ベトナムはコーヒー大国だけあって、ローカルコーヒーチェーンがかなりある様です。
一番目にしたチェーン店はハイランドコーヒーというチェーン店でした。
日本で言ったらドトールのような感じでしょうか?
コーヒーはベトナムの高地で栽培されており、そこからの名前でしょう。
マークも山のマークになっていました。
コーヒーもところ変われば品変わるで、その国独特のコーヒー文化があることも楽しい出会いでした。

過去の投稿記事です。
ベトナムコーヒー - リタイアじーじの徒然絵日記
恥ずかしながら、ベトナムがコーヒー大国であること知りませんでした。コーヒー好きの小生としては失格でした。今回、色々と勉強になりました。コーヒーは主として、2種類す...
goo blog
ベトナムのビール - リタイアじーじの徒然絵日記
ベトナムのビールです。この地域ではタイガービールがメインブランドの様です。確かシンガポールのビールで東南アジアでよく飲まれているビールです。タイガービールのベト...
goo blog
パリのパン屋 - リタイアじーじの徒然絵日記
20年以上前、パリでお洒落なパン屋さんに行ったことありました。確かギャラリーラファイエット近くのお店でした。行列に並んで入店しました。パン屋さんというより、ちょっ...
goo blog
パリで中国茶 - リタイアじーじの徒然絵日記
パリで中国茶を飲んだことあります。もう20年位前なので場所はハッキリと思い出せません。雰囲気はとても静かでゆっくりできました。異国の地で異国のお茶、いい思い出です...
goo blog
欧州の朝食事情 フレンチモーニングとイングリッシュモーニング - リタイアじーじの徒然絵日記
過去に日本の喫茶店文化モーニング☕🍞🌄について書きましたが欧州の朝食について、ちょっと思い出しました。現在は欧米のホテルはどこもビュッフェスタイルが多いと思いま...
goo blog
チェーン店カフェのモーニング - リタイアじーじの徒然絵日記
チェーン店カフェのモーニング☕🍞🌄は色々なチョイスがあります。シンプルモーニングから豪華モーニングまで、、お腹が空いているときは豪華バージョンそれほどでもないと...
goo blog