本日のヘッドラインニュースはこれ!
「野毛山動物園でホウシャガメが孵化」でっす~~~!!!
(って威張ってますけど、あこも昨日職場で教えて貰ったのです~♪)
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/090510/kng0905101642003-n1.htm
5月10日から31日まで子ガメちゃんを一般公開しているらしいのですが、
孵化したての子を見ることができて、それが更にホウシャの子だなんて!
一生に一度見れるか見れないかのチャンスですよ~~~!!!!
上記の記事の中にお写真があるのですが、模様が不思議です~~~。
私も孵化したてのホウシャを見たのは初めてです。
(数年前に生後3ヵ月後くらいの子はハチクラで、
紙付きで確か120万円くらいで売られてるのを見ました・・・ワーオ。)
24日は美術館巡りしようと思ってたのですが急遽予定変更です!
久しぶりの野毛山動物園・・・晴れるといいな~♪
で・・・本日の更新は遡り再びです。
(いや・・・また新規購入分の画像撮り忘れました。。。汗)
2006年10月に大阪へ行った時に、宿泊地を有馬温泉にしました。
感覚的には東京だと都心から箱根へ行くような距離感と感覚かな~?
海遊館にいた時は暑いくらいだったのに、
有馬温泉に来て電車から降りたら肌寒く感じるくらい~。
そしてお宿までそう遠くないから歩こうか~と駅前の向かい側の道路を何気なく見たら・・・こんなお店が!!!!
2006年当時にどなたかのカメグッズコレクターさんのサイトで
このカメさんのお印のあるせっけん(だったと記憶してます。)を見たのですよ。
可愛いな~と思いつつどこのものかもわからないし、調べようがないわ~と諦めていたので・・・もうビックリ仰天!!!
お宿へ向かうのを忘れる勢いでお店でお買い物してました 笑。
荷物になるのにこの軒先にあったゲタが欲しくて仕方なかったのですが・・・流石にそちらはまたの機会があったら・・・ということにしました 笑。
で・・・沢山買ったカメグッズの中のまずは一品目。
鍋敷き~~~~!
可愛い過ぎてアツアツのお鍋をこの子の上に置くなんてできそうもない~~~~~!
お店の名前は吉高屋さん♪サイトもあります~~~♪
ネットでお買い物も出来ますよ・・・ほほほ。
http://www.yoshitakaya.com/