
F.2の新モンスター「ゴゴモア」
下位や上位だと屈指の弱さ、そして剛種ではほどよい強さとタフさを兼ね備えた、
良・・・モンスター・・・?・・・あれ?w
正直、調整不足感がありありでして、剛種特有の「くらったらアウト」的な攻撃が無くて
剛種初心者でも安心してチャレンジ出来る反面、半端な火力で挑むと時間がかかってしまうという、
なんとも微妙な感じのモンスターなんですよね。
せめて、カウンターが派手なだけじゃなく、カウンター蓄積でダウンが取れるとか、
たんに火力で押すだけでなく、カウンターを上手く利用すると狩猟時間の短縮が可能になるとか、
何かあれば良かったんですがね~(^^;
そんな感じなので、ぶっちゃけ汎用装備で問題なく狩猟出来ちゃう相手なんですが、
ガチというか普通に狩猟する場合、一つ、耐震スキルがあると便利そうだな~と思い、ちょっと組んでみたのがこちら♪

「絶影活用対ゴゴ装備」
絶影シリーズは今回のアップデートから生産出来るようになった新装備でして、伝説の職人から生産が可能です。
こういう祭典の証を使って生産する装備は、欲しいときに限って職人がいない~なんてことになりがちなんで、
強化するかはともかく、生産だけして確保しとくと安心ですよねw


<スキル構成>
攻撃大、龍風圧無効、見切り+3、耐震+1、匠、ランナー、集中+1、早食い、回避性能+1、業物+1
使用装飾品:剛力珠×4個、強精珠×3個、軽足珠、集中珠、強腰珠、匠珠
使用カフ:溜短縮カフPA1(溜め短縮+4、回避+3)
今回の装備は「溜め短縮カフPA1」がキモでして、このカフで集中+1と回避性能+1を同時に発動しています。
これが無い場合、スタミナ+5以上のカフを使用し、強精珠3個の代わりに集中珠2個、神足珠1個に入れ替えることで
見切りが2に落ちるながらも、同じようなスキル構成で組むことが出来ます。
また、頭部の「ソウイルFピアス」も重要で、攻撃+10、風圧+10、食事+10、匠+3、スロ1の高性能装備。
なにかの期間限定のイベントで作れる装備だったんですが、すっかり超絶ピアスに隠れちゃってる感がw
今回、ゴゴモアには耳栓が必要無かったので、陽の目を見ることが出来ました~(^^
業物+1はガンス以外ではほぼ意味の無いスキルなんですが(+1だと砲撃と弾かれた時しか効果がない)、勝手に発動しちゃうからしょうがないw
絶影は業物+2装備の下地としても使えるので、双剣向けに業物+2を目指すのも面白いかもしれませんね(^^

ゴゴモアが着地の時などに発生する振動ですが、そんなに範囲が広いわけではなく、
くらっても揺れている時間は短いので、無理にスキルで無効化するまでもない感じもしますが、
剛種で証集めする場合など、連戦する時はあったほうがストレスにならずに済むので有効かとw
ゴゴモアに限らず、耳栓が必要ない相手の場合、龍風圧無効や回避性能+1も発動しているので、
わりと汎用的に使っていける装備になったんではないかなと思います~♪
え?リブリー腕のピンク色どうにかしろって?w
個性と思ってくださいw