goo blog サービス終了のお知らせ 

雑木と宿根草とクレマチスの小さな庭づくり

ビオラやクレマチスが大好き 2014年から始まった庭づくりは2022年のリニューアルから鉢植え中心のコンテナガーデンに

ビオラ*フィオリーナ オーロラ

2019年11月26日 | ビオラ&パンジー
不思議なビオラを見つけました
サントリーさんのビオラ
フィオリーナ  オーロラ


かわいいっ♡
2色植えなの?と
ラベルを見ると
オーロラとあります

ライラックから淡いピンクまで
オーロラのような色の移り変わりが
楽しめるビオラなんだそう

丸弁で可愛らしい表情のビオラです


サントリーさんのフィオリーナは
圧倒的な花数と株張りで
花姿がドーム型にまとまって
植えてすぐに花いっぱいになり
春まで元気に咲き続ける
丈夫で育てやすい
初心者向けのビオラなんだそうです

フィオリーナ シリーズには
いろんなカラーが揃っていて
摘芯も切り戻しも不要
花殻摘みと液肥を週に一度与えるだけで
半日以上直射日光が当たる場所が
あれば育てられるみたい

なんだかこれを職場のプランターに植えればよかったかな?
花が小さいビオラなので選択肢から外れていました
花数がバツグンに多いというゴールドや
花が大きめのレッドフレアなんかを
植えればよかったかなぁなどと思ったり・・・
何より初心者向けなのが安心です

とっても可愛いビオラなので
お気に入りの鉢に植えることにしました

小花のスイートアリッサムと一緒に
鉢に入れてみました

いい感じ・・・
(๑˃̵ᴗ˂̵)

厚みのある鉢で
底に向かって萎んでいる形なので
水はけがよくなるように
鉢底石を敷きました

株を広げるように整えて
植え付け完了

ビオラ フィオリーナ  オーロラ
ポリポットの中で根がびっしりでした
根が鉢の中の土と馴染むよう
びっしりの根は
手でちぎって植え付けたので
しばらく半日陰に置きます


株張30〜40cmになるそうなので
鉢いっぱいになってくれると思います

ランキングに参加しています
読んだよ〜のクリックお願いします↓
こちらもクリックお願いします↓
PVアクセスランキング にほんブログ村