80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

南海の臨時6000系を撮影~住吉東付近にて_22/01/25

2022-01-31 18:45:59 | 鉄道(南海電気鉄道)
先日、阪堺モ161を住吉での撮影後にちょっと移動して神ノ木駅付近で撮ろうと移動しました

そして神ノ木駅付近に着いてしばらくすると近くを走る南海高野線で、
臨時ヘッドマークを付けた6000系が難波方面に走っていくのを目撃しました
前日に南海6000系が臨時ヘッドマークを付けて走っていたので、この日も同様に走るようだったので、
難波からの戻ってくるのを撮ろうと待ってみる事にしました


6020F+6001F、「臨時6000系貸切列車で行く!千代田工場見学ツアー 」
特にこの列車を狙っていたわけではありませんでしたが、運良く撮る事が出来ました
南海6000系も大手私鉄では残り少ない片扉車で、いつまで走るか分からないですからね…


ちなみにですが、この場所は南海高野線と阪堺電車が離合するポイントとなります
この場所で撮っていると、後から来た方がダイヤ的に阪堺モ161が離合するかもしれないと
これは奇跡の絵が撮れるかもと思いましたが…惜しくも数秒差で阪堺が行ってしまいました
一応、広角アングルで無理やり同アングルで納めましたが…惜しかったですね



こんな絵で撮れていたらな…と思って作った無理やり合成写真です
まあ南海の方は臨時列車なためか、先行列車に追いつき気味で徐行状態でやってきたので、
阪堺モ161の方が遅れてくれないと、この絵にはならなかったでしょうが…


この日はここでの撮影を終えたのち帰宅しました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿