資料館
先日 ヤドリギを探しに 加古大池に行って来ました
この場所は 万葉の森から 少し北に走行した所にあります
池の入り口には 大きなセンダンの木が植えられています
土手の上に上がると 其処は別世界でした
ヤドリギを見たかったので この池に来たのですが 何処にあるのか全く分かりませんので
資料館の中に入り 事務所の方に お聞きしました
所が 事務所の方も ヤドリギが何なのか全く分からなくて
逆に私が説明しました(笑)
結局 ヤドリギは見つけることが出来ませんでしたが 広大な池周りを散策しました
資料館にて
一部だけ撮って来ましたが 昆虫などの標本が無数展示されていました
池周りには 沢山のセンダンの木が植えられていて
果実が沢山生っていました
センダン:センダン科
土手沿いのセンダンは巨木で 天高くそびえています
池周りのセンダン
背の低い木ですが 果実は沢山付いています
池には水鳥たちが沢山いて アオサギやシロサギも仲良く並んでいました
サギたちが大きな翼を広げて 飛び交っていましたが
皆 ピンボケでアップ出来ませんでした
アオサギのかん高い声を初めてきくことが出来ました
加古大池は 兵庫県で一番大きいため池です
加古郡稲美町にあります
加古大池は満水時面積が49haあり甲子園球場の約12倍の大きさとのことです
多くの野鳥がきます
水面が広いのでカヌーやセーリング等の水上スポーツが楽しめます
毎年8月になると加古大池花火大会が開催されています
ヤドリギには出会えませんでしたが こんなにも素晴らしい所があったなんて
初めて知りました
芳香漂うセンダンの花が咲く頃に 再び行ってみたいと思いました
背が低いので 手に取ってお花を愛でる事が出来そうです
最新の画像[もっと見る]
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
- お稽古(ボタニカルアート) 11時間前
まっころさん 私のカメラは 決して高級な物ではなくて 安物のコンデジですよ
良いカメラを購入しても 使い方を知らないので 何時もオートに設定して貰って
私はただ 撮るだけです
色んな機能が付いていても使いこなせません
たまに自動の設定がずれていて 一度に色んな種類で数枚の写真が撮れていて\(◎o◎)/!したことがあります
ヤドリギってクリスマスにも飾るのですか?
私は 全く分からないのですが今日は リベンジしてきました
憧れのヤドリギに出会えました
可愛い透明感のある黄色い果実が沢山生っていました
地面に落ちていたのを拾って来ましたヽ(^o^)丿
いつも綺麗に撮影されてますね。
巨木のセンダン、高い位置の枝なのにピントが合ってて凄いですね。
野鳥の撮影もそうですけど、reihanaさん、かなり良いカメラを使ってらっしゃいますよね。
は~私もカメラを買い替えたいけど、いまは他の出費がかさんでなかなか・・・。
ヤドリギといえばクリスマスに飾るアレですよね?
そういえばヤドリギの実物を見たことないかもしれないです。
私の友人が女性牧師で自宅で教会をやっています。
おそらくこの前のクリスマスにもヤドリギを飾ったはず・・・聞いてみよう!
蝶が嫌いだなんて 可愛いのにヽ(^o^)丿
マリさんのタランチュラやサソリ等の標本の方が怖いでしょう?
ヤドリギはゆずぽんさんも見た事があるのですね
高い木の上に丸い形のヤドリギが寄生するそうですね
一度でいいから 見てみたいです。
すみません、激しくスクロール。ヽ(´Д`;)ノ
蝶εïз。* の類、、、まったくダメで・・・
センダン 吹っ飛ばしちゃった。(^_^;)
ヤドリギを初めて教えてもらったのはうん十年前の旅行先の東北でした。
樹齢何百年の木の ものすごく高いところにあって ヤドリギって 高い木にかできないのか・・とずっと思ってます。(^_^;)
そうなのよ~ヤドリギって 不思議でしょう?
お花も咲いて 果実も生るそうですので 益々興味がわいてきて 見てみたいです
ある所にはあるのに 私の前には 現れてくれません(p_-)
マリさんの息子さんが 昆虫の標本を購入してきたのに・・・
サソリやコブラの子供とは聞いただけで\(◎o◎)/!
私でも気持ち悪くなりそうです(笑)
センダンの花の香りは大好きです
可愛い花を沢山咲かせるんですよ。
どなたかのブログで見ました。
昆虫の標本で思い出しました。
マリババの息子は、海外彼方此方する仕事でマレーシアに行ったとき、孫の子にと、昆虫の標本買ってきた、ヘラクレス・タランチュラ・サソリ・コブラの子供など、気持ち悪がって、我が家に置いたまま、困ったものです。
綺麗な標本ですがかくして直してます。
いいと思って買ってきても困ったものです。
センダンの木の大きい事、実も沢山凄いですね。
ヤドリギはブログのお友達の所で見て 初めて存在を知りました
真ん丸の巨大なまりもの様な形をしているようですね
数年前に竹藪に丸く固まった笹があって それがヤドリギかと思ったことがあります(笑)
え~\(◎o◎)/!
アスナロに出会ったの?
ヒノキ科の葉は 裏が白いのも特徴ですね
アスナロってお茶にもなるのですね
加古大池は本当に広大で 幾つかの池があります
一か所だけをぐるりと回っただけですので 全部を回るのは かなり時間がかかりそうです
ロマネスコ 大きく育ちましたね
イチゴの紅葉も綺麗~我が家のは綺麗に紅葉しましたが 葉が枯れて 子株は殆ど枯れ状態になってしまいました
白梅も綺麗に咲きだしましたね
シクラメンの苗がとっても可愛い~♪
シクラメン随分と種類が増えていますねヽ(^o^)丿
鳥の仕草ってとっても可愛いですね
色んな鳥の出会いましたが じっとしてなくて 撮れませんでした
センダンの木が沢山あるので お花の季節にも行ってみたいと思いました
ひろさんは ヤドリギを見た事があるのですね
いいなぁ~ヽ(^o^)丿
春になったら是非見に行って下さいね
アップ楽しみにしていますね。
センダンの木は 剪定しないと とんでもなく大きく成長してしまいます
センダンは良い香りが漂う とっても可愛い花を無数に咲かせます
「栴檀は双葉より芳し」とする栴檀は本来の中国名で、日本で言う白檀のことです
本種とは異なる樹を指します
私はビャクダンは一度も見たことがないですが 双葉の頃から芳香漂うそうです
一度お目にかかりたいと思っていますが 現れてくれないんですよ。
池周りが広すぎて 数個の池があります
一か所をぐるりと回っただけなので 見過ごしている可能性もあります
主人が こないだ カメラを忘れてしまったので もう一度行ってみたいと言い出しているので
明日行けたら 違う池周りも散策してみますね
センダンはこぼれ種からも発芽するのですね
ブランコが作れるなんて相当大きな木に成長したのですね
毎年 近所のセンダンは 短く剪定していますが 直ぐに復活しています
花の香りが良いですねヽ(^o^)丿
今朝 アスナロを検索して 葉の裏がちょっと丸く 白いんだなっと印象に残っていたら
なんと 道の駅で30センチくらいの枝状を乾燥して束にして売られていました
何にするのかと思って札を見たら 「お茶」となってました(@_@;)
その日のうちにお目にかかれるなんて♪♪
何かに効くのかしら それとも香りがいいとか?
大きな池だなと思ったら甲子園の12倍?って探して1周回るのも大変ですね
昔、甲子園球場で地域の学校対抗の運動会みたいなのがあり
PTAでダンスに駆り出された記憶があります 笑
鳥は色々な仕草が楽しくて見ててあきないですね。
センダンの実が沢山ついていますね。
先日近くのセンダンの木の下を通りましたが
殆ど落ちて実は見当たりませんでした。
ヤドリギは近くの山やお寺の境内の大きな木に
よく見ましたが、最近は山にも脚が悪くて行けないので
暖かくなったら行きたいと思っています。
センダンの実が沢山あるのですね。
見たことはなかった木ですが、
白檀とは関係ないのでしょうか?
野鳥もバックに見えたら楽しいでしょうね。
センダンがたくさんありますね。こぼれた種からよく発芽し成長が早い木です。我が家ではロープを下げてブランコを作っておいたことがあります。母が腰かけていたのを思い出します。今は切り倒してひこばえになっています。