goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイアじーじの徒然絵日記

定年オヤジの徒然絵日記です。趣味の写真等思いつきで書きます。いい加減な内容も有りますがご容赦ください。。

高島城 登城階段

2025年05月07日 | 日本の城-1
江戸時代、諏訪氏のお城でした。
とても端正なお城です。
葛飾北斎の浮世絵にも描かれています。
お城の向こう富士山がみえます。

葛飾北斎の浮世絵です。
ウィキペディアより パブリックドメイン

過去の投稿記事です。

丸岡城登城階段 日本100名城 - リタイアじーじの徒然絵日記

丸岡城登城階段です。現存天守閣ですから、この景色築城より変わっておりません。きっと当時と同じ景色を見ているのでしょう。立派な天守閣といしがきです。宜しければポチ...

goo blog


続日本100名城 大垣城天守閣と階段  - リタイアじーじの徒然絵日記

続日本100名城大垣城です。関ヶ原の戦いでは、とても重要な場所でした。天守閣はとても格好いい姿をしてました。晴れた空をバックに美しい。宜しければポチお願いします。に...

goo blog


彦根城 登城階段 - リタイアじーじの徒然絵日記

さすがに国宝彦根城です。天守閣までの登城のアプローチはとても長い道のりでした。ただ飽きることはなく、色々な景色を楽しみながら登城することができました‼️想像以上の...

goo blog


長浜城と登城階段 - リタイアじーじの徒然絵日記

今日の秀吉様のご機嫌はいかがかな⁉️等と思いながら、長浜出身の三成は登城していたのでしょうか❗秀吉に使えた三成の出世階段にも見えます。宜しければポチお願いします🙇⤵...

goo blog


日本100名城 明石城 石垣と櫓 - リタイアじーじの徒然絵日記

明石城は重要文化財の二つ櫓があります。櫓はそれぞれ異なる城から移築されたものだそうです。舟上城から移築された巽櫓伏見城から移築された坤櫓城はいろいろリサイクルさ...

goo blog


PVアクセスランキング にほんブログ村

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北フランス  運河の風景 | トップ | 真夜中の諏訪湖 »
最新の画像もっと見る