@telier OWLのブログ(アトリエ アウルのぶろぐ)

くつと修理とその周辺…日々の記録です。

靴修理の紹介:レザーハーフソールとカカト交換

2016-09-26 16:29:00 | 過去のブログ2021年10月まで
Alfred Sargent(アルフレッド サージェント)の靴
…1899年イギリス・革靴の聖地ノーザンプトンで創業以来親族経営で4代に渡り伝統を受け継いでいる…。
いい靴だなぁと思ってインソールのロゴから調べてみました。

前のソールが傷んでステッチが切れかけです。ゴムでの半張りをお勧めしようとしたら、しかし、ゴムを貼るのはNGだそうです。
革底靴は革のまま履きたい。
なるほど、それはそうです。
革には革で。
値段は上がりますがレザーハーフソールを
お勧めしました。
カカトも元に合わせてコンビネーションカカトのクサビ型、飾り釘も打ちます。

↓修理途中



↓修理後



ありがとうございました!



革底靴は「水=雨に弱い」というのと「滑る」という面から前のソールにゴムを貼ることをお店では勧められます。防水と滑り止め、そしてゴムが磨り減る前にまた半張りを繰り返せば靴本体のソールは傷まないため長持ちする…という考え方です。
革は革のままで…というのも最もな考えですので、どちらも正解です。

ちなみに私は
ソールが傷むのも滑るのも嫌なので
新品で数回履いてから
ゴムで半張りして履いております。





最新の画像もっと見る