80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

大阪・関西万博ラッピングのラピートを撮影~鶴原付近にて_24/05/11

2024-05-19 17:27:09 | 鉄道(南海電気鉄道)
関西大手私鉄でいろいろと走っている、大阪・関西万博ラッピング列車
南海でも少し前から走り出しているので、先日に撮りに行きました


50501F、特急『ラピートβ57号』 、大阪・関西万博ラッピング
関西大手私鉄で南海だけなかなかミャクミャクさまラッピングが走らないな…と思っていましたが、
やっぱし南海でも走りだしましたね、当然ながら看板特急のラピートで走り出しました
関空にやって来た海外観光客がこの列車に当たったらラッキーな感じですかね…


50504F、特急『ラピートβ55号』 、MOBラピート
また他にもラッピング車を撮りました、スイスのモントレー・オーベルラン・ベルノワ鉄道とのコラボのようですね
他にもセレッソ大阪ラッピングも走っているようですが、この日は撮れませんでした…
ちなみにですが、今回は以前までよく撮っていた鶴原~井原里間の井原里駅付近の山側からではなく、
鶴原駅付近の海側から撮りました、井原里近辺は宅地開発が進み撮影が困難になっていたので、
今回は新規開拓と鶴原側で撮る事にしました、こちらも良い場所ですがややサイドが北向きなので日が長い時期が良いのと、
今回撮っていて気が付いたのが、ここが下りラピートと上りサザンの離合ポイントっぽいのですよね…
そのためこのMOBラピートも被りそうになって慌てて望遠アングルで切り抜けた形でした


50502F、特急『ラピートβ51号』
ちなみにですが、鶴原付近で撮る前に井原里近辺でもロケハンしていました
宅地開発が進み過去に撮れていた場所で撮れなくなりましたが、まだ何とか撮れる場所はあるっぽいですね…
まあ窮屈な感じですが、被りも気にせずに確実に撮るのならこちら側の方がまだ安牌かもですね…


8320F、堺ブレイザーズトレインラッピング
またバレーボールチームの堺ブレイザーズのラッピングも来ました
まあこのラッピングは4両編成中、南海側3両しかラッピングが無いので撮る方法が難しい感じですね…


今回はミャクミャクラピートが撮れましたが、今回撮れなかったラッピングもあったので、
また機会があれば撮りには行きたいかな…


最新の画像もっと見る

コメントを投稿