goo blog サービス終了のお知らせ 

80年生の人生まだまだこれからだ

鉄道やら趣味やら日記やら思いつくままに

北海道の旅9、あけぼのトワイライトはまなす等撮影~青森駅にて_14/02/20

2014-02-27 21:21:11 | 鉄道(トワイライトExp)
函館本線、大麻駅での撮影後、苗穂を寄り道しつつ札幌まで戻ってきました
当初は休日は4日間の予定だったので、ここで飛行機で大阪まで戻るプランだったのですが、
1日増えて5日間も休日をもらえたので、ついでにと札幌から青森まで寄り道をしてまもなく運行終了する寝台特急『あけぼの』を撮りに行くことにしました

そして札幌駅から特急『スーパー北斗12号』『スーパー白鳥40号』を乗り継いで青森駅まで行きました
ただ『スーパー北斗』は大変でした…指定席、グリーン席は満席、そのため早めに並んで自由席は確保できましたが、
どんどん自由席に人が集まりだして、満員の通勤電車のようになりました
JR北海道は車両不足なのだと体感しました…キハNN183系の『北斗』運休+キハ281系『スーパー北斗』は増結なしとなり、
明らかに需要に対応できてない感じでした、もしこのまま北海道新幹線が函館まで延伸されるとどうなるか不安です
まあ新型車両造ると思いますが

ともかく何とか青森駅まで到着しました、ただ『あけぼの』の時間が近いので既に撮影待ちの人が20人ほどいました
そして待つことやってきました



JR東日本EF81-139牽引、寝台特急『あけぼの』
小雪が舞う中での撮影です、人が多かったですが何とか撮れました
一通り撮った後、別ホームにキハ48がいたので撮りました



JR東日本キハ48-520+48-1509


その後、『あけぼの』の向かいホームにE751系が入線してきました



EF81-139『あけぼの』、E751系A103編成


その後、『あけぼの』は発車していきました
ついでにE751系も撮影



JR東日本E751系A103編成


『あけぼの』撮影後、一度宿に向かいチェックイン+夕食して再度青森駅へ向かいました
目標が来るまでの間、いろいろ撮影しました



JR東日本701系N7編成



JR東日本701系N2編成


そして目標がやってきました



JR西日本ED79-14牽引、寝台特急『トワイライトエクスプレス』
『トワイライト』は上りだけ撮影可能な時間に青森駅に入線します、端のホームなので対面からは撮影できませんが
ちなみに下り『トワイライト』は深夜に青森駅に入線するので撮れません
事前に仕入れてた到着時間より遅かったので少し不安でした、これは21:42に到着しました
もうちょっと撮影してる人がいるかなと思いましたが、僕一人でした



JR西日本EF81-114牽引、寝台特急『トワイライトエクスプレス』
しばらくしてEF81を連結して発車していきました


その後、さらに待ちました



JR東日本キハ40-545、青い森鉄道701系
撮影予定のホームには先客が止まってました、しばらくして2編成は発車していき目標が入線してきました



DE10-1109が牽引してきました



JR北海道ED79-4牽引、寝台急行『はまなす』
ED79牽引の『はまなす』も撮りたかったので、何とか撮れました
『あけぼの』と違って、同業者は少なかったです



角度を変えて機関車を撮影


そして『はまなす』は発車して行き、僕も撮影を終えました


最新の画像もっと見る

コメントを投稿