きょうは、冷たい雨でしたね~ 
夫に子供をまかせて、休日出勤。
妻 「ちょっと、稼いでくるわぁ~」
夫 「おぅ、俺の分まで稼いできてくれ」
な~ちゃん 「ごはんはどうするの?」
ヒロ 「どうして働くの?」
みんな、勝手なこと言ってる~
私だって、社会の風にあたりたいのよ
今回の仕事は、セミナーの補助業務。
マイクで人前でしゃべったり、パソコンでデータ入力したり・・・
初めてのこともいっぱい。
できないかもぉ?って不安にもなったけど、
カラオケだって、ブログだってしてるし ←ちょっと違う(笑)
まぁ、やってみたら何とかなっています。
7時ごろ家に帰ったら、アツアツお鍋が迎えてくれました
明日から2日間はお休み。
*黒糖アガラサー
ごはん作りも、お茶碗洗いも免除されたので、簡単おやつ作りました。
実は3月に「ルピナス」の会で“おきなわごはん”の講習頼まれたの。
これも、できるかなぁ?って思ったけど、やってみることに。
そろそろ、メニューを決めようと試作。

材料は、黒糖・強力粉・もち米・レーズン・豆乳・重曹
「アガラサー」とは蒸し器のこと
黒糖の蒸しかすてらのような沖縄のお菓子です。
黒糖はひかえめに、牛乳を豆乳にアレンジして。
もち粉を入れることで、モチモチした食感。
食べた瞬間、懐かしい味が口の中に広がる・・・

夫に子供をまかせて、休日出勤。
妻 「ちょっと、稼いでくるわぁ~」
夫 「おぅ、俺の分まで稼いできてくれ」
な~ちゃん 「ごはんはどうするの?」
ヒロ 「どうして働くの?」
みんな、勝手なこと言ってる~
私だって、社会の風にあたりたいのよ

今回の仕事は、セミナーの補助業務。
マイクで人前でしゃべったり、パソコンでデータ入力したり・・・
初めてのこともいっぱい。
できないかもぉ?って不安にもなったけど、
カラオケだって、ブログだってしてるし ←ちょっと違う(笑)
まぁ、やってみたら何とかなっています。
7時ごろ家に帰ったら、アツアツお鍋が迎えてくれました

明日から2日間はお休み。
*黒糖アガラサー
ごはん作りも、お茶碗洗いも免除されたので、簡単おやつ作りました。
実は3月に「ルピナス」の会で“おきなわごはん”の講習頼まれたの。
これも、できるかなぁ?って思ったけど、やってみることに。
そろそろ、メニューを決めようと試作。

材料は、黒糖・強力粉・もち米・レーズン・豆乳・重曹
「アガラサー」とは蒸し器のこと
黒糖の蒸しかすてらのような沖縄のお菓子です。
黒糖はひかえめに、牛乳を豆乳にアレンジして。
もち粉を入れることで、モチモチした食感。
食べた瞬間、懐かしい味が口の中に広がる・・・