フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

野村の革命

2016年01月23日 | 読書

野村克也 著

 

 

野村/克也
1935年京都府生まれ。京都府立峰山高等学校卒業後、南海ホークス(現・ソフトバンク)にテスト生として入団。入団4年目に本塁打王獲得。65年戦後初の三冠王に輝く。首位打者1回、本塁打王9回、打点王7回、MVP5回、ベストナイン19回、ゴールデングラブ賞1回など、日本プロ野球史上ON(王貞治・長嶋茂雄)と並び評される野球人である。70年南海ホークス選手兼任監督に就任。73年パ・リーグ制覇。80年45歳での現役引退まで「生涯一捕手」を貫く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

 

 

この本をわたしが中高生の頃に読んでたらもっと野球感が変わっていたんだろうな・・・・。

 

 

今では野球は頭のスポーツというのは当たり前。

 

しかし我々の時代は身体能力のスポーツでした。

 

その牙城を崩したのが野村氏。

 

結局は考え方と努力次第で団体スポーツはなんとかなるかもしれないという可能性もあるよね。

 

この人の元で野球を出来た人は本当に幸せだろうね。

 

 

野球好きなら必見の一冊です。

 

是非、ご賞味下さい。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白鯨との闘い | トップ | ブリッジ・オブ・スパイ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿