goo blog サービス終了のお知らせ 

Reikoのお花の絵

私の楽しみ ボタニカルアート

ユリノキ

2013-11-21 00:05:27 | 木の実&木の葉の絵

ユリノキ:モクレン科
北米原産の落葉高木
チューリップノキ、ハンテンボク(半纏木)などの別名があります
5月から6月にかけ、チューリップに似た黄緑色の花が咲きます
花は高い梢の上に咲くので気づかれないことが多いです
ユリノキの葉はお洒落なTシャツのような形をしています
とても背の高い木で花を描くことは無理ですので
花後の果実と 緑の葉を描いてみました
黄葉した葉は 後から 描き加えました

ワードで遊んでみました

本当はお花も描きたかったのですが手に入らないので諦めました
以前から葉が可愛いので一度描いてみたいと思っていましたら
果実も手に入ったので一緒に描きました


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 冬咲きクレマチス | トップ | 果実色々 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (masa)
2013-11-21 06:53:07
reihanaさん おはようございます。
ユリノキのアートなんですね。
しかもいろんなバージョンが素敵なアレンジで素晴らしいですね。
私的にはセピア色がこの時期の感じが出ていると思います。
黄葉するんですね。色の移り変わりが微妙は色合いで良い感じですよ。
葉の質感も良いですね。
返信する
おはようございます (Ken)
2013-11-21 07:25:13
いつも書いてますが絵は全く描けないので凄いの一言しか
無いですが、何より構図に安定感が出てて写真にも参考に
なります(^^)v
それと上の方が書かれてるように質感も見事!!
返信する
おはようございます。 (t-soleildor)
2013-11-21 08:04:27
いつもながら、絵も素敵ですが、
凄いですね。ワードでこんな事も出来るんですか?
ブログを初めて半年余りになりますが、
実は去年までPCに触れた事もなかったんです。
今、どこかにPCを習いに行こうか考えています。
見よう見まねでやっていますが、分からないことだらけです。
返信する
本日は晴天なり~♪ (reihana)
2013-11-21 10:34:04
masaさん こんにちは~♪
今日は秋晴れでとっても気持ちが良いです
ユリノキは大木で 高い位置にお花が咲きますので 写真に撮るのも難しいです
葉の形が愛らしくて 以前から描いてみようと思っていました!(^^)!
黄葉した葉は 最近描き足しました
銀杏の様に黄葉します
やがて 裸木になって 春には再び可愛い葉が現れます
今日はガス展に行って 近所の公園を散策して 欅の木を探してみます
どんな葉なのか観察してみたくなりました(^・^)
返信する
ユリノキ (reihana)
2013-11-21 10:39:33
kenさん こんにちは~♪
秋は紅葉&黄葉と葉の美しい姿を愛でることが出来ますね
モミジも美しい葉で色んな色に変化して美しく散って行きますね
kenさんの今日のモミジの色も とっても綺麗~~♪
美しい葉の今の姿を絵にしてみました
kenさんボチボチ 可愛いカワセミさん 描かせていただきますね(^^♪
何時描き上がるか分かりませんが 長い目で見て下さいね~♪
返信する
ワードは楽しいですよ~ヽ(^o^)丿 (reihana)
2013-11-21 10:54:35
t-soleildorさん こんにちは~♪
ブログを初めて半年で パソコンも初心者なのに 何時も素敵にアップされていて凄い!
私なんか半年で この様なブログは全く出来ませんでしたもの。。。

実は私も数年前まで パソコンは全く触れたこともありませんでした
でも老後の趣味にと1年半ほどパソコンを習いました
今 絵を習っている所と同じ教室です
主に図形の方を習いましたので 広告のチラシや パンフレットなどを作成しました
ワードを習うと広告のチラシを見て どの様に作成するのか分かって 同じように作れます
そして年賀状や孫たちのお年玉のポチ袋も簡単に作れます
教室に行かなくても やる気があれば 本を購入して覚える方法もありますが
やはりチョットでも教室へ行かれた方が手っ取り早いと思います

ネット関係は習いませんでしたので自力でおぼえましたが ブログでは失敗ばかりしていました
その時に優しく 手取り足取り教えて下さった ブログのお友達がいます
その方のお蔭で 複数の写真の貼り方など 私の知らないことを 全て教えて下さいました
その方には 未だに頭が上がらずに 感謝感謝です_(._.)_
返信する
Unknown (愛ちゃんママ)
2013-11-21 18:20:41
とても素敵なユリノキの絵ですね!
私の実家の千葉の八千代市に
ユリノキ通りがあります。
背の高いユリノキがずら~と
並んでいます。
この葉っぱも本当にTシャツのような
形で可愛いです!
返信する
Unknown (reihana)
2013-11-21 19:37:23
愛ちゃんママさん こんばんは~☆彡
ユリノキのお花って 高い木の上に咲いているので 中の部分がどうなっているのか サッパリ分かりませんね(苦笑)
絵の仲間が そんな中で ユリの木のお花を描いていました
高い木に咲くのに 如何したの?って聞いたら
何と 近所の街路樹に咲いていたお花を 高枝切り鋏で採ったと言っていました\(◎o◎)/!
どうしても描きたくて必死だったそうです
ユリノキ通りなんて 素敵な街ですね
近所の公園に1本だけユリノキがありますが 今黄葉して可愛い黄色のTシャツを沢山つけています(^O^)/
返信する
Unknown (AMI)
2013-11-21 19:41:55
ユリノキはreihana様のブログでしか見たことがありません。
多分近くにあっても 気がつかずにいるのかもしれませんね^^;
私は あまり木を注意深く見ていないことが多そうなので。
『5月から6月にかけ、チューリップに似た黄緑色の花でTシャツの葉』しっかり頭に残しておきます^^
返信する
Unknown (reihana)
2013-11-21 19:59:42
AMIさん こんばんは~☆彡
ユリノキは とにかく高木ですので 見上げないとお花の存在には気付かないと思います
多分 AMIさんは気づかずに通り過ぎていたのかも知れませんね
葉に特徴がありますので 何時か何処かで出会えるといいですね!(^^)!

昨日の苔の様な植物 あの赤いのはお花なのかしら?
初めて見る植物で 鉢植えの上にのせても可愛いと思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

木の実&木の葉の絵」カテゴリの最新記事