goo blog サービス終了のお知らせ 

ALL THOSE YEARS AGO~過ぎ去りし日々

なんでもありの気まぐれブログです。

2006-10-25 19:46:24 | 音楽
森高千里さんといえば、すらりと伸びた脚がまぶしい、ミニスカ姿がとっても印象的でした。
あのルックスと長い髪。
もう言うことありませんよねぇ。

このブログをご覧になっている方でも、かなりのファンの方がいらっしゃるのではないでしょうか。

さて、そんな私の場合、森高千里さんといえば、この曲なんですよね。
90年9月10日リリース。
「雨」です。

別にこの歌に特別な思い入れがあるとかという訳ではないんですがぁ。
綺麗な曲というのでしょうか。
心に染みいるようなしんみりとした曲です。

雨に打たれたいという気はありませんが、今後そういうシチュエーションが出てこないとも限りませんからね。
今のうちから曲だけ聴いて雰囲気だけ慣れておこうかな。
なんちゃってねぇ。


千里さんのプロフィール
 69年4月11日生まれ 歌手、ドラマー、ギター、キーボードと何でもこなす。
 作詞・作曲も。O型。

 95年、阪神淡路大震災救済イベントで共演した江口洋介さんと99年に結婚。
 現在1男1女の母なんですよね。

 映像はこちらで見てねぇ。

 歌詞はこちらでチェック

 森高千里 1回目の記事

最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (funky west)
2006-10-25 23:24:35
く~!
なんと、あの二人って震災のイベントで知り合ってたんですか!?こっちは当時救済される側だったので羨ましい限りです(><)石原軍団の餅つきは覚えてますが、森高千里も来てたんですね☆

蛇足ながら、当時関西では内山田洋とクールファイブの「そして神戸」が一時的に放送禁止になりました。歌いだしの歌詞が衝撃的でしたからねぇ~(^^;)
返信する
Unknown (はまっこ)
2006-10-26 09:24:11
憧れちゃいます♪あのルックスにあの脚ですからね、神様は不公平だわ。
震災のイベントで知り合ったんですか、知らなかったです。

ピンクレディーの下敷き、よく残ってましたね~私もほとんど踊れます。一時期、カラオケの最後はピンクレディーメドレーで、みんなで踊って締めてました。ほんと、今でもきれいですよね~
返信する
Unknown (tatsubo-H)
2006-10-26 19:27:26
今晩は!
森高!
好きだったな~
色んな意味で(笑!)
雨/夏の日/渡良瀬橋?!
この三曲は【ゴールデン3】っすね!
泣きが入る事間違いなし。
いい歳のおいちゃんが、森高で泣くのかい!
って、突っ込まないでね^▲^!
誰も居ない海・うみ・ウミ・産み・海!
(自爆)っす。。。。
返信する
Unknown (レノン&マッカートニー)
2006-10-26 20:38:19
funkyさん こんばんは。

被害に遭われていたんですかぁ。それは大変でしたね。大きな被害はなかったのでしょうか。辛いことを思い出させてしまったのではないでしょうか。すみませんでした。

千里さんは、ゲスト出演ではなかったでしょうか。千里さんはドラム。江口さんはギターでなかったのかな。どっかで見た記憶があります。

クールファイブのその歌については全く知りませんでした。確かに言われればそのとおりですよね。
返信する
Unknown (レノン&マッカートニー)
2006-10-26 20:42:01
はまっこさん こんばんは。

女の人から見てもそう思うんですねぇ。やっぱり。恵まれている人はいいですねぇ。本当にそう思います。神様の意地悪(笑)

ピンクレディーメドレーで締めですか。いいですね。楽しそうで。見て見たいですね。
返信する
Unknown (レノン&マッカートニー)
2006-10-26 20:48:48
tatsuboさん こんばんは。

いいですよね。男で嫌いな人はいないでしょう。多分。いい曲、泣かせる曲もありますね。分かりますよ、その気持ち。

南沙織さんの17才ですね。これもグーですね。
返信する
Unknown (tatsubo-H)
2006-10-26 21:48:28
えへへぇ・・・
初めは、
『どこの可愛子ちゃが、沙織さんの歌を!』
と、頭にきましたが、結局、結果的に、
【森高版/17才】にどっぷり浸かってしまった・・・・そんなおいらっす!
^▲^;唄っちゃおう~
大声で~?
返信する
Unknown (レノン&マッカートニー)
2006-10-27 16:58:05
tatsuboさん こんばんは。

17才でブレイクしましたからね。
とっても衝撃的でしたね。

聴きたくなってきましたねぇ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。