中央公園をでて、会場設営のためにひねもすカフェにむかう。その時にちょうど携帯がなる。静岡新聞の記者さんからで、今回のイベントについて取材をしたいとのことでした。では、ひねもすカフェにてお待ちしてますので、どうぞいらしてください。そして、パソコン業者の営業マンのごとく、ひねもすカフェに機材を持ち込む(笑)
会場のセッティグも終わり、みんなの帰りをスワンサイダーを飲みながら待つ。プロジェクターを設置してたから、照明を落として、自然光だけで寛ぐ。自然光だけのひねもすってのもいいよ。ayannakaさんからもらった写真の中にも自然光のいい写真があったね。「ひねもすカフェ」ってテーマで写真会が出来るぐらい、ここは絵になる素敵な店。そして、このお店で何かやってみたくなる(笑)人生ゲーム→まーじゃん、次は写真披露のイベントでした(笑)ホントイベントがここで出来て幸せだ~。
ゾクゾクと皆が帰ってくる。お帰りなさ~い。飲み物を飲んで少し落ち着いてもらったら、写真お披露目会の開始です。実は自分が一番コレを楽しみにしていたのかもしれない。自分の視点でしか沼津のまちを知らないから、人の視点をみることが出来るってホント貴重。それも撮った本人のコメント付だから尚のこと。どこで撮った?どんな風に撮った?も分かったしね。写真を説明するコメントにうなづいたり、笑い声が生まれたり。ホント、人の感性・魅力って、娯楽・楽しみになるんだな。少し形は違えど、前に田中玄洋さんから、村咲クプロジェクトの実例の中で話を聞いてたので、少し自信があったんだけど実際体感して確信を持ったよ。
あんまりこのイベントの内容をオープンにしちゃうと、6月6日からはじまるレストランアイアイでの「非日常のトビラ 写真展」での楽しみがなくなっちゃうので、ちょっぴりだけ公開。これは、城岡神社の後ろ側にあった石碑。建て直す前の境内の周りに飾ってあった、寄付金を出した人の名前やお店を彫ったもの。こんなのあったんだ~。といって写真を収めた中でも個性が出る。
一枚目の写真を撮った人の着眼点は、沼津軒と松の湯。今は無いお店。特に松の湯は、昔の丸井の場所にあった銭湯。文字だけでも情景を妄想すると昭和な香りがしますね(笑)
二枚目の写真を撮った人の着眼点は、石橋湛山。第55代内閣総理大臣だった人。こんなところに名前をみつけるなんて面白いですね。
同じ場所を見つけて立ち止まっても、撮る人の仕事・趣味などの生活スタイル・人生が違えば切りとる写真は違う。ホントいい例だななんて思いました。
最後に特典映像で、企画協力店の動画と、技能五輪の盛り上がりを忘れないようにと技能五輪の写真と逸話をお話させてもらいました。動画は、ホント俺の引き笑とへぇ~が酷かったですね(泣)自分の意図してないところで笑いが取れてました・・・。技能五輪は、一過性で終わってしまうには功績が大きいだけに非常にもったいないと個人的に思っています。ayannakaさんから頂いた写真をもとにどっかのタイミングで「写真展」という形に出来たらと思っています。
こんな感じで、この日のイベントはここで終了しました。皆さん満足していただけたでしょうか?感想は先ほども書きましたけど、メールアンケートにてお聞きしますので、ご協力お願いします。次は写真展の準備だ~。昨日の夜はひねもすさんに紹介していただいた写真家さんに会ってきました。いや~、勉強になった。まだまだ気合入れなきゃ駄目そうだな。もうひと踏ん張り。イベントを完結させるぞ!
最後にここまで協力していただいた、PiLOTさん、JOUJOUKAさん、B-Houseさん、ひねもすカフェさんにはお礼を述べさせていただきます。本当にありがとうございました。企画書を持ち込んで話を聞いて頂いただけでなく、ヒントも数多く頂きました。コレをキッカケに、また遊んでやって下さい(笑)よろしくお願いします。うんうん。ではまた。
ひねもすcafe
住所 沼津市魚町20
TEL 055-951-7812
営業時間 11:30~23:30
定休日 火曜日
会場のセッティグも終わり、みんなの帰りをスワンサイダーを飲みながら待つ。プロジェクターを設置してたから、照明を落として、自然光だけで寛ぐ。自然光だけのひねもすってのもいいよ。ayannakaさんからもらった写真の中にも自然光のいい写真があったね。「ひねもすカフェ」ってテーマで写真会が出来るぐらい、ここは絵になる素敵な店。そして、このお店で何かやってみたくなる(笑)人生ゲーム→まーじゃん、次は写真披露のイベントでした(笑)ホントイベントがここで出来て幸せだ~。
ゾクゾクと皆が帰ってくる。お帰りなさ~い。飲み物を飲んで少し落ち着いてもらったら、写真お披露目会の開始です。実は自分が一番コレを楽しみにしていたのかもしれない。自分の視点でしか沼津のまちを知らないから、人の視点をみることが出来るってホント貴重。それも撮った本人のコメント付だから尚のこと。どこで撮った?どんな風に撮った?も分かったしね。写真を説明するコメントにうなづいたり、笑い声が生まれたり。ホント、人の感性・魅力って、娯楽・楽しみになるんだな。少し形は違えど、前に田中玄洋さんから、村咲クプロジェクトの実例の中で話を聞いてたので、少し自信があったんだけど実際体感して確信を持ったよ。
あんまりこのイベントの内容をオープンにしちゃうと、6月6日からはじまるレストランアイアイでの「非日常のトビラ 写真展」での楽しみがなくなっちゃうので、ちょっぴりだけ公開。これは、城岡神社の後ろ側にあった石碑。建て直す前の境内の周りに飾ってあった、寄付金を出した人の名前やお店を彫ったもの。こんなのあったんだ~。といって写真を収めた中でも個性が出る。
一枚目の写真を撮った人の着眼点は、沼津軒と松の湯。今は無いお店。特に松の湯は、昔の丸井の場所にあった銭湯。文字だけでも情景を妄想すると昭和な香りがしますね(笑)
二枚目の写真を撮った人の着眼点は、石橋湛山。第55代内閣総理大臣だった人。こんなところに名前をみつけるなんて面白いですね。
同じ場所を見つけて立ち止まっても、撮る人の仕事・趣味などの生活スタイル・人生が違えば切りとる写真は違う。ホントいい例だななんて思いました。
最後に特典映像で、企画協力店の動画と、技能五輪の盛り上がりを忘れないようにと技能五輪の写真と逸話をお話させてもらいました。動画は、ホント俺の引き笑とへぇ~が酷かったですね(泣)自分の意図してないところで笑いが取れてました・・・。技能五輪は、一過性で終わってしまうには功績が大きいだけに非常にもったいないと個人的に思っています。ayannakaさんから頂いた写真をもとにどっかのタイミングで「写真展」という形に出来たらと思っています。
こんな感じで、この日のイベントはここで終了しました。皆さん満足していただけたでしょうか?感想は先ほども書きましたけど、メールアンケートにてお聞きしますので、ご協力お願いします。次は写真展の準備だ~。昨日の夜はひねもすさんに紹介していただいた写真家さんに会ってきました。いや~、勉強になった。まだまだ気合入れなきゃ駄目そうだな。もうひと踏ん張り。イベントを完結させるぞ!
最後にここまで協力していただいた、PiLOTさん、JOUJOUKAさん、B-Houseさん、ひねもすカフェさんにはお礼を述べさせていただきます。本当にありがとうございました。企画書を持ち込んで話を聞いて頂いただけでなく、ヒントも数多く頂きました。コレをキッカケに、また遊んでやって下さい(笑)よろしくお願いします。うんうん。ではまた。
ひねもすcafe
住所 沼津市魚町20
TEL 055-951-7812
営業時間 11:30~23:30
定休日 火曜日
人生ゲーム→マージャンと楽しんだ者としては
今回のイベントも参加したかった・・
晴れ男っぷりにビックリ 笑
アイアイの写真展楽しみだね☆
ですよね。ほんと来て頂きたかったです。でもayannakaさんの感性も皆さんに楽しんでもらいましたよ。「非日常のトビラ 写真展」良かったら遊びに来て下さい。
で、本文中にも書きましたけど、技能五輪の写真展みたいの開きません?記念誌の中身をすべての市民が見たわけではないでしょうから、あの中のものを中心に、オフショットで撮ったものや隠れた逸話を加えてやれば面白いとおもうんですよね~。