今日は名古屋方面に行ってました
JR東日本の485系ジョイフルトレイン『華』を用いた、東京~名古屋間を東海道本線を走る団臨があるので、
せっかく比較的近場まで東日本の車両がやってくるので撮りに行くことにしました
ちょうど18切符シーズンも始まり、金銭的にも負担が少ないですからね
とりあえず今回は逢妻~大府間の跨線橋で撮る事にしました
まああまり東海エリアの撮影地には詳しくないので、有名撮影地で手堅く撮る事にしました
15時過ぎに名古屋着なのでゆっくり行っても良かったのですが、
この場所でトヨロンや西濃貨物も前々から撮りたいなと思っていたので、結局は始発で現地へ向かいました

485系TG02編成、ジョイフルトレイン『華』
今日は天気も良く文句ない条件でした、なかなか東日本の団臨列車を撮る機会が少なく駅撮りが多かったのですが、
沿線撮りで好天で撮れて感無量です
貨物も撮りたい理由もありましたが、結構なネタなのと有名撮影地、さらに好天だったので始発で向かったので、
現地には10時頃には着いたので撮影ポイントは無事確保できましたが、
その後からどんどんやってきて、最終的には50人を超える撮影者で賑わいました
この『華』は今日の深夜に復路で名古屋~東京間の夜行列車として走るようです
往路は好天化、復路は夜行とお座敷列車なのもあって、単純に乗ってみたいのもありますね
西日本にはこの手のお座敷列車は無いので、うらやましいような感じですね
JR東日本の485系ジョイフルトレイン『華』を用いた、東京~名古屋間を東海道本線を走る団臨があるので、
せっかく比較的近場まで東日本の車両がやってくるので撮りに行くことにしました
ちょうど18切符シーズンも始まり、金銭的にも負担が少ないですからね
とりあえず今回は逢妻~大府間の跨線橋で撮る事にしました
まああまり東海エリアの撮影地には詳しくないので、有名撮影地で手堅く撮る事にしました
15時過ぎに名古屋着なのでゆっくり行っても良かったのですが、
この場所でトヨロンや西濃貨物も前々から撮りたいなと思っていたので、結局は始発で現地へ向かいました

485系TG02編成、ジョイフルトレイン『華』
今日は天気も良く文句ない条件でした、なかなか東日本の団臨列車を撮る機会が少なく駅撮りが多かったのですが、
沿線撮りで好天で撮れて感無量です
貨物も撮りたい理由もありましたが、結構なネタなのと有名撮影地、さらに好天だったので始発で向かったので、
現地には10時頃には着いたので撮影ポイントは無事確保できましたが、
その後からどんどんやってきて、最終的には50人を超える撮影者で賑わいました
この『華』は今日の深夜に復路で名古屋~東京間の夜行列車として走るようです
往路は好天化、復路は夜行とお座敷列車なのもあって、単純に乗ってみたいのもありますね
西日本にはこの手のお座敷列車は無いので、うらやましいような感じですね