goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

SHOW TIME

2010年10月04日 | 日記・エッセイ・コラム

どうも体がだるい。鼻水が止まらない。風邪をひいたようだ。アルコールで消毒を試みるが効果は見られない。季節の変わり目は体調管理が難しい。特に年をとるとなおさらだ。学園祭の「手作りピザ」は大盛況だったと娘から聞く。妻にも中学の学年行事が終わったら買ってきてくれと頼んでおいた。日曜日の一般公開は大勢の人で賑わったと言う事だが、今年から不審者対策のパトロールをPTAの役員で執り行う事になった。仕事の関係で妻に代役を頼む。せちがない世の中になったもんだ。妻は中学と高校の掛け持ちで忙しい午前中を過ごす。

風邪対策にはスタミナだろうと「食べるラー油」第3弾はネーミングが長い。その名も「辛そうで辛くない ちょっと甘めのぶっかけラー油」であリます。ご飯にかけて頂きました。マイルドで食べやすいと言う印象です。やっぱりパワーの源はお米だろうと実感している。

昨夜はテレビを見るつもりはなかったが、娘が見たいと言う番組を見る羽目になった。「そっくりものまね!」でも良いとは思ったのだが。吹奏楽部に所属している娘は「世界1のショータイム第2弾」が気になったらしい。番組最後に登場の132人の高校生吹奏楽パフォーマンスに驚いた。その他も凄技にも驚かされた。ギャラのつけ方も興味をそそる場面で面白い。テレビの前で自分でこれはいくらだな~と値段を付けていた。人それぞれの価値感があり、人生の一部を垣間見た気がした。

私のショータイムは今週も火曜のミニロトと木曜のロト6を当てる事だ。もちろんギャラは1等当選金。腕の見せ所だが、自腹で払うエントリー代で終わりそうな気がするけれど・・・・。ギャラを稼ぐのも楽じゃない。

今朝も5時45分起床、曇りで穏やかな朝だ・・・・。

花を贈るなら日比谷花壇へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする