久しぶりに電車移動。沼津のまちをぶらぶら歩いてみる。やはりまちの景色は少しずつ変わっているし、気付かなかったことがいろいろ見えてくる。いつもクリーンピースで特別収集をお願いしている場所には花がたくさん置かれていた。クリーンピースのゴミ捨て場の位置もこれから替えた方がいいな。
中央公園でもいつも行かないトイレウラに足を運んでみると、一本の木が植わっていました。その木は姉妹都市であるアメリカのカラマズー市から頂いてる木でした。何気なく置いてありすぎだな。もうちょっと人気のあるところにおいてあげれば、少しは注目してもらえるだろうに・・・。この木って、春・夏・秋にはどんな姿に変わっていくのだろう?気になるな~。通るたんびにチェックしていこう(笑)



川を渡って行くとかもめがワンサカいるのが見える。珍しいな~なんて眺めてると、王者トンビが登場。かもめ逃げろ~!と思っていたら、なんと集団のかもめにトンビが追い立てられていた(笑)流石のトンビも逃げていく。へ~。カモメ強い!新しい発見でちょっと面白かった。



この日の目的はひねもすcafeのコタツに当たること(笑)うちはソラがコタツにオムラシしちゃうからコタツ無し(泣)日本人だもん、コタツ当たりたいじゃんね~。ということで予約して行ってきたわけです(笑)




いただいたのが、手羽先の竜田揚げ定食と白菜麻婆定食。自分は白菜麻婆をいただいたんだけど、優しくてバリウマ。玄米の食感と麻婆汁のトロミとの絡み具合が最高でした。桜川サイダーはお初ですかな。ひねもすのサイダーは要チェックです。いつか沼津サイダー作ってみたいな~。うんうん。




自家製ハーブティーは次回のお楽しみにさせてもらおう~。一昨年・去年のリーチ君の軌跡でお分かりの通り、自分の一年の流れに欠かせないひねもす。何でも楽しめるお店です。是非ご贔屓に(笑)次はボサノバカサノバのsho1さんのライブを見に行く時かな。コレも楽しみだ~。うんうん。ではまた。
ひねもすcafe
住所 沼津市魚町20
TEL 055-951-7812
営業時間 11:30~23:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 第2・4水曜日
中央公園でもいつも行かないトイレウラに足を運んでみると、一本の木が植わっていました。その木は姉妹都市であるアメリカのカラマズー市から頂いてる木でした。何気なく置いてありすぎだな。もうちょっと人気のあるところにおいてあげれば、少しは注目してもらえるだろうに・・・。この木って、春・夏・秋にはどんな姿に変わっていくのだろう?気になるな~。通るたんびにチェックしていこう(笑)



川を渡って行くとかもめがワンサカいるのが見える。珍しいな~なんて眺めてると、王者トンビが登場。かもめ逃げろ~!と思っていたら、なんと集団のかもめにトンビが追い立てられていた(笑)流石のトンビも逃げていく。へ~。カモメ強い!新しい発見でちょっと面白かった。



この日の目的はひねもすcafeのコタツに当たること(笑)うちはソラがコタツにオムラシしちゃうからコタツ無し(泣)日本人だもん、コタツ当たりたいじゃんね~。ということで予約して行ってきたわけです(笑)




いただいたのが、手羽先の竜田揚げ定食と白菜麻婆定食。自分は白菜麻婆をいただいたんだけど、優しくてバリウマ。玄米の食感と麻婆汁のトロミとの絡み具合が最高でした。桜川サイダーはお初ですかな。ひねもすのサイダーは要チェックです。いつか沼津サイダー作ってみたいな~。うんうん。




自家製ハーブティーは次回のお楽しみにさせてもらおう~。一昨年・去年のリーチ君の軌跡でお分かりの通り、自分の一年の流れに欠かせないひねもす。何でも楽しめるお店です。是非ご贔屓に(笑)次はボサノバカサノバのsho1さんのライブを見に行く時かな。コレも楽しみだ~。うんうん。ではまた。
ひねもすcafe
住所 沼津市魚町20
TEL 055-951-7812
営業時間 11:30~23:30
定休日 月曜日(祝日の場合は翌火曜日) 第2・4水曜日