goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

2019年を振り返る~新幹線とか

2019-12-29 19:21:05 | 日記(鉄道ネタ)
2019年を振り返ります、お次は新幹線です
遠征、近場と今年は新幹線もそこそこ撮りましたね


4月5日撮影、須津付近にて
この日、富士山+桜+ドクターイエローの欲張りコンボの撮影に日帰りで行きました
桜が控えめでしたが、貴重な絵を撮る事が出来ました


4月5日撮影、須津付近にて
ドクターイエロー以外にもネタが走ってくれました
新型新幹線のN700Sも試運転でこの日走りました、本運転前に一番の絵を撮ってしまったかな?


4月27日撮影、大久保付近にて
昨年に引き続き、今年も撮りに行きました鯉のぼり+蓮華コラボ新幹線
また来年も撮りに行きたいですね


5月8日撮影、大久保付近にて
ふたたび鯉のぼり+蓮華コラボを求めていきました
鯉のぼりは撤去されてましたが、蓮華は前回より満開になって、近場の園児もやってきてと、
自分の中でなかなか撮れない、大満足な絵を撮る事が出来ました


5月8日撮影、大久保付近にて
そしてこの日はドクターイエローの運転日だったので、こちらも撮りました
午前中のキティ500系ほど好条件ではありませんでしたが、こちらもいい絵になりました


5月23日撮影、大津トンネルにて
上郡へのサンライズ撮影の寄り道で大津トンネルにも行きました
キティ500系を満足できる出来で撮れました


8月4日撮影、熊谷駅にて
夏の関東遠征、朱鷺色E7系を撮影しました
長野での架線氾濫の影響で上越E7系投入にも影響出たようで、今後も気になりますね


8月4日撮影、熊谷駅にて
朱鷺色E7系とセットでE4系も狙いました
引退が近い予定でしたが、長野でのE7系被災で今後の去就が気になる所です


9月29日撮影、新鳥栖付近にて
期間限定の九州800系のミッキーラッピング
九州遠征で何とか押さえる機会を得られました


11月29日撮影、大久保付近にて
この日、網干訓練のついでに700系の臨時のぞみを撮りました
先日、700系の東京~博多間直通の臨時のぞみは終了したようで、
あとは山陽間でのひかりか、東海道のみの臨時のぞみだけとなりましたね…


今年もドクターイエローとキティ500系を精力的に狙いに行きましたが、
来年はラストラン近い700系を狙いに行きたい所ですね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
1104F様 (にわか者)
2020-01-03 17:55:50
挨拶が遅くなりまして、すみません…
さらに昨年のブログにカキコにて申し訳ないのですが…

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます

さて、新幹線と鯉のぼり、レンゲのコラボいいですねぇ!
私もこのようなスカッとした写真を撮りたいものです…

続きまして、私事で恐縮ですが…
1/2にテツ初めと称して、あれこれ撮影しました。
新幹線も撮影しました。菊川の茶畑バックに撮れる丘に久々に行った(杖をついて強行撮影!)んですが…
近年、ここのポイントの画像を見るに『何でこんな窮屈な構図で撮るんだ?』と思っておりました…
で、久々に(最後に行ったのは20世紀だったかと?)行ってみてビックリ!
丘にフェンスが設置されている( ̄○ ̄;)
こういう訳だったのか…
うーん…
完全に撮影できなくなったワケではないですが…
貴重なポイントが、また一つ…(ToT)
返信する
にわか者さま (1104F)
2020-01-03 20:05:23
あけましておめでとうございます、さっそく初撮りしましたか
僕は5日が休みなので、まだまだ撮影には行けません…

茶畑撮影地にはフェンスが出来ているのですか…近年、線路際のフェンスが増えてきていますからね
聞くところによると、関東の東十条駅の線路際にもフェンスが設置されて撮影困難になったとか…
またお手軽撮影地が無くなったようです
返信する

コメントを投稿