goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ~・ゆい・ゆい日記

好きなこと、想うこと、日々のあれこれ綴ります

睡蓮とハスを観に行く🪷

2025-07-26 09:12:00 | 滋賀のこと
7月25日(金)☀️

5時半に起きれず、ウォーキングはパス🙅‍♀️
前日、やらかした
ワンコ可愛いねぇと寄り添ってたらそのまま20時〜22時まで寝てしまい、結局遅く寝た

起きたら前日のジムが効いて腕が筋肉痛

6時20分〜 ワンコのさんぽ
本音は夫だけに行ってもらいたかったが、ワンコが行かないの?とペロペロ舐めにくる
前回、「行っといで」と言ったらトボトボとキャリーケースに歩いていく姿がせつなかったのを思い出した
自分は裏切っても、ワンコの気持ちは裏切れない

※睡蓮とハスを観に行く

この前、モネの睡蓮を観てきたので
「草津市立水生植物公園みずの森」に睡蓮とハスを観に行くことにした
駐車場は無料、入場料は大人300円とリーズナブル
午後には花が閉じてしまうので午前中が勝負です

夏空
色とりどりの睡蓮がとってもきれい

でも、いかんせん暑すぎた
今日の最高気温は37℃
日傘をさしても、少し歩けば汗ばむ
のんびり椅子に座って鑑賞などできるわけもなく、数枚写真を撮ってクーラーのきいた無料休憩所へ


パラグアイオニバス


睡蓮




ハス






アトリウム(温室)

通常の開園時間は9時〜
7月の土日祝は7時〜

四季折々の花が咲くようなので、これからは季節を問わずもっと散歩がてら行ってみたい(ワンコは不可)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野町へドライブ🚙

2025-07-19 22:41:00 | 滋賀のこと
今朝も5時半〜ウォーキング
途中、ちょっとだけジョギング🏃‍♀️
6時半〜ワンコのさんぽ
曇っていたからか、朝は涼しかったですね

仕事が暦通りではない息子は今日が3連休の最終日
昨日は友達と京都で映画「鬼滅の刃」を観てきたようです
今日は夜は友達と約束してるみたいですが、昼間はどこかにドライブ行こうかなと言うので、またまた夫と私と乗っかってお昼を食べにいきました

※日野町へドライブ

空は高くて、夏空
道中は緑がいっぱいで、どこか旅の途中のような景色です

近江商人の中にあって、とくに「日野商人」と呼ばれ栄えた歴史のある町



「石挽きそば 守貞」さんで、近江牛丼とざる蕎麦を食べました
甘辛い牛丼と喉越しのよい細目のお蕎麦



築165年だそうです
とても雰囲気の良いお店でした



地図を見てると車で2分の場所にコーヒースタンド「浮岳珈琲」さんがあったので寄ってみました(土日のみ営業)

日野商人宅の一角
昔は散髪をする小屋だったそうです

こだわりのある珈琲やさんという感じ
とても丁寧にコーヒー豆のこととか教えてもらえました
コーヒー豆も買ったので、家で飲んでみるのが楽しみ





夫と息子はカフェラテ

私はオレンジエスプレッソ
オレンジジュースに濃いエスプレッソ
タイでは定番らしいですが、ビターな大人のオレンジジュースという感じでとても美味しかったです



帰りに「JAこうか」で野菜をいっぱい買って帰宅

夏休みっぽい、いいドライブでした🚙

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨のさんぽ道 近江八幡

2025-06-19 23:08:00 | 滋賀のこと
先日の小雨の降る日
久しぶりに近江八幡まで行って、ワンピースを1着買いました

ついでのぶらりさんぽ道

緑がしっとりして、小雨の中のさんぽもいいなと思った日





※日牟禮八幡宮



※白雲館(旧八幡東小学校)





「co _minka」さんにて、お茶時間☕️
ピスタチオと苺のタルト、美味しかったな😋





最近、オーディブルで「喫茶おじさん」原田ひ香著を聴いたら喫茶めぐりしたくなりました





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖の夕景

2025-04-26 22:40:00 | 滋賀のこと
MOTHER LAKE

ワンコとのんびりおさんぽ






ドッグサロンのシャンプー帰りなので、リボン🎀でおしゃれさん







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ドライブ🌸

2025-04-17 21:43:00 | 滋賀のこと
4月16日(水)快晴☀️

有休とって夫の新車で琵琶湖の北湖を1周するドライブへ行ってきました
桜の見納めです
ワンコは休みの息子とお留守番

琵琶湖の北湖の周りは約160km
南湖の周りは約40km
合わせると約200kmくらいあるので、琵琶湖ってやっぱり広い

比良にある「dry river 2ND」さんでお昼のパンを購入





高島市の湖岸で、お昼休憩
私は里芋のコロッケバーガー

湖西の北の方はまだ桜がきれい



※海津大崎

桜で有名な海津大崎を通り抜け

渋滞してるかなと思ったけど、もう終わりかけの平日だからか走行はスムーズでした
(今年は12日、13日の土日が通行規制)


車窓から







晴れているので、湖水の色がとてもきれいな青でした

奥琵琶湖パークウェイを抜け

※つづら尾崎展望台

運良く駐車場に停めることができ(無料)
売店とトイレも有ります

桜と琵琶湖、雪化粧の伊吹山の景色を堪能しました





帰りは湖東を通って帰路へ

車の走りも軽快で、楽しい初ドライブになりました
これから、よろしくね

お留守番のワンコ
はしゃいでお迎えしたら疲れたのでひと休み






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソロ活 桜🌸ウォッチングと珈琲時間☕️

2025-04-06 22:10:00 | 滋賀のこと
TV「ソロ活 女子のススメ5」始まりましたね
シリーズが続いて嬉しいです

この土日が勝負の桜🌸
夫は用事で実家に帰ってたので、ソロ活の花見です
洗濯したらお出かけ

夜からの雨もあがり、晴れてきました☀️
今日も1万歩以上を目指して歩きます🚶
(バス🚌も乗車)







昨日に続き「coffeeフェス」に行きました
出店者さんが違ったりするので


FUSHI COFFEE ROASTERS

石垣島からの出店者さん
FRUITY Lot COFFEE OF THE YEAR2024で2位に輝いた珈琲☕️

1杯千円は正直高いなーと思ったのですが、沖縄から来たなら勝手に応援の精神で飲んでみたい

でも一口飲んでびっくり
ほんとにフルーティで、今まで飲んだことのないような珈琲の味わい
うまく語れませんが、とても美味しかったです

ヤギのマークも可愛い
一緒に写っているのは、沖縄で買った紅型の「ヤギとクワズイモ葉」のモチーフが描かれたトートーバッグ
ヤギ好きなので、お気に入りです




deux quaterさん

春らしい花束💐を買いました






※珈琲時間☕️

旧東海道の路地にあるお店にて開催中
古本市と珈琲にまつわる雑貨やお菓子を販売

歩き疲れたので、しばし本をパラパラめくりながら休憩時間


さとう珈琲さん
La chaineさんのいちじくスコーン

その後、帰宅した夫とおにぎり🍙持参で、ワンコの散歩がてらの花見🌸へ

桜三昧の日曜日
楽しいソロ活

歩数計は目標達成の12,752歩


✴︎スカビオサ、ライスフラワー
 ユーカリ、ミモザアカシア




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜🌸ウォーキング & coffee☕️フェス

2025-04-05 16:43:00 | 滋賀のこと
待ってましたの桜の季節🌸
歩数計の数値は爆上がりします
普段が少なすぎる…とも言える











coffee☕️とjazz🎵のフェスやってました

天気もいいし、🌸は咲いてるし、珈琲が香り、jazzが流れて気持ちいいね👍
ちょっとイベントを入れるといっぱい歩ける

KAMEYAPANさんのブースに少し並んで、
お昼用のサンドイッチと生ドーナツを購入

あと岐阜のCHAROさんでチーク材のボードを買いました
以前は家具を作っていたとか
ひとりお茶タイム🫖にいい感じです


卵とベーコンとほうれん草のサンドイッチ
十月桜🌸


カスタード生ドーナツ
湖上のの舞🌸

さすがにドーナツはカロリー高そうなので、息子と半分こ
美味しかった😋

※朝のワンコのさんぽ道

たくさんツクシが生えてました
春の一コマですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大津でさんぽ 銀杏

2024-12-11 18:51:00 | 滋賀のこと
2年前?のリベンジでイチョウの木を見に行きました

※和田神社のイチョウの木

和田神社のイチョウは市の天然記念物に指定されている大イチョウ
関ヶ原合戦に敗れた石田三成が伊吹山中で捕まり、京都に護送される途中小休止した際、このイチョウにつながれたという伝承があります

見上げるばかりのイチョウの木













※京阪電車

「成瀬は天下を取りにいく」のラッピング電車
県民としては3作目を楽しみに待ってます



※カフェ ゴジュウカラ

古民家を改装した喫茶店
店名は鳥のゴジュウカラと、50歳代の姉妹で始めたことが由来だそうです
私も50代なので、密かに応援したい気持ち
落ち着いたとてもいい感じのカフェ☕️でした




カニクリームのホットサンド
珈琲も美味しい(カップも素敵)


ちょっとかためのプリンが懐かしくていい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子の運転で「滋賀日産リーフの森🌳」へ

2024-12-07 21:53:00 | 滋賀のこと
息子の運転で駅まで送ってもらうことはあったけど、ドライブは初かも

ワンコのさんぽで「滋賀日産リーフの森🌳」(こんぜ)へ行きました

誰もいない…







広〜いドッグランっぽい状態





毎日通勤と仕事で運転してるので大丈夫なんだけど、なんとなく緊張して疲れた母とワンコでした笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜のさんぽ道 🍁

2024-12-07 20:53:00 | 滋賀のこと
寒くはなりましたが、今年は暑かったのでまだ紅葉🍁が楽しめます
12月は暦の上では冬なので、多少違和感はありますが…

書道教室の帰りにぶらりと神社に寄りました











そろそろ一年を振り返る時期ですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする