ホオズキ:ナス科
以前に描いたホオズキに 小さな センナリホオズキを描き加えました
センナリホオズキ
熱帯アメリカ原産の帰化植物
普通の ホオズキの花に比べると6~8mmと小さな花です
空き地に植えられたコスモス畑に 群生していました
こぼれ種からも発芽して 小さな苗にも 花が咲き ホオズキが生っていました
繁殖力が旺盛の様です
可愛いので 植木鉢で育てようと 採取しに行ったら
コスモスもろとも 刈られてしまいました(*_*;
最新の画像[もっと見る]
- お稽古(ボタニカルアート) 2日前
- お稽古(ボタニカルアート) 2日前
- お稽古(ボタニカルアート) 2日前
- お稽古(ボタニカルアート) 2日前
- お稽古(ボタニカルアート) 2日前
- お稽古(ボタニカルアート) 2日前
- お稽古(ボタニカルアート) 2日前
- お稽古(ボタニカルアート) 2日前
- お稽古(ボタニカルアート) 2日前
- お稽古(ボタニカルアート) 2日前
本当に、冷え込みだしました。
そちらはいかがですか?
今日の絵は、赤、緑、葉っぱの虫食いが、白に見えて、クリスマスカラーのようです。
綺麗ですね~
大好きなんです♪
ほおずきの感じもよく出てるし、葉っぱもね・・虫が本当によく虫が着くんですよね。
それにセンナリほおずきですか・・・あれも大好きでね・・・子供の時に、なんで赤くならないんだろう・・なんでもっと大きくならないんだろうって、ずっとしゃがんでみていた覚えがあるんですよ^0^
カワイイし・・・ほんと素晴らしいです♪
天気予報は当たりましたね
大分県は吹雪になっている光景が テレビに映し出されて 鬼ユズさんちの方も 雪が降っているのではないかと
思ってしまいました
私は 今日は外に出ていないので 寒くないのですが 散歩に出た主人は 冷え込んでいると言っていました
室温は 暖房なしでも20度以上あるので全く寒くないですよ^^*
菜園の野菜や イチゴたちに被害がないと良いのですが・・・
昨年採取した野生種のほうずきに 今年採取した 可愛いセンナリホオズキを描きくわえてみました
ホオズキって とっても可愛いですね
千成ホオズキは 未だに緑の果実のままですヽ(^o^)丿
昨年の秋にリンゴ狩りに行った時に 山道で 可愛い小さな赤いホオズキが生っていたので
採取して来て 描きました
山の中なので虫食いだらけの葉っぱでした(笑)
ホオズキって 虫さんの好物でもあるようですね
千成ホオズキは 今年初めて見ました
昔 祖母が赤いホオズキと 千成ホオズキを植えていましたが 子供でしたので
千成の方には全く 興味がありませんでした(笑)
可愛らしくて 採取して絵の仲間にも配りました
鉢植えにしたかったのに残念です
刈り取られて放置されていたホオズキを こないだ主人が 種を採って撒いたらと言って 数個拾って来てくれました
来年の春に撒いてみて育てたいと思っていますヽ(^o^)丿
かわいいね。
いろんなバージョン楽しませていただいてます。
でも 雪が舞ってたのは 別府市内だけだったという。(笑)
ほおずき・・というと 亡き母を思い出します。
ほおずきの季節になると ぐるぐるぐるぐる~~から始めて丁寧に中身を出して・・口で鳴らすまで、、気の長い作業だなぁ・・と 子供心に思いつつ、それをずっと見ているのが好きでした。
あみあみになったほおずきも かわいいですね。^ー^
ほおずきは熱帯米国の帰化植物なんですね。
どこでしょうね。
虫食いの葉っぱの表現が上手いですね。
網状の中にも赤い実ってあるんですね。
これってシー スルー描写っていうのかしら?(^_^;)
色々な形でのホオズキが楽しめました
グリーンの葉っぱに真っ赤か~とホオズキ
コントラストが鮮烈です
葉っぱの虫食い
リアルです 繊細に描かれたものです
センナリホオズキも負けずに可愛いです(^^)/
赤いホオズキが一般的ですが
可愛いセンナリホオズキもあります
刈られてしまい 悲しかったですが 来年は 種を撒いて 可愛いホオズキを育ててみたいです。
大分県の吹雪が凄かったので 心配しましたよ~野菜たちの事
一部だけでしたのね(^^)v
野菜たちに被害がなくて良かったですね
私もホオズキで良く遊びましたよ~♪
網ホオズキは水に浸けて腐らせて 何度か水洗いをしたら 綺麗にできますよ
自然にできた網ホオズキよりも 綺麗にできます。