goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ビオラスイートラブ

2019年11月28日 | ビオラ&パンジー
ビオラスイートラブ♡


育苗家うえたさんのオリジナルビオラ


優しいパステル調の色合いで
淡いピンク〜濃いピンクまで色幅があり
花首が長く耳が大きめなのが特徴です

我が家にお迎えしたこのビオラは
咲き始めが濃いピンクで
咲きすすむと淡いピンクに・・・

秋を楽しむというより
春を待ち焦がれるってイメージで
植えたビオラです

可愛らしいビオラは
可愛らしいサイズ感の鉢に
植えたくなりますが
うえたさんのビオラは株張がいいので
少し大きめの鉢に植えました

再来月くらいには
寒い中でももりもりになりますよ
今年2月始めのスイートラブの記事は
を見てね

・*・*・

チューリップの球根を植えました
コップ咲きチューリップ
ビューティトレンド


咲き始めは
白い花弁にうっすら紅色が入り
咲きすすむとだんだん桃色に染まる
一重二色咲き

白いつぼみからピンク色に変化していく
美しいチューリップ
とっても楽しみです

9月頃HCで買ってそのままにしていたら
芽が出てきてしまいました

チューリップの球根の植え付け時期は
紅葉の見頃〜1ヶ月まで
なんだそうで
そろそろ植え付けなければ・・・

ビューティトレンドは
オランダ産のチューリップですが
今年のメインは
富山産のチューリップ
シルクサプライズと
タイスブーツ

富山産チューリップの中でも
大きめの球根の品種を選びました
こちらはまだ芽が出ていなさそう

とりあえず芽が出てきた
ビューティトレンドを鉢植えにしました

深さのあるプラ鉢に
手前にスイートアリッサム
奥に球根を10コ

鉢底石を入れ
再利用の土に土壌改良材を加え
赤玉土とバーク堆肥
完熟堆肥と球根の肥料を混ぜたものを入れ
球根のすぐ下の土は肥料なしの土を敷き
球根を並べて
5cm土を被せる深さに植えました

地植えなら植えっぱなしで大丈夫ですが
鉢植えは水やりを忘れないように
スイートアリッサムも植えました


・*・

先月球根を戻して植え付けた
ラナンキュラスラックス


先週末の雨で濡れたので
どうなったか様子を見に行きました

ラナンキュラスラックスハリオス


かわいい赤ちゃんの手みたいな
芽が出てきました

よかった〜(๑˃̵ᴗ˂̵)

種まきも球根植えも
芽が出た時が一番嬉しい

ラナンキュラスラックスアリアドネは
まだ変化なしです

昨日も今日も雨だし
気温もぐっと下がったので
芽が出てきそう
これから毎日鉢を覗いちゃいます

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村