貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

ラストスパート。

2015年10月31日 | 日記・エッセイ・コラム
10月も今日が最後。
昨日も即効性のある訪問先を回ったが成果がない。
途中、所長から電話が入る。
「どう?・・・」
そんなに簡単に行くならこんなに苦労していない。
「帰って来たら打合せしましょう」
元々、休日活動はするつもりでした。
帰社早々に所長が席にやって来る。
「何とか頑張りましょう」
それは重々に分かっておりますと心の声。
「これからの夜間訪問と明日頑張ります」
と答えて訪問先の選定作業に没頭する。
「可能性はゼロではない」
とにかく今日1日「ラストスパート」を頑張ると致しましょう。
今朝も6時起床、月末毎度の劇場の結果はいかに・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖っぷち。

2015年10月30日 | 日記・エッセイ・コラム
週末の朝は曇り空。
普段は起きない次男が起きて来た。
「どうしたんだ!?」
「目が覚めた」
目覚めの良い朝は気分が良いのだろう。
「歩いてくる」と一言。
ソフトバンクシリーズ優勝おめでとうございます。
昨夜は午後8時30分過ぎまでテレビ観戦。
「これは決まりだな~」とテレビを消した。
書類の整理を約1時間余りこなす。
その後に今日の予定をあれこれ考えるのだが・・・。
良い案が浮かばないので寝る事にした。
意味不明の夢がこのところ多い。
ストレスの影響だ。
寝るとすぐに朝が来る感じがする。
10月もあと1日。
今日と明日で契約が取れる先の目星を付ける。
「そう簡単には問屋が卸さない」
昨日も電話が来たのは解約の話だ。
契約を求めているとその反対の出来事が湧いてくる。
「すべてはタイミング・・・」
これが初めてじゃない。
売り上げが上がらない月末はいつもこんな感じだ。
来月の作戦を考える事にする。
結論は刈り取りが無理なら種まきに徹しましょう。
今朝も6時起床、今日は卵の特売日・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵焼き。

2015年10月29日 | 日記・エッセイ・コラム
昨夜、雲の切れ間から顔をだしたお月様。
「満月とお見受けしましたが・・・」
と独り言、ついでに投げキッス。
「こんな事もやってないとやり切れない」
夜風が相変わらず冷たくて身に染みる。
まんまるお月様にインスピレーションが閃いた。
「卵焼き」を作ろうと思い立つ。
目玉焼きではない。
勿論、本格的な奴に決まっている。
あの形に挑戦しようと思っただけだ。
これもストレス発散の一つ。
理想は築地のだし巻き卵ですが・・・。
「そう言えばそれ用のフライパンがあったはずだ・・・」
レンジ下の扉を開けて底の方から引っ張り出す。
卵を3個冷蔵庫から取り出した。
「その前に自分の夕食はどうするの~?」
そりゃ~、腹が減っては戦が出来ませんから、腹ごしらえです。
ご飯も残っていないので「マルちゃん正麺味噌」を作りました。
トッピングは「キムチ」を入れて「辛味噌仕立て」です。
お腹も膨れたところで、卵焼きに挑戦するのでありました。
我ながら何とか形になりました。
ささやか自己満足。
写真でお見せ出来ないのが残念です。(お見せ出来る程ではありません)
味付けは「うまいたれ」を入れて、ちょっと上品にだし巻き卵と言いたいのですが・・・。
今朝も6時起床、月末まであと二日・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイムリミット。

2015年10月28日 | 日記・エッセイ・コラム
つい先日の事だと記憶している。
「バックトゥザフューチャー」のタイムマシンの設定日。
「それって先週の事でしょう・・・」
何を言いたいかと言いますと、未来を覗いてみたいと切実に思うのです。
「未来!?・・・」
「3日後の月末を覗いても結果は予想出来るだろう」
「いえ、明日のロト6の抽選番号とかロト7です・・・」
何やら雲散臭い話になって来ました。
両方ともキャリーオーバーしてますからねぇ~。
月末、毎度お馴染み見込み先がないと湧き上がる妄想です。
あと3日で結果を出せる所を知りたい。
「まぁ~、占いも重要ですけどねぇ~」
無駄な動きを極力減らす。
来月に向けた活動もあるのですが、欲しいのは目先の契約。
昨日の朝礼でも即効性のある訪問先の話が所長からあった。
「でもねぇ~相手がある事だから・・・」
一番可能性のある案件にアポ取りを敢行する。
「月末で忙しい。来月なら・・・」
と決まり文句の嵐だ。
「その月末が大事なんです」
と言う心の叫びは伝わらない哀しさ。
日本シリーズもヤクルトが1勝した事だし・・・。
凄いですね~。山田選手1試合3本連続のホームラン。
これに付いてはとあるスポーツ紙に、それに繋がる話が載っていました。
それを偶然読んだ私は「何かあるなぁ~」と密かに思っていたところです。
シリーズも短期決戦。
オジサンも月末までの短期決戦。
「何とか1件ものしたい」と狙うのでありました。
今朝も6時起床、今週は掃除当番。朝が辛いねぇ~・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作戦会議。

2015年10月27日 | 日記・エッセイ・コラム
朝日が隣の屋根から顔を出すのはもうすぐだ。
大分南に移動している。
朝はとにかく寒い。
ファンヒーターを付けないと過ごせなくなってきた。
年と共に寒さが苦手になってくる。
仕事は相変わらず売り上げが上がらない。
昨日は急遽全社的な朝礼になった。
テレビ会議とでも申しましょうか・・・。
好調な業種もあるようですが、中々成績に結びつくような契約が上がらない。
月末はむやみやたらと動かない様にした。
ピンポイント攻撃が有効なのだ。
即効性のある話を探しだすのが先決。
昨夜も所長に呼び出されて現状報告。
「こことこれはどうなっている?」
「中々上手く進んでいません」
ああして、こうしてみたらと、攻略糸口の指導をされる。
「上も必死なのは分かるけど、二言目には査定だから・・・」
それは本人が一番分かっている事だ。
愚痴を言っても始まらない。
「今日も良い天気だ。ご飯も旨い」
作戦会議が重要だ。
今朝も6時起床、そうは言っても相手がある事だからねぇ~・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする