goo blog サービス終了のお知らせ 

Ri7beatのブログ・MHF狩猟生活Z!

MHF-Zのプレイ日記や情報記事、メッタギリガール達の会話劇など、ブレまくりのMHFブログです。たまに道東写真もあるよ♪

まだ間に合う!?プレミアム2時間無料開放を上手に利用しよう!

2016年05月22日 20時56分13秒 | MHF日記



今週はG級ナズチ解禁以外これといって新しいイベントが無い週だなぁ~とか思っていたら週末にいきなりのプレミアム2時間無料開放!

まあ2時間くらい解放されたところでレベル上げの足しにもならんし・・・確かにそうですがw

でもちょっと待ってくださいよメーン?

プレミアムコースには経験値が2倍になる効果のほかに、剥ぎ取りでのレア素材入手率アップという効果があるんですよね。

これは残念ながらHC素材には効果がないのですが、それ以外の入手率が低い素材を剥ぎ取りで集める際は効果を発揮するんです!

無料開放の2時間を無為に消費するのではなく、こういったレア素材集めに使ってみてはいかがでしょうか!!







そんなわけで、ただいま絶賛無音状態継続中のウラガンキン狩猟へ・・・いい加減直せよw

目的はもちろん、超レア素材の”天殻”。

超レアといっても尻尾剥ぎ取りの他、頭部破壊でも出るので、1%素材に比べると楽勝の筈・・・

まあ、出ませんがw

報酬ブースト効果がある3戦分やってみましたがゲット出来ず・・・うーむw







気を取り直して、今度はヤマクライへ。

ヤマクライのレア素材”黎血”は本体5%。

剥ぎ回数多いし、プレミアム効果があればするっと・・・

出ませんねw







ヤマクライはスペリアクエストでやっていたので報酬の方で確定入手でしたが、

ウラガンキンの方は何度やっても天殻ゲット出来ず(><;

そしてプレミアム無料開放2時間はあっという間に終了へ・・・


結論:2時間くらいじゃ足しにならないw

せめてアシストの方も同時に2時間解放してくれたらねぇ・・・







ちなみに黎血の使い道はこれ。

パートナーに持たせていた虚影を真空にしたのでした。

ぶっちゃけ、このくらいの強化にしかならないなら虚影のままでも十分な気が・・・w

黎血がもったいない感じもしますが、今はスペリアクエストのお陰で集め易くなっているので良いかなと。

・・・あれ?

プレミアム2時間なんかよりスペリアチケットばら撒いた方が客寄せになるんじゃ・・・(汗

でもまあせっかくの無料開放ですし、まだの人は今からでもインして有効に利用しましょう~w

G級オオナズチなかなか強いけど、一番厄介なのはやはり・・・w

2016年05月19日 22時14分41秒 | MHF日記



G級オオナズチ狩猟解禁!

ということで、さっそく見てきましたよ(^^







G級で追加された攻撃は3種類。

まずは超速度で繰り出される引き寄せ舌攻撃からの・・・







舌乱舞攻撃!

フルヒットすると普通に乙れますw

最初の引き寄せ攻撃を喰らわなければ、その後の舌乱舞自体は小ダメージが多段ヒットする攻撃なのでわりと助かる場合が多い感じ。

バックしながら軸合わせしてくるので気付いたら狙われてた、なんて場合がありますが、

これの事前モーションとして周囲をきょろきょろと見回すので、それが来たら警戒していれば対処は難しくないかと思います。

プーギーアイテムも有効でしょうね~







広範囲声帯麻痺毒ブレス

以前の剛種ですとそんなに遠くまで届かなかったブレスの幅が広くなり、かなり遠くまで届くようになっています。

ただ、幅自体は見た目のわりに当たり判定はそこまで広くないので、横に回りこむように回避すればOK。

しかし、ナズチはこのブレスを放つ前にバックジャンプで間合いを取る行動をするため、範囲外に回避出来ない場合も多いですね(^^;

そういう時は素直にガード、もしくはダイブ回避という感じでしょうね~

なお、これを喰らうと声帯麻痺やられになってチャット不可になるほか、スタミナも減らされてしまうのですが、

強走薬など飲んでいればスタミナ減少は防げます。

また、状態異常無効【多種】があれば声帯麻痺無効も含むため非常に有効ですね~







そして3つ目はお馴染みニフラム系の大技。

まずは毒を纏い、溜めのモーションのあと・・・







エリア全体を毒に包みます。

このあと、姿を消したナズチが更に毒を撒き散らしてニフラム攻撃となります。

毒無効あろうがスリップダメージで乙る上に攻撃の時間が長いので、ダイブ回避も無意味。

攻撃が始まったらエリア移動するか戻り玉使うしかないのですが・・・







ニフラム攻撃が始まるまで少し時間があるので、毒柱に紛れて消えているナズチをあぶり出せばOK。

攻撃を当ててもいいのですが、音爆弾なら簡単にナズチを引きずり出して、ニフラム攻撃を止めることが出来ます。

音爆弾はしっかりと持ち込みましょう(^^







これらG級で追加となった新技は非常に厄介ではありますが、一番厄介なのはやはり、アイテムが盗まれることw

強走薬グレートや秘薬といったアイテムもばんばん盗むのがほんと嫌らしいですよね。

攻撃ガード成功していても盗まれるしw

盗みは状態異常ではないため多種の中には含まれていないですしね~(^^;







そしてやはり対処が必要になるのは毒。

剛種の方にもあった、舌打ち上げからの毒霧コンボは即死級のダメージになっているので、根性発動で助かるにしても毒無効は必須になっています。

声帯麻痺毒への対処も考えると多種があるともっと良いでしょうね~

あとはスタミナダメージへの対処として強走薬も必須でしょうか?







いろいろと対処しないとならない状態異常が多く、なかなか厄介な相手となったG級オオナズチ。

しかし、分かってしまえば対処が簡単な攻撃ばかりですし、基本的には剛種からそんなに大きく変化していないので

慣れてくれば案外戦い易い相手なんじゃないかな~?

ただ、慣れてきてもアイテム盗みや強走薬ガブ飲みはどうしようもない(><;

消耗品の消費が激しい厄介さは、G級でさらに磨きが掛かった感じかな~と思いましたw







G級ナズチから作れるG級武器はどれも懐かしい顔ぶればかり。

ネブラハンマーとか懐かしいですよね~w

ただ、不満点が一つ・・・







ナズチといえば極長ランスでしょ!?

G級ナズチにランスが無かったのが不満w

烈種武器のイリスがあるっちゃあるけど、始種武器への強化はいつになることやら・・・

それとスラアクのG級武器解禁はいつですか?w

G10の目玉であるはずの新武器種スラッシュアックスFが、G級ナズチに無いとかもうね・・・(><;







G級ナズチ素材で作れるシジルは抜刀強化【槍】+会心率。

クライレシピで作れたのは攻撃や属性値系だったので、閃転運用で会心率モリモリにするならナズチレシピの方が使い易そう?

まあ、ランスってそんな頻繁に抜刀攻撃する武器じゃないですけどw

参考までに~w

【今コレ獰】G級オオナズチ解禁!無双再配信に極征至天と今週もやることたっぷり(はあとwなのです

2016年05月18日 22時32分35秒 | MHFメッタギリッ!



新規イベントがG級オオナズチ解禁のみとなった今週のMHF。
無双&双頭イベント再配信は新規復帰層には嬉しいが、現役プレイヤーはもう飽き飽き?


レビちゃん(以下)「というか、G10アプデ初週にグァンとスラアクF、その次の週にナルガ解禁と、G10最初に飛ばし過ぎなのよね」

オルグたん(以下)「そのせいで、なんだかもう息切れ感があるのです」

ルコ姉(以下)「でもぉ~今日から解禁のオオナズチを初め、古龍種界のレジェンド達がこれから続々とG級に登場するのぉ~」

「ナズチにクシャ、テオ達は運営的には切り札のつもりみたいだけど、温存し過ぎのせいか今更感があり過ぎてねぇ・・・」

「いっそタイクンザムザのG級化&特異個体化とかの方がインパクトあるのです」

「G級ラオシャンロンとかね?」

「もしくはぁ~、わたしことルコディオラのG級解禁とかぁ~?」

「・・・しれっと自分売り込んでる人がいるのです・・・」

「・・・恥ずかしいからやめて姉さん・・・」







奇襲!霞龍:G級オオナズチ討伐解禁

「さて、今週からG級オオナズチ解禁なんだけど、結構強くなっているみたいね?」

「エリア全体をニフラム攻撃が襲うのです!対処方法を知らないと確実に乙るのです」

「私達のセリフ原稿書いてるブログ主自身まだインしてないからネットで漁ってきた情報頼りだけど、どうやら音爆弾が有効なようよ」

「ニフラム攻撃が来る前にぃ、姿を消したナズチを探し出すのですぅ」

「剛種で苦しめられたスタミナダメージのフィールドも健在らしいのです。強走薬必須なのです」

「強走薬の仕様が一定時間効果の定額制から従量制になっている今だとすぐ解除されちゃうから、ちょっと厄介かもしれないわね」







「G級オオナズチのイベントクエストは3種類配信されているのです」

「素材が沢山出るクエストと希少素材が出るクエスト、それとGHC素材が出るクエストの3種類ね」

「GHC素材が基本報酬で出るのが美味しそうなのですぅ~」

「立ち上がれ系イベントも来ているから素材が沢山出るクエストも抑えておきたいのです」

「G5部位でリアルオ、GX1部位でレウアスはいつも通りだけど、そこにGF5部位でレイレスが入っているので注意ね」

「作れる武器にスラアクFが無いみたいなのです・・・」

「G10の目玉のはずなのにねぇ・・・こういうところで手抜くのが運営のダメなところよね」







「この3種類のクエスト、実は歌姫イベントにも絡んでいるのです」

「各クエスト10万回達成で、それぞれ報酬ブーストが発動するみたいね」

「エドワードが美味しそうなのですぅ~♪」

「・・・それ、姉さんの男の好みじゃないでしょうね・・・」

「剥ぎ取り回数+2回は嬉しいけど、この報酬ブーストが発動する期間が入魂祭というのが微妙なのです・・・」

「でもまあナズチ立ち上がれイベントの期間中に来るから、剥ぎ取り回数+2利用して素材集め出来るって利点はあるわね」

「・・・あれ?じゃあ、今週はそんなに頑張らなくても大丈夫そうなのです?」

「あんまり手抜き過ぎると全部未達成、なんて可能性もあるけどね・・・」







無双&双頭襲撃戦ウイーク

「なんか定期的に来るようになったわね?」

「定期的に配信してくれないと装備が作れないのです」

「新規や復帰層には嬉しい再配信よね。ただ、素材の入手数などは再配信する際に緩和とかして欲しいところだけど」

「アスールやタングスのはぁ、複数のクエストをこなさないとならないからぁ、やり応えたっぷりなのですぅ~(はあと」

「・・・物は言いようよねぇ・・・」

「アスールのはいい加減、簡略化して欲しいのです」







極限征伐戦&至天征伐戦3週間開始

「今週から3週間、極征と至天配信開始なのです」

「天廊遠征録が配信停止になっている影響で、ローテ素材の龍晶石が多めに出るようになっているわ」

「多めに出る分を1戦目で出るようにして欲しいのです・・・」

「天廊登るよりはローテ素材をラクに集められるから頑張るのですぅ~!」

「ミズキの超鉄鋼交換作業で苦労することになるけどね・・・」


【メッタギリッ!番外編:今コレ獰・5月18日編~おわりw】

304航路をシカリで駆け抜けろ!w

2016年05月16日 21時58分43秒 | MHF日記



週末は304航路で決まり!

HR剛種相手なのでサクサクとやれて部位破壊も剥ぎ取り点数も良しの304航路。

週末は全航路2倍なので304航路に通い詰めておりました。







もちろん目当てはスコア稼ぎ。

今週のプレミアム課金3倍効果も利用すれば一気に6倍、1回クリアするだけで7,8万くらい簡単に稼げちゃうんですよね。







スコア累計で貰える到達報酬は80万以上からが本番!

80万から先は7000スコアごとに、ギルド貢献ポイント500ptが貰えます。

つまり、304航路1回クリアするたびに・・・







ギルド貢献ポイント5000pt以上は確実に貰えちゃうんですよね!

部位破壊ボーナスをしっかり稼ぎ、剥ぎ運も良かったりすれば7000~8000ptもよゆーで稼げちゃう!

これは美味い!w

ああ・・・80万の先には素晴らしい桃源郷(週末限定)が広がっていたんじゃぁ・・・







人の欲とは際限の無いもの。

どうせ航路連戦するなら、もっと高スコアを叩き出して効率良くギルド貢献ポイント稼ぎしたいですよね。

まずは部位破壊をきっちりこなすというのはもちろんのこと、剥ぎ取りの回数を増やせば、

より高スコアを出すことが出来るようになります。

そこで欲しくなるのは剥ぎ取り回数を+1増やすことが出来る”剥ぎ取り名人スキル”。

課金装備のきんねこ服シリーズなんかが有名ですが、プレ課金しているのに更に追い銭なんてしたくない!という方はこちら♪







非課金剥ぎ取り名人装備シカリw

祭典の思い出を使って生産出来るシカリシリーズですが、今なら鎧玉強化で簡単に強化してスロット空けられます。

適当に1部位を烈種や始種防具にして保護スキルを確保すれば完成♪

攻撃スキルは皆無ですが・・・







もともとHR航路ですとG級水準装備だと火力過多。

攻撃スキル皆無でもG級武器の素の火力で問題なく航路を進めることが出来ます。

防御力の方も1000あたりもあれば被弾しても痛くないですしねw







この日はスラアクで遊びながらやっていたので10万点あたりが最高でしたが、

G級技巧武器ならクエスト中に稼げるCP(剥ぎ取りや採取、部位破壊ボーナスなど)が1.2倍になるのでより美味しい(^^

スラアクにも技巧武器ください運営さんw







そんな感じで2時間ほど304航路連戦した結果、ギルド貢献ポイントは9万ほどにw

10万まで頑張ろうかなと思ったのですが眠気には勝てず・・・zzz

もうちょっと荒稼ぎしておけば良かったかしらん?w


G10でローテイベントが全て3週間開催になりましたが、その中で一番恩恵あるのはこのパローネ大航祭かもしれませんね~

前までなら週末にG級航路だけ制覇してあとはいいや、80万以上?無理無理~(><;って感じでしたが、

3週間たっぷり開催してくれるお陰で、私みたいなライトユーザーでも80万以上の桃源郷を拝むことが出来ましたw

これがG10を最後に配信終了になるのかと思うと、ちょっともったいない感じが・・・

まあ、運営的にはあまり荒稼ぎされたくないってのがあるのかも?w

パローネ大航祭に変わる新コンテンツはどうせ運営のこと、最初はマゾい仕様でぶっこんで来るに違いないですし、

今のうちにギルド貢献ポイントは荒稼ぎしておいた方が良さそうだな~と思ったRi7beatでしたw

シンボルカラー”武勲の紫”をさくっと取得せよw

2016年05月15日 21時01分40秒 | MHF日記
今期の春アニメで毎週楽しみに視聴しているのはクロムクロ、甲鉄城のカバネリ、そしてキズナイーバー。

特にキズナイーバーは設定こそ奇抜ではありますが、いろいろな悩みやコンプレックスを抱えた若者達の青春群像劇となっており、

オリジナル脚本ということもあって先の展開が読めなくて、非常に良い感じなんですよね。

ところが!

ネットでちょっと調べてみると・・・”つまらない”だとー!(><;

盛り上がりに欠けるとか退屈とかそういう理由らしいですが・・・いやいや、ロボ出たり特殊能力に目覚めたりビーム出したりとか、

そういう派手な展開しないとダメなのかよとw

OP曲はBOOMBOOMsatellitesでいい感じだし、話の展開も丁寧で面白いと思うんだけどねぇ・・・







とまあアニメの話はこのくらいにして、今回のMHF日記はシンボルカラーについて。

団仲間の話ですと、G10でシンボルカラーの取得条件が緩和されて、大闘技場で50勝しないと取得出来なかった”武勲の紫”が

なんと1勝するだけで取得出来るようになったらしい。

そんなわけで、さっそく取得してみることに。







というわけで、まだ取得していなかった団仲間と一緒に大闘技場で八百長w

お互い1勝ずつ勝つだけで・・・







シンボルカラーさくっと取得w

大闘技場で注意することは、まず飼育しているモンスターがいないと参加出来ないのと、広場が夜の時しか出来ないこと。

今のG級水準の火力ですとどんなモンスターでも瞬殺で終わるので、種類はなんでも良いかと思います。


しかし今回、初めて大闘技場やってみたんだけど、ちょっと別ゲーみたいで面白いですよねw

いろいろテコ入れすれば化けそうなコンテンツなんですが、PvPは課金絡めにくいから運営的には放置なんでしょうなw







というわけで紫色ゲットしたのですが、G10からシンボルカラーの仕様が変更になっているみたいで、

部位ごとに選べたり、色の濃淡を選択したりで、かなり細かく設定出来るようになっているんですよね。







ただ、現状ですと遷悠防具などの防具の一部分を変えられる程度なのがちょっともったいないかなあと。

ファルメルみたいに全体が変わる派手なものもありますけどw

せっかく細かく設定出来るようになったのだし、もっとそういうのが増えてもいいかな~と思いました。







そうそう、ステータス画面の枠も地味にシンボルカラーが反映されるんですよね。

これは頭部の色=広場で自分の武器マークに付く色が反映されるみたいです。



ちなみに、シンボルカラー各色の取得条件ですが・・・

自然の緑 採取ポイントを100溜める(納品クエストクリア:+3)
豪腕の赤  討伐ポイントを100溜める(メインターゲット討伐:+2、サブターゲット討伐:+1)
技巧の白  捕獲ポイントを100溜める(メインターゲット捕獲:+3)
交歓の桜  モンスターハンターPと連動する
友情の青  フレンドリストに50人登録する
業物の紺  称号「ウエポンマスター」取得
鎧銘の青緑  称号「ベストドレッサー」取得
武勲の紫  大闘技場で50勝する ←1勝に緩和
祝祭の朱  オフラインで収穫祭を見る
大物の黄  キングサイズのモンスターを15匹狩る
宴の白灰  マイハウスで100人以上と食事する(自分も1人としてカウント)
完璧の虹  11色すべて入手すると手に入る

(注:小部屋調べ)

・・・となっており、ドス時代のものもあって今は取得不可能なものもあるみたいです。

私が取得してなかったのは”業物の紺”と”鎧銘の青緑”。

業物の紺称号ウェポンマスター取得が条件となっており、これは各武器種の○○マニアという称号を全取得みたい。

○○マニア取得にはレア7以上の武器20本所持となっており、当然、G級武器や穿龍棍は対象外。

もう一つの鎧銘の青緑は称号ベストドレッサー取得が条件

これは特定の防具69部位の中から半分以上所持という条件でして、その特定防具というのは・・・

ミヅハ/トヨタマ エンプレス 夜叉/修羅 ミラルーツ メルホア マカルパ ビストロ ガルルガ エスピナU

でして、剣士/ガンナー&部位別にカウントされるみたいです。

ただ、同じものを量産してもOKらしいので、材料がわりと簡単なビストロベストを量産するのが簡単みたいですね。

暇な時にでも取得しておこうかな~と思ったRi7beatでした(^^