

今回で旧日光街道シリーズ最終回です

利根川まで行きます





前回は暗くなったので撮影できなかった所

『日枝神社』からのリスタート

富士塚があり将棋の名人の碑も有名です

灯篭の穴が2個は珍しい

あえて3個目を開けない位置が絶妙です






野田市なのに『流山街道』

江戸川沿いを走ります

昔の道は川の中





『宝珠花橋』を過ぎる

新しい神社が見える

『八坂神社』でした

移転したようです





この辺りから昔の道と合流

ここで食事をしようとしたら休みだでした







野田市なのに『柏寺』

瓦にも柏の文字

『柏寺神社』(香取神社)

情報がない





流山街道の柏寺香取神社

柏寺に流山街道

ややこしい





お腹が空いたので休憩

激麺の味噌ラーメン

野菜が400g





満タンで再出発


『諏訪神社』

参道の石畳がなく更地

雨降りは大変そう





ちらりと観光名所案内


『水塚』が気になった




犬の訓練学校

以前に江戸川の河川敷で訓練を見かけたことがある


旧道は右の道へ






ようやく『旧日光街道』の説明版

関宿町からは『多功道』と呼ぶらしい

森みたいなところへ行くと






お城の門(関宿城うずめもん)

関宿城から移築したもの

明治維新で取り壊し払い下げられた

関宿藩は徳川派






ちょっと進むと菅原神社とお地蔵さん

気になるのは左端の

『即身成仏』のお坊さんのお墓





広い道に出ると

はやま

となりに筑波山がみえる





今回の痛恨のミス

右に行くのだったが

真っすぐに進んでしまった


『富士神社』

富士塚がある


この周辺に『ひまわり』の名所がある





この次に道が分かれるのだが

地図によって数字が違う

両方17号もあれば、突き当たってから26号

実際には十字路ではない





分岐点にお寺がある

『福寿院』

個人宅みたいだったが個性的

白い大黒様がインパクト

久世家に関連アリ



つづく

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旧日光街道(東往還)ポタリ... | トップ | 古代官道の考察 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

道中」カテゴリの最新記事