@telier OWLのブログ(アトリエ アウルのぶろぐ)

くつと修理とその周辺…日々の記録です。

3/24(日)『リーフマーケットvol.8』

2019-03-28 15:16:45 | 過去のブログ2021年10月まで
3/24(日)福崎町さるびあドームで開催された『リーフマーケットvol.8』に出店しました。





去年よりは頑張っていろいろ作りました。
モノを作るのは楽しいです。
次のイベントではさらにいろいろ作ってみようと思います。

次は5/6、カフェカルフールさんのイベントに参加予定です。

↓去年は…貧相でした。


むしろ体調も悪いのによく出たなぁ…と。1年前は洗濯物を干して取り込む、たったそれだけこともしんどくて床にへたりこんで日が暮れるようなそんな毎日でしたが、思い返せばまるで夢のようです。

さるびあドームはこの時期いつもとても寒いのです。今年も非常に寒かったです。
来年も元気に参加できていますように。

打ち上げは友人と焼き肉でした。



婦人ロングブーツ、スタック巻革交換

2019-03-22 04:01:58 | 過去のブログ2021年10月まで
REGALのロングブーツです。
シーズンが終わって、仕舞う前に修理されるそうです。


↓修理前







↓修理後








スタック革は普通の巻革交換よりお値段はやや高めです。
何もしないとザラザラな表面を
ヤスリで磨くのが大変だからだと思います。

私はスタック革を磨くのは嫌いではありません。そして出来ることなら完全に完璧にツルッツルに磨きたいのですが、未だ自分で完璧と思ったことはありません。
それでも時間の許す限り結構磨くのですけど。私はとにかくおいしそうに見えるまでは磨くと決めています。

REGAL紳士コインローファー、履き口革のひび割れ

2019-03-19 12:33:14 | 過去のブログ2021年10月まで
ネットで購入したもので、一回履いただけで左足だけが写真のように履き口まわりの革がひび割れたそうです。
革が古かったのか、展示品か何かだったのか、原因は推測するしかないですが。右足は大丈夫そうでしたが、左足はアッパーの他の部分にも割れがありました。この場合一部を直しても他の部分もすぐ傷むのでは?という可能性はありますが…
修理方法としては履き口の革の交換です。別の革にのりますので色艶や質感が変わります。

↓修理前




左足の割れた革の部分を取り外しました。
型をとって張り替える別の革を裁断。


↓八方ミシンで縫っています。



↓修理後





BIRKENSTOCK オールソール

2019-03-14 14:49:41 | 過去のブログ2021年10月まで
ビルケンシュトックの靴の修理です。
たぶん『モンタナ』タイプですね。
ソールの張り替え(オールソール)のご相談です。

ビルケン純正資材もお見せしましたが
別の気に入ったデザインのもの(NORAアストロスター板・黒)
を選ばれました。


↓修理前
古いソールを剥がしたところ



↓修理後








元の靴の構造により際のソールのはがした跡(色の違い)が出るのですが
お客様が特に気にしないということで
そのままです。