goo blog サービス終了のお知らせ 

FIGURE SKATINGとおいらの日々(・∀・)φ

フィギュアスケート応援ブログ。女子シングル中心に更新。滞りがちですが生きてます。

はー

2008-02-05 23:59:25 | むたん雑事

進路とか考えると暗い気持ちになるのはなんででしょう?(´-∀-`)

まだ勉強を続けち気持ちがあるから就活にも身が入らない


つーか、それ以前に想像以上に成績の悪かった授業があって
そいつを落とすと留年になるかもしれないということに今頃気がついたのだ!!


やべぇえええ (;゜д゜) 笑えねええええ



テスト期間に私用手伝わす教授がどこにいんだバーローヽ(`Д´)ノ

と、言ってやりたいところだけど前もって勉強しなかった自分が悪いのだ(;∀;)

成績発表がこわい・・・


あうあうあー
いや、留年なら留年でね、さっさと決まればいいんだよ(よくねぇけど)
そしたらとーちゃんとかーちゃんに頭下げて謝ってしっかり出直すだけだから


でもね、どっちかわからんっていうこの時期がもう言葉にできんぐらいいやなのw



ああああ
もしかして大丈夫なんじゃ・・・とか、いや、正直あの出来じゃ無理だろ・・・とか
もう1日になんかいもテンションあがったり下がったりするのよ

疲れた・・・('A`)



今週は家にいて書類書いたりとか、面接いったりとかそんなことしかしてないけど
実は頭の中はそんなわけで留年か否かでもやもやしてるからうまくいきっこない

 (´;ω;`)


と誰にもいえないからここに書くしかないおいらってなんて淋しい人間なんだww


もうね、逃亡犯の気分ですわ





ばーちゃんがさ、久しぶりに電話かけてきたと思ったら



 「あれ?あんた、大学って今年卒業?来年だっけ?」



とか聞いてくるの・・・ ( ´Д⊂ヽ

「ら、来年だよ・・・(出来れば)」としか言えないじゃないのwww




かーちゃんはかーちゃんで



 「あんたが卒業したら授業料払わなくてすむから楽になる~旅行行くわ」



とか言い出すしwwwwwww



心が痛くて痛くて 。・ 。 +゜  。・゜ (;゜`Дフ。




かーちゃんごめん超ごめん(つД`)


おいら卒業できるかわかんねーのよおおおおお
つーか、うちのとーちゃん普通のサラリーマンだからおいらの学費きついの知ってるのに
もう一年なんていえないwwwww




うきゃー
どうしよ、とか言いながらもう結果を待つしかないからびびってもしかたないよねー
と本日は留年決定した暁にはひとりヤケ酒大会を開催しようと思い、
酒をたくさんかってきますたー

誰か、「ダメ」に効く薬くださーい (´∀`∩






蛇口から・・・

2008-01-08 01:14:50 | むたん雑事
もう全然スケートと関係ないですけどおいらみかんが嫌いなんですよ・・・

別に味は平気なんだけど、なんか・・・面倒くさいでしょ

手ぇ黄色くなるし、白いのもなんか取るの嫌だし、かといって白いの食うのも嫌だし
むいてある缶詰のやつ買ってくるほど食べたい欲求にかられないし(おいらは)

子供じみているがおいらは、食べられるくせになんかめんどいという理由で嫌う食べ物が結構ある

飽食の時代の哀れなばかです
(ただし人様に出されたものは何が何でも食います、わがままは己一人のときにするものだと決めているのだ!)

そんなこんなでとにかくおいらはアンチみかん


そんで今日久しぶりに愛媛出身の後輩と会ったら嬉々としてこんなことを言ってきた



「先輩!!うちの地元、蛇口からポンジュース出るんすよ!!」




あのね、おいらをばかにしてんのか、と

いくらおいらがヘタレでもそんなこと信じるかっつうの

そんで言いましたよ


「ばかやろおォーーー!!お前がそんなつまんねーギャグ言うなんてみそこなったぞ!!
大体嬉しそうにみかんネタを持ってくるんじゃねぇーッ!!」


そしたら


「ほんとですよ!疑うならネットの記事でも調べてくださいよ」とニヤニヤ


そいつは以前「先輩、愛媛ってみかんご飯が給食に出るんですよ」って言ってきやがったのだ!!


おいらはみかんご飯なんてクレイジーなものが存在するのもその時まで知らなかったし
絶対冗談だと思ってたら本当に本当だった

そして結構みんなが知っていた・・・


異文化コミュニケーションにしばらくショックを受けていたか弱いおいらに
今度は蛇口からポンジュースだと?

コノヤロウ・・・(^ω^#)



帰宅して今、さっそくグーグル先生に聞きました

おしえてグーグル先生!





【愛媛】蛇口をひねると みかんジュース

http://www.asahi.com/food/news/TKY200801060107.html








ぎゃああああああああああああああああぁぁぁぁ  (lli`Д´)
















に、人間の仕業じゃない・・・:(;゛゜'ω゜'):


今夜はみかんの夢が見られそうです


あけました

2008-01-02 23:22:21 | むたん雑事

とっくに明けてますが、新年ですね

何が変わるわけでもないと思うんですけど
この時期の世間の「新しいこと始めなきゃ!」「また頑張らなきゃ!」な雰囲気が苦手なおいらです

お年玉も、もらう年齢からあげる年齢になっていとこのちびっこになるべく会わないようにと
びくびくしながらすごしている哀れなやつですが、今年もよろしくお願いします


しかし、あれですよ

ついにおいら宛ての年賀状ってやつが今年は、一枚もきませんでした (・∀・)


最近はぜーんぶメールっすね

まあそれも年々減っていってるんだけど、そもそも年賀状が廃れる前からおいらは
「新年だからっていちいちそんなことしなくてもいいじゃん」というとても失礼な野郎だったので
小学校のころから年賀状は出したことありませんでしたねー(´-∀-`)
親には毎年失礼だからちゃんと書きなさいと怒られてましたが頑なに出しませんでしたw



終業式の日に、「お前らおいらに年賀状ださなくていいぞ、返事もかかねーからな」と
アホっぽい宣言を毎年するわけですが、これがね、たんまりとくるの
それがもういちいち見るのも面倒なわけ(←何様だ)

自分でもふしぎなくらい面倒くさがりで、興味のないことにはとことん興味を示さない性格なんですわ・・・

そんな変わり者のおいらにも懲りずにクラスメイトや知人はせっせと年賀状を出してくれてましたが
中学くらいからメールへと推移し始め、今年はもう「年賀はがき」という媒体は一枚もなくなりました

おいらのようなやつがいっぱいいると世の中はだめになるんでしょうねえ


父親はおいら宛の年賀状が一枚もこなかったことに一言



    
「ついに時代がお前に追いついたんだな・・・」






とーちゃん、それも違うと思うぜ・・・



そんなこんなですが、今年もまったり頑張ります


あ、スケカナが・・・

2007-11-06 01:05:32 | むたん雑事


終わってた・・・


怒涛の忙しさの中で3日も帰宅できず、スケカナ見てません
コメントくださったかたには携帯でレスすることが出来ましたが・・・
更新しなかったので、すでにそんなことだろうと思われているかも知れませんがw


結果だけはさっき見ました
おめでとう真央ちゃん、ゆかりん、奈也ちゃん


とりあえず眠くてもう演技は明日以降みることにする



私事ですが、これから勉強して試験を受けたり、ちょっと就活してみたり
新しいこと始めてみたりするので、ブログの更新が滞ることもあるかもしれませんが
いつも見てくださってる方々は気長に待ってやってください
お願いします(・∀・)


おいらのくだらないざれごとに、コメントなんか下さる方がいてくれることを思うと
がんばれます
とりあえず感謝ってことでこれを寝る前に書きます


3日前はPCの前で、おとといは床で、昨日はカラオケ屋のソファーで眠ったので
久しぶりのベッドが呼んでいる・・・(´∀`)


二十歳まではこんなこと屁でもなかったのに、最近はもう限界っすw






あ・・・ やっぱ、いいです・・・

2007-10-16 01:23:56 | むたん雑事
今日、コンビニに行った


いくつか商品を手に取り、レジへ向かう



そしていつものようにポケットから財布を出し・・・













                 ( ゜д゜ ) な い











                    SAIFU GA NAI










そう

おいら、家に財布、忘れていったのwww


ていうか、置いていったのwww

自分で・・・


      中身がぜんぜん入ってなかったから使わないと思って 。+゜(゜´Д`゜)゜+。




そんでクセでふつうにレジに行ってから気づきましたw


で、おいらはそっと小さく呟きました







            「あ・・・ やっぱ、いいです・・・」









店を出ました


ちょっとだけ寒さが身にしみました  とーちゃん、かーちゃん  秋ですね・・・







お金がないのにレジに行っちゃった体験した人集合~!'`ィ(´∀`∩


どうか、こういうときのカッコイイ言い訳の仕方を教えてくださいw

日米対抗戦 その夜の語られぬ第2の戦い ~おいらとおかんと時々おとん~

2007-10-09 15:12:41 | むたん雑事

日米対抗戦、コンペを見終えたその足で実家へ帰宅したおいら。

以下我が家のやりとり

※非常にくだらないので読む価値は微塵もありません


おいら (以下む) 「ただいまー」
母  「ねえねえ、岡村君おもしろかったわよー」
父  「今日めちゃイケスペシャルだったんだぞ。みたか?」
む  「・・・めちゃイケ・・・?」

※ めちゃイケファンのおいらはとぶくすり時代からずっと見ています
   (むろん、スケートのほうが大事です)


む  「みてない・・・」 ←ミキティのこととめちゃイケSPを忘れていた二重のショック
母  「みればよかったのにー( ^∀^)岡村君がさぁー」 岡村好きの母
父  「こっち来ると思ってなかったからメシないぞ」

※ (おいらは一人暮らしですが実家と行ったり来たりしています)


む  「( ゜д゜)ハッ つーか、めちゃイケって!ミキティみてなかったのかよ!
    しかも今日東京Bか日米見た帰りにこっちに帰ってくるっていっといたじゃん。
    ごはんとっといてってかーちゃんにメールしただろ」

母  「ああ、忘 れ て た。 で、どっち行ってきたの」
む  「・・・(おいらのメシは・・・)・・・ミキティのほう・・・」
母  「なによ。由希奈ちゃん見に行かなかったの。でどうだった?」 ←太田ファンです
む  「・・・・・・・・・・・・別に」 ボソッ (エリカ様ではありません)
父  「誰?ゆきなって(・∀・)」
む  「(不機嫌)」


   立ち見で疲れて帰ってきてごはんがないのは悲しいです




父  「メシどうすんだ。ないぞ」 追い討ちかけないでくれ
む  「いーわ・・・牛丼サービス券あるから吉牛いってくるよ・・・」
母  「あ、一平ちゃんが台所にあるよ」
む  「じゃあそれでいいや・・・」



    カップヤキソバなら自分の部屋に帰ればよかった




   ヤキソバを食いながら夜のスポーツニュースを待つ

父  「で。みきてぃどうだったんだ」 相変わらずミキティと発音できません
む  「・・・転んじゃって・・・右肩いためたっぽい」 ボソボソ ヤキソバもボソボソ
父  「ふーん。なんか怪我多いなー。だ め じ ゃ ん」
む  「この俺が安藤ファンと知っての狼藉か(^ω^#)・・・」 イラッ
父  「俺、真央ちゃんの方が好きなんだけど」
む  「(聞いてねえよ) カーチャン、茶とってくれる」
父  「なあ聞いてる?」
む  「あー (聞いてねーよ)」
父  「真央ちゃんはどうだったの」
む  「コンボ抜け意外は綺麗だったよ」
父  「こ ん ぼってなに」



   こんな時にかぎって父親がイラッとくることを言うのはなぜなんだぜ?





    スポーツニュースが始まりミキティが映る

母  「あらー美姫ちゃん衣装素敵だわー。ああああ痛そう」
父  「いってええええええええええ!!!
    ていうかこの子怪我ばっかりしてるな。だ め じ ゃ ん」 
む  「うるさいなあ・・・ (^ω^#)ビキビキ 」 イライラッ


    心の中でとーちゃんの口にガムテを貼るおいら

   ※ 怪我で辛いのはなによりも選手本人ですよ、とーちゃん






    ここで画面は真央ちゃんに


父  「おおお。この服(衣装といいたいらしい)似合ってるじゃん!!」 ←大興奮
母  「・・・おかーさんはこの衣装あんまり好きじゃないな」
む  「色はかわいいよね。でも首のやつない方がかわいくね?」
母  「うん。とったらスッキリするかもねえ。なんかセーラームーンみたい」
む  「いや、それは分からんけど」
父  「いや!!俺はあの首のヤツがいいと思う!!!」 ←大興奮part2
母  「由希奈ちゃんはうつらないの」 ←シカト
父  「なあ真央ちゃんの衣装が一番いいと思わないか!!」 ←大興奮part3
む  「とーちゃん、いちいち声でかい。ニュース聞こえね。
    ゆかりんとかもでてるから、他のチャンネルならやるかも」
父  「おい、お前たち最近俺に冷たくないか」
母  「○○(父の名前)ちゃん、 K Y っ て し っ て る ?
父  「なんだそれは」



    かーちゃん、グッジョブ  


    ※ かーちゃんもおいらも真央ちゃんは好きですがこんな父親は嫌です
 





     ミキティのコメント中

父  「真央ちゃんマダー?」
母  「・・・」
む  「・・・」



      と ー ち ゃ ん、 お 口 に チ ャ ッ ク ! !


    
 (^ω^#)イライライライライライ・・・


      



     真央ちゃんのコメント中


母  「真央ちゃんいつもしっかりしてるわねえ。明日のエキシビションは見ようっと」
む  「じゃあおいらもこっちで見るわ」
父  「明日もやるのか!!! 真央ちゃん何滑るんだ!」 だから声がでかいと何度言えば
む  「別れの曲かな」 めんどくせえ父親だなあ
母  「美姫ちゃんは?」
む  「Hurtっていう曲。あ、アギレラだよ」
母  「あらアギレラ!Σ(゜∀゜ 」 ←アギレラを最近好きになった人
父  「あ げ れ ら ・・・?」
む  「・・・」
父  「あ げ れ ら っ て 誰 ?(・∀・)」
母  「・・・」
父  「教えて」




           だ が 断 る ! !






む  「ごちそうさんでした」 ゲプ
母  「お粗末さまでした」  たしかにw
父  「チャンネル回していいか」
む  「まだミキティ出そうだからちょっと待って」
父  「まだ?」
む  「・・・待ってって」

父  「じゃあお父さん寝ちゃうぞ」
母  「お休みなさい」
む  「お休み」
父  「なあお前たち最近俺に冷たくないか」
む  「あ、ニュースきたきた」
父  「寝ちゃうぞ、いいのか」
母  「・・・」
父  「本当に寝ちゃ」
む  「ああああああああうるせーーーな!!!!」 どっかーんですよ、ええ
父  「なんだとっとーちゃんにむかっておまえこの」
む  「ね   ろ   よ   !」



       金 輪 際 、父 親 の 前 で ス ケ ー ト は 見 ま せ ん








こうして日米対抗戦が終わったその夜、


我が家では決して歴史に語られることのない戦いが起こり、


そして静かに終わったのでした・・・                    完





帰国しますた

2007-09-19 21:28:04 | むたん雑事

 

帰国しましたー



いやあ~見事にスーツケースが帰ってこないんですけどww



実は、おいら、海外に行くと必ず荷物がなくなるという呪いの持ち主

「ミスターロストバゲージ」と呼ばれたこともあるんだぜ!ふふふ

教授からは「ヤツに資料を持たせてはいけない」との命令が下るので

荷物は毎回少ないという利点もあるがw



  ('ω`) ・・・



まあ、毎度のことなのでいつなくなってもいいように

おいらは手荷物の方にある程度の着替えやらなにやらを入れてるからいいんだけど・・・

航空会社に連絡をしてるけどまだ見つかってないそうだ


中身はいいけど、スーツケースは返ってきてほしいなあ

長年一緒に旅をしてきた相棒だからな

思えば、おいらのスーツケースは持ち主よりいろんな国へ行ってるからなあ

一昨年は日本で待っているおいらの元へ航空会社の人から

「スーツケースがインドで見つかりました」と連絡が

その前はスペインだっけ?

ヤツは今ごろどの空港にいるんだろう



さっき携帯にたまったメールの中のスポーツニュースでチラッと見たけど

韓国のショーも色々トラブルがあったそうで。



そういや、しょっちゅう飛行機に乗らなきゃいけないスケート選手は

荷物なくなったら大変だなあ

靴やら衣装やら・・・


この前は、キミーやランビエールがロストバゲージに遇ったそうだけど

五輪や世選だったらどうなっちゃうんだろ


いい対処法があるならおいらにも教えてもらえないかなw


しばらくは最新情報に追いつくまで時間がかかりそうです


あー もう寝よう


ごみ

2007-08-09 02:05:57 | むたん雑事
なんとなく掃除を始めた


とりあえず汚かったし、暇があるうちにやっとこうと、かなり珍しいことを始めたおいら。


普段は部屋なんか眠れりゃいいと思ってるのでw



めったにやる気になんかならないんだし、やる気になってるうちにがしがしやろうと

あらゆる物をひっくり返して要らないものと要るものに分けて・・・



分けて気付いたんだけど、








       ( ゜д゜)!








 「要るもの」に分けたモノが異常に少ない!!






 「要らないもの」ばっかりじゃねーか



こんなに要らないものに囲まれて暮らしていたのか・・・




つーか、数年前まで非常に大事にしていたものだとか、

前回の大掃除の時(いったいいつだったか・・・)に、

たしか 「これは要るからとっとこう」 と思ったものばっかりだ・・・ (´д` )



こないだまで大事だったものが、今日は「ごみ」に分別できちゃうんだなぁ



うーん


ごみとはなんぞや・・・とか考えてたら深夜ですよw



実はおいらがこの「要らないもの」に分けて明日にはゴミ捨て場へ運ばれるこいつらが



誰かにとっちゃ、すっごく欲しいものだったりするんだろうか


いや、そんなたいそうなもんはないけどw



数年前の雑誌とか、けっこうオークションとかだと数千円で売れてたりするもんね




まあ途中で疲れてしまって今おいらの部屋は足の踏み場がない状態ですが・・・



明日おきたらこいつらぜんぶすててやるからな!!


おひさまー

2007-07-17 17:07:43 | むたん雑事

おひさま見てないなこの数日・・・


金曜日くらいに、台風が来るってんで、しっかりと雨戸をこうがっちりと締め切って

パソコンに向かうこと数十時間


目が痛い


肩が痛い


腹が減ったけど台所には一平ちゃんしかない


でもたまった課題、レポートを終わらすまではこの生活はおわらない


おいらはなにかに憑依されてるがごとくキーを打つ打つ


んがー

たまに突っ伏して寝る



はっと起きると「rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr」とかいう素敵なレポートが出来ている。


顔で押しちゃたのね


また目が痛い


鏡を見たら目の血管が切れたのか白目が怖いことになっていた


怖かったので見なかったことにしてまたキーを打つ打つ・・・うつうつ・・・鬱々・・・


書いちゃ消し、書いちゃ消し・・・


気付くと日付が変わるが、んなこたどうでもいい


だって終わらんのだもの(´・ω・`)



今日は2つレポートを出す。


昼飯食いながら書き始め、今終わった。



持ってくだけだ。

これで今日は解放されるけど、明日ださなきゃいけないレポートがまだ終わってない。


この連休がこうなることは分かっていたんだ。


なんで前々から計画的にやらないの!とカーチャンやら小学校の時の担任の先生やら
近所のおばちゃんやらの声が聞こえてきそうだが、しかたがない。



だって性格だから。


おいらは小学生の時、夏休みの宿題を毎年最後の日にやった。


それ以外の日にはやったことがない。


そして中学くらいになると、最後の日にもやらなくなった。


2学期が始まって一週間ぐらいしてからようやく先生遅れてすいませーんといいながら出しに行った



高校になるともう出さなかった


掲示板に呼び出し、だの、至急、だのという文字といっしょにおいらの名前がいつも書いてあったけど


「めんどくせぇや」


で、いつも出さんかった。


先生も諦めたのか言わなかったしw



だけどまぁこんなおいらが必死になってやってるんだからまぁいいだろ。


人はたまには頑張るもんだ



しかし、この徹夜数日間のうちにいろんなことがあったな。


台風はとっくにどっかへ行ったらしく、DOIも終わった


今日の放送はおいら学校に泊まるからみられねぇ


久しぶりになんだか長い地震を味わったと思ったら、中越の方は大変なことになっていた


そんで今日、締め切ったままだった雨戸をあけたら久々におひさまが・・・


って訳には行かなくて、なんだかどんより曇っていた


夏休みがくるまで、おいらの気持ちも曇ったままだろう





おひさまが見てぇよう



さて、これを書いたらいそいで学校へ行かなきゃ


今日は歯ブラシを持ってくのを忘れないようにしなくっちゃ


こちらスネーク・・・ターゲット、岡幸二郎氏をとらえた

2007-06-15 16:02:01 | むたん雑事

ミュージカルを最近面白く思うようになった、といつか書いた気がするけど。


そういえばこの間、「岡幸二郎」さんというミュージカル俳優(でいいのかな)の話を

直接聞く機会に恵まれたおいら。




ミュージカル好きな友達においらが前、カートの「雨に唄えば」の話をしたところ

それを覚えていて、大学の授業で岡氏がゲストスピーカーにくるというので

「ミュージカル自体も最近面白いと思うようになったなら岡さんの話聞いてみない?」

と誘ってくれたわけだ。



しかし、書き出しから分かると思うけど、

おいらはただ 「ミュージカル最近見始めた おもしろー(^ω^)」と思っているような

ニワカとすらいえないような人間なのだww




失礼なことに 「おかこーじろー ・・・誰??」 と思った。



まーほんと、あれだ。すげえ人なんだよね、あとから知ったんだけどw


ぜんっぜん知らないまま友達にくっついて授業に潜入。

他の授業に潜るのは久しぶりだ。ワクワク(・∀・)


教室にはいるとレ・ミゼラブルの20周年記念紹介Vのようなものが流れる。



レミゼすらみたことのないおいら。有名な曲は知っているけど・・・という程度。


このVの時点でものすごい面白そうなので、はやくも事前に見てから来るべきだったと後悔する。

「こちらスネーク・・・大佐、教室に潜入した」

などど考えながら、回りをみると関係者らしいおじさん(濃い)が混じっていることに気付く。

マネージャーさん・・・ぽいなあ。ちがうか?




Vが終わるとイケメンが入ってきた!


(なるほど・・・教室に乙女が多いのはそのせいかッ!!クッ・・・侮れん!!)


「こちらスネーク・・・こちらスネーク。 大佐、岡氏はイケメンだ」


レ・ミゼラブルを中心に岡氏の色々なエピソードなどを聞く。


「こちらスネーク・・・大佐、声もいいぞ!!」



しかし教授との対談スタイルであったため、なんだが講演というのとも違うし

おいらたち生徒は少々蚊帳の外感。

教授の萌えタイムであったことは否めない。



あっというまの1時間半。

最後に質問タイム。


数人の学生が質問、岡氏が答えてくれ、講義は終了。


おいらも色々知ってたら聞きたかったけど無知ゆえにみんなの質問を聞いて

「ほえーすげー(^ω^ )」と思いながら終わってしまう。



まああれだ。  とりあえず楽しかった。レミゼも見てみたい。

でもお金がないから、行くのはきついな。


DVDとかないんかな。見てみよう。



最後に、公演を終えてから来て下さったらしい岡氏に感謝。





にしても、やっぱ見てからいけば面白さ倍増だったのになぁー


もったいねw



そして濃いおじさんはやはり関係者っぽかった。

岡氏が帰るとき一緒にさっとでていった。彼も実はえらいひとなんだろか。