貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

今年もお世話になりました。

2020年12月31日 | 日記・エッセイ・コラム
年末寒波襲来。
「積るのはこれからか!?」
大晦日になりました。
ご訪問頂いた皆様に感謝致します。
今年はコロナ過で大変な1年でした。
2021年は良い年で有りますようにと願うばかりです。
寒さはこれからが本番です。
コロナ対策も気を抜けません。
くれぐれもお体ご自愛くださいませ。
来年も宜しくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正月飾り。

2020年12月30日 | 日記・エッセイ・コラム
今年もいよいよ明日で終わる。
昨日、とある携帯ショップの店先に立派な門松があった。
「・・・お正月ねぇ~・・・」
このコロナ過で気分だけでも盛り上がる代物だ。
「やっぱり大事だよねぇ~」
ちょっとだけテンションが上がり、長靴を履く足取りも軽くなったように感じる。
師走の道路は至る所で渋滞発生。
「年末の買い出しなのか!?」
そんな仕事疲れを吹き飛ばしてくれるのが立派なお月様。
「満月か!?」
「仕事疲れを癒してくれるリセットのお時間が大事です」
調べたら満月は今宵だが、年末寒波襲来で見れないだろう。
明日からの除雪にタメイキ交じり。
「雪片付けで正月も何もあったもんじゃない」
「それにお仕事・・・」
今朝も6時起床、カウントダウン 年末寒波で 門松埋もれる正月かな・・・字余り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「喝采は受け継がれる」

2020年12月29日 | 日記・エッセイ・コラム
「何の事かって!??」
「メッセージです」
ひょんな事からカレンダーを頂いた。
「実はずっと欲しかった物なのです」
ホームページには
「通年、競馬場・ウインズ・エクセルでお配りしているJRAオリジナルカレンダーですが、本年は新型コロナウィルス感染症防止の観点から、配布を見合わせて頂くこととなりした」
「オジサンは、近くに該当の施設が無いので、欲しくても貰えない代物でした」
一番近いのは福島競馬場ですがそれでも片道1時間30分の道のりです。
「配布の日に仕事なら行けないし・・・」
とは言え、今までに競馬場に足を運んだのは僅か2回のみ。
「それも中山競馬場・・・」
ところが
「そこで、本年はウェブ上で実施いたします有馬記念ファン投票と連動し、抽選で40万名様にお届けします」
ときたもんだ。
「そう言う事なら喜んで!」
とオジサンは応募、いや、投票したのでした。
今朝も6時起床、出来るなら来年もウェブ枠を設定して欲しいのですが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末モード。

2020年12月28日 | 日記・エッセイ・コラム
有馬記念も終わった。
「予想は的外れ。1番人気を除外した」
遅れたクリスマスプレゼントも貰えなかった。
「完全なる読み違い。メモには14番の文字があったがスルーした」
テレビも特番が続く。
カレンダーには「官庁御用納め」の文字が。
今年はおとなしく年末年始を過ごさないといけないけれど。
「オジサンはお仕事です」
「厄介なのは年末寒波だなぁ~」
正月も仕事に雪片付けに勤しむ事になりそうです。
「大掃除もやらなくてはいけないし・・・」
やる事が沢山あります。
「今年も木曜で終わり・・・」
来年は良い年でありますように・・・。
今朝も6時起床、年忘れ 厄介なコロナ変異種感染・・・字余り。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第65回有馬記念 穴予想。

2020年12月27日 | 競馬
穏やかな朝。
雲の切れ間から太陽が顔を出す。
「さて、グランプリの行方は!?」

第65回有馬記念

単勝        「13」            4.1倍

枠連        「3-7」          12.4倍

馬連        「6-13」         63.0倍

馬単        「13-6」         89.3倍

3連複      「6-7-13」       137.6倍

3連単      「13-6-7」       814.5倍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする