今日はボタニカルアートの教室がありました・・・モデル花・・・
ボケの花:バラ科
桃の花:バラ科
どちらも未だ蕾ですのでゆっくり描けます
舞子公園の可愛い鳩
何時もいる白い鳩が美しいです
今日は 晴れていましたが 強風で寒かったです
昨日は暖かかったのに・・・
・・・追記・・・
午後4時50分頃 JR神戸線西明石駅構内の社員専用踏切りで
倉吉発京都行き特急列車「スーパーはくと10号」(乗客146人)とトラックが衝突しました
事故後、特急の乗客は線路上を歩いて 西明石駅まで移動したとの事です
後 1時間早く この事故が起きていたら・・・
電車が止まってしまったので 慌てた事でしょうね
家に帰り テレビでこのニュースを知り 驚きました
昨日は久しぶりの晴天でポカポカ陽気でした
散歩に出たら美しい クリスマスローズが咲いていました
クリスマスローズ:キンポウゲ科
クリスマス・ローズの名前ですが・・・
多くの品種は クリスマスのころではなく春に開花します
日本に入ってきた当初は下向きの咲き方や色から「地味な花」として評価されなかったそうです
今では 花が少ない冬の季節に咲く花として人気があり 愛好家が多いです
桜:バラ科
今年は梅の花の開花が遅いですね~
桜が咲き始めてしまいましたよ~~
蕾も大きく膨らんでいます
梅:バラ科
オキザリスパーシーカラー:カタバミ科
ずっと閉じていた花ですが ポカポカ陽気にやっと開いた姿を見られました