goo blog サービス終了のお知らせ 

Eos5D写真三昧 格安の海外旅行記と国内旅行のすすめ

海外旅行の情報を旅行記として綴った記録。EOS5Dとiphoneで撮った写真をあげております。

名古屋城

2011年03月29日 18時14分57秒 | iphone
iphoneの写真は細かくみると粗いけど、ブログに載せる画像ではそこそこ見られるので、今回もiphone撮影の写真をUPしちゃうことにする。写真は名古屋城。この御城は戦災で焼け落ちたのですが、再建された外観はなかなか美しい。場内にエレベーターがあるのは秘密である。
さて、実はこの名古屋城は現在あるプロジェクトが進行中らしい。それは、戦災前には現存していた「本丸御殿」を復元するというものである。本丸御殿、それは領主が普段生活する場所である。領主は普段から天守閣に住んでいるのではない。敵に責められて、城を防衛施設として使わなければならなくなった時に、いわば文字通り最後の砦として天守閣に逃げ込むのである。戦いがそういう状況になったとすると、もうこれは敗戦寸前。なので領主が実際に天守閣に入ることは殆どない。



本丸と二の丸の間に築かれた回廊からの写真。名古屋城は、なんでも二の丸を二つ作ろうとしていたらしく、西側にもうひとつの回廊を作ろうとしてた跡が設計上見られたらしい。



アプリを使ってパノラマ画像に仕立ててみた。空が蒼い。




内堀は現在空堀になっており、水が湛えられてはいない。
この日、作業員がいて石垣に生えた雑草を刈っていた。定期的に刈らないと雑草が石垣を圧迫して崩れてしまうのだろう。一昔前のビルの窓拭きと同じように、体にロープを巻いてロッククライマーのような体勢で作業をしていた。雑草問題は昔も今も同じだと思うので、この草刈は遠く戦国時代にも行っていたのだろうか・・・

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (seabasscolon)
2011-03-29 19:10:50
あれ、大納言さん放射能から逃れて首都圏脱出ですか。
返信する
Unknown (大納言)
2011-03-29 19:37:03
いや、これは以前に行った写真ですね。千葉におりますよ~
返信する
Unknown (katsu)
2011-03-30 22:50:39
iphoneのカメラって侮れないですね。確かにブログ用途なら十分ですね。ひょっとしたら10年後には5D並の写真になってたりして・・・。
返信する
katsuさんありがとうございます (大納言)
2011-03-31 23:26:24
ですね、なかなか侮れないです。
精密機器の技術力は日進月歩ですからね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。