きのう小学校で、「2分の1成人式」がありました。
ヒロは4年生の10歳です。
まずは保護者がつくる花道の中を入場。
みんなちょっと恥ずかしげに通っていく。
それから、思い出のアルバムのスライドをみて、
ひとりひとり大きな声で将来の夢を話す。
そして130名くらいの4年生による
大合唱 「手紙 ~拝啓十五の君へ~」
大演奏 「世界にひとつだけの花」
それはそれは、とても立派な合唱と演奏でした
ヒロは時々怪しそうなとこもあったけど、
ニコニコ一生懸命リコーダーを吹いてました。
母も時々、三線で弾いてるふりしてるから一緒だね
ヒロのどこか誇らしげな姿を見ていると、なんだか胸がいっぱいに・・・
毎日、自分の子だけ見てると気が付かないことも、
大勢の中の一員としてみると気付く成長もあり・・・
親バカは百も承知だけど、
すくすくと育ったことがほんとに嬉しく思える時間でした。
その後、保護者から子供に手紙を渡す。
赤ちゃんの頃から振り返り、そしてこれからのことまで
母も一生懸命考えて書きました。
これから楽しいこともあれば、つらいこともあると思うけど、
自分で考えて乗り越えていってほしい。
進むのは自分だけど、父も母も姉もその応援団ではあり続けたい。
応援であって、支配者になってはいけないなと私自身にも問いかけながら・・・
この試みは今年が初めてですが、とてもいい式でした
わりとわんぱくさんも多いと言われているこの学年で、
先生のご指導の苦労も想像できる分、感謝の気持ちでいっぱいです。
4年生のみんなへ
2分の1成人式おめでとう !!
あと2分の1の子供時代の未来が輝かしいものになりますように・・・
ヒロは4年生の10歳です。
まずは保護者がつくる花道の中を入場。
みんなちょっと恥ずかしげに通っていく。
それから、思い出のアルバムのスライドをみて、
ひとりひとり大きな声で将来の夢を話す。
そして130名くらいの4年生による
大合唱 「手紙 ~拝啓十五の君へ~」
大演奏 「世界にひとつだけの花」
それはそれは、とても立派な合唱と演奏でした

ヒロは時々怪しそうなとこもあったけど、
ニコニコ一生懸命リコーダーを吹いてました。
母も時々、三線で弾いてるふりしてるから一緒だね

ヒロのどこか誇らしげな姿を見ていると、なんだか胸がいっぱいに・・・
毎日、自分の子だけ見てると気が付かないことも、
大勢の中の一員としてみると気付く成長もあり・・・
親バカは百も承知だけど、
すくすくと育ったことがほんとに嬉しく思える時間でした。
その後、保護者から子供に手紙を渡す。
赤ちゃんの頃から振り返り、そしてこれからのことまで
母も一生懸命考えて書きました。
これから楽しいこともあれば、つらいこともあると思うけど、
自分で考えて乗り越えていってほしい。
進むのは自分だけど、父も母も姉もその応援団ではあり続けたい。
応援であって、支配者になってはいけないなと私自身にも問いかけながら・・・
この試みは今年が初めてですが、とてもいい式でした

わりとわんぱくさんも多いと言われているこの学年で、
先生のご指導の苦労も想像できる分、感謝の気持ちでいっぱいです。
4年生のみんなへ
2分の1成人式おめでとう !!
あと2分の1の子供時代の未来が輝かしいものになりますように・・・