goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

環状線の201系を撮影~安治川口駅にて_19/05/27

2019-05-30 21:16:22 | 鉄道(JR西日本_環状線梅田貨物)
大阪環状線の201系の引退タイムリミットが近づいてきたので、
撮り収めにと先日、撮影に行きました

撮影場所は桜島線の定番地、安治川口で撮りました
すでに201系の運用はほとんどが桜島線のピストンがほとんどで、
環状線内は森ノ宮からの入出庫や天王寺との一往復くらいしかないのでしかたないですね


201系LB9編成
201系最後のオレンジバーミリオン編成のLB9編成です
あれだけいて、下手したら環状線ではハズレ扱いだったオレンジ201系もこれが最後です


201系LB15編成、ハリーポッターラッピング
続いてはUSJ関係のラッピング車、ハリーポッターラッピングです
323系キティ編成とか出てはいますが、103系から続くUSJフルラッピング車は、
201系を最後に無くなってしまうのかな?


201系LB6編成、ユニバーサルワンダーランドラッピング
ラッピング車がもう一本きました、結局ラッピング車は最後まで残る形になりましたね
201系の運用は3運用を3本で回してるようで、もしかしたら323系代走もあり得るかな?と気になりましたが、
この日はすべての201系が運用に就いていたので、ありがたかったです
とは言うのものの朝ラッシュ時のみの運用もあるので、活躍は少なめですね


普通に駅撮りばかりなのは勿体なかったので、安治川口の駅から出ても撮りました
港湾地区らしい、貨物駅や橋などをバックに撮影


縦アンでも撮ってみました、もしこれから撮り収めに来るのなら駅撮りだと混雑するので、
駅外の歩道橋から撮るのも有りです、こちらの方が落ち着いて撮れるかもしれませんね


あと僅かで大阪環状線、桜島線から国鉄車が消えようとしています
あれだけいたのにJR車が増えて来てますね
次はどの路線から国鉄車が消えてしまうのでしょうかね?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿