goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

イチゴ&円照寺の花たち

2025-04-01 07:30:22 | 野菜&果物の絵

イチゴ:バラ科
出先で 大きくて可愛いイチゴを見つけたので
購入して描いてみました
とても良い香りがしました
検索したら
🍍パインベリーイチゴ🍓と出ました
甘くて美味しいので納得です

花の寺 円照寺にお花見に行って来ました

ユキヤナギのトンネル
トンネルを抜けると モクレン・シモクレン・シデコブシが
綺麗に咲いているのが見られます

クリスマスローズ




至る所に群生して咲いています



花手水


ツバキ


可愛い小さな花です
椿も色んな種類が咲いています
特に大きな花の種類が多く咲いていて とても華やかです

ジンチョウゲ&バイモ(アミガサユリ)

ユキヤナギ&シモクレン

八幡宮の枝垂れ桜


厄除け八幡宮の枝垂れ桜が綺麗に咲いていたのに
生憎の雨になってしまいました
数年前に この場所に来た時も 雨でした☂


シダレザクラは綺麗に咲いていましたが
ソメイヨシノはまだ蕾で カワヅザクラは咲き初めでした
今年は本当に咲くのが遅いです

帰り道 にじいろふぁ~みんでお買い物


甘くて美味しいトマト 緑色のプチプヨ&大きなイチゴ


良い香りのする美味しい パインベリーイチゴです

次は園芸店の明幸園に向かいました
見るだけで買うのはやめようと思っていたのに・・・
シマムラサキツユクサ

娘が購入したので 私も同じのを買ってしまいました
植木鉢は 娘が選んでくれました
他にオレガノケントビューティーも購入してしまいました
好きな花ですが 一年でダメにしてしまいます
オレガノミルフィーユも一年で枯らしてしまいました


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オトメスミレ&多肉植物等 | トップ | お稽古(ボタニカルアート) »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
reihana様の絵 (kinshiro)
2025-04-01 12:27:53
こんにちは
今日はものすごく寒いです( ;∀;)

たまにはパソコンを先に立ちあげて拝見したいと、、イチゴの絵!
きゃ~~超高級品!と思ったんですが、、白のイチゴって、いつだったか一粒500円とか、言ってたから、なら家の畑のまだ色のついてないのでも甘いから売ったろか!なんて冗談言ってたのですが、、
パインベリーイチゴというのですね。
絵になってると、いくつもあって、こんなに買えたの?でしたが、品種に依るんですね。
甘くておいしいなら結構ですわ♪
でも、イチゴは赤!と思ってるので、白で甘いって!ねぇ~( ´艸`)
食べたことない者のひがみです(笑)

円照寺って以前住んでいた所にもあった大きなお寺さんで大きな池や素敵な庭があったので名前からとても根感度が高くて、こちらでも、何ですね♪
お天気も悪く、なにやら気持ちだけはせわしくでも、何もしていない、と、こんな風景に誘われて出かけたくなります♪

今日は朝から氷雨で、寂しい4月の始まりになってしまいました(^_-)-☆
返信する
Unknown (🌺reihana🌺)
2025-04-01 19:56:26
kinshiroさん こんばんは~(^^★彡
本当に今日は寒かったですね
3月下旬にはハイビスカスなど 皆ベランダに出してしまったので
寒さに震えているかもしれません

このイチゴ数年前から興味がありましたが高くて買えませんでした
出先で5個入りのパックがワンコインで出ていたので思わず買ってしまいました
描いてから食べたら 本当にパインの様な甘さもあるとっても美味しいイチゴでした
やっと念願がなない試食することが出来ました
今 このイチゴの種を採取して蒔いてみようと企んでいます(笑)
ワンコインで描いて食べて 蒔いて芽が出て可愛いイチゴが生ったら夢の世界です
例え 実が生らなくても芽吹いて葉が出て花が咲いてくれたら嬉しいなぁ~🍓

お寺も同じ名前が幾つもありますよね
今日から新年度の始まりなのに ソメイヨシノが数輪咲いただけです
寒い4月のスタートとなりましたね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

野菜&果物の絵」カテゴリの最新記事