膀胱がん  勇気とともに

56歳で、膀胱を埋め尽くす10cmものガンが見つかった夫との日々

手術のため入院

2011-11-30 22:53:39 | 手術
2011年 11月30日(水)

入院患者は車で行ってはいけないので
朝早くから、私が運転して60km余りの道のりを行く。


さすがに大学病院!
患者の波、波、波!

手続きにけっこう時間がかかり、病室へ。
今回は個室が空いていないとのことで、大部屋に入る。


大部屋は、抗がん剤治療の泌尿器科の患者で集められていて
30代ぐらいの若い人もいた。

横のおじさんは、抗がん剤治療の回数が、かなり多いらしく
点滴の際、血管が痛いと、しきりに看護師に訴える。
「何回もやってると、血管がぼろぼろになってくるからねぇ・・・」
と看護師。



相対的に、大学病院の看護師さんたちは、とてもよく教育されていて
分け隔てなく、献身的に仕事をしている。
丁寧に、優しく応対してくださり、頭が下がる。


麻酔医から、明日の説明を一緒に聞く。
全身麻酔のリスクの説明が主。
グラグラしている歯はないか?
挿管の際、折れるかもしれない
などの説明がある。


その後、主治医から手術の説明が予定されていたが
17時以降になるとのこと。
どうしてもはずせない仕事があったので
その間に車を走らせ、仕事を終えて、急ぎ病院に戻った。


17:45から主治医の説明

①前からフォローが必要と言っていた
 膀胱壁が分厚くなっている箇所に
 10mmの乳頭状の腫瘍ができたため
 膀胱壁と共に切除する

②切除する範囲は、9-3時ぐらいの予定(つまり180度)
 端まで病巣がないか、しっかり確認する

③切除により、膀胱のサイズが小さくなるので
 頻尿になるが、膀胱は3~6か月で徐々に延びてくるため
 150ccくらいの尿量は溜められるようになり、頻尿も
 改善してくるだろう

④一時的に、血尿が出る可能性がある

⑤手術は、12月1日15時から行う
 所要時間は、2~3時間の予定
 病室には17~19時か20時に戻ってくる

⑥今回の腫瘍は、腹膜の真上にあるため
 腹膜の一部も切除する

⑦まだ研究段階の、蛍光膀胱鏡を使った
 「ひかり力学的診断」と共に、開腹手術をしたい
 肉眼では見えない病巣を、取り残さないよう
 全力を尽くす
 (ヘモグロビン合成過程に、酵素が集まる性質を
  利用して、腫瘍部分を赤く光らし見つける)
 そのための内服薬で、GOTが少し上がるかも

⑧今まで6回やってきたGC療法の効きが
 今、少し悪くなってきた時期であり
 ちょうどそういう時に、新たな腫瘍が出てきた
 と考えられる(8月の検査の画像ではなかった)
 そこで今回、術後の体力が回復したら
 今までのGC療法に、タキソテールを加えた
 化学治療を考えている
 時期は、一旦退院して、2週間後くらいに
 再入院してもらい行う

⑨術前検査では、血液も心臓なども異常はなかった


<夫からの質問>

1.骨盤に放射線を当てる、という話もあったが?
  →その件については、検討した結果、放射線の
  副作用(腸の動きが悪くなる)もあるので
  まずは、抗がん剤でやり、放射線はその結果を
  見て、考えたい

2.骨盤に放射線を、ということは、骨盤への転移の
  可能性もあるのか
  →8月の画像では、ない
   しかし、腹部動脈(腎臓と腎臓の間)横の
   リンパ節が、少し大きいのが、再発時から
   変わっておらず、これにはGC療法が効かなかった
   ということなので、タキソテールに期待したい

3.今回の腫瘍は、最初のと同じ「尿路上皮内がん」か?
  →それは取ってみて、組織検査をしてみないと判らない

4.尿膜管がんと同じ場所だが、その可能性は?
  →今は何とも言えないが、たぶん違うだろう

5.腹部にガスが溜まりやすいが・・・
  →大建中湯をぜひ試してみてほしい






手術を明日に控え、今夜から絶食。
長い夜が始まる。



「また、明日ね」
病院を出たら、もう真っ暗だった。








コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。