
シナミザクラ(🍒):バラ科
百均の色紙に可愛いサクランボを描きました
サクランボは鳥の大好物ですので 直ぐに食べつくしてしまいます
ベランダの植物たち
シュガーゼリー
長い事咲き続けています
マッコスの花
数年前に 百均で購入した多肉植物に黄色い花が咲きました
多肉の寄せ植え
昨年は咲きませんでしたが・・・
今年は3種類の多肉植物に蕾が出来ました
ミセバヤ
小さな蕾が出来てます
マダラクロホウシ
鉢が違うと 葉色も異なります
キュオニウム
カラフルに染まりました
オレガノケントビューテイー
愛らしい花
フレンチラベンダー
三つ葉
リサイクル三つ葉が元気です
四季なり苺
この文字が出るまでにも時間がかかって、ブラインドタッチだと、文字が追い付きません(;^ω^)
スマホから何度見ても、やっぱりパソコンから大きい絵が見たくて、、
だって、さくらんぼ!なんてカワイイ(^_-)-☆
色も大きさも、小さめの実、それに光沢も自然に入ってて、絵から摘まんで口に入れたくなります♪
こちらの桜も道に小さな黒っぽくなった実が落ちていますが、大半が鳥さんのご飯になってるようです。
ブログもかなり早い時期にあちこちに移られた方が多くて、投稿数が少なくなってますが、読みやすいかも‥( ´艸`)
夏過ぎにでも、親しいブロ友さんが移られたブログを選んで移す作業でもしようか、、、こんなに遅いパソコンと格闘しながら、アップするのも大変かしら、、でもボケ防止になるからIDだけでも取っておこうかしら、と、、です。
多肉も、花になると可愛いですね。
我が家はカクタスの類が少しあったのですが、どうしたかしら?というぐらい私は関心なくて夫のテリトリーとなっているのです、
でも、まだシンビジュームが終わり近くになっても沢山咲いてウッドデッキをにぎわせています♪
野菜が少し安くなってきましたね。
お米は、、、、二人なのでそれほど入らないのですが、それでもスーパーの値段を見て目が点です👀
昨年秋から急にでしょ!
どこかの誰かが操作してる?と、、、この田舎でもお米屋さんが問屋値段もドンドン上がって、米屋商売やっていけない!と嘆いていました。
あら、パソコンだとつい余分なお話を、、です。
今年は大豊作のようですが 鳥たちの食欲には呆れてしまいます
特に ヒヨドリにムクドリたちが団体で食べてしまいます
gooブログが無くなってしまうなんて悲しいです
徐々に他のブログにお引越しされている方が増えてきましたね
私はどうしたら良いのか全く分からないまま このブログを最後まで続けようかと思っています
そうなの
野菜が安くなって嬉しいです
特にレタスは安いです
でもお米はまだまだ高いです
買うたびに500円ずつ高くなっています
わが家は「秋田こまち」ですが 最初は3,000円で次は3,500円~4,000円~4,500円です
次は5,000円なっているのかと思うと悲しくなります
私はスマホからの文字入力は大の苦手で パソコンでないとコメントは書けないんですよ