goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

ブログお引っ越し

2025年05月11日 | ぴかの戯言

もうお気づきの方もいらっしゃると思いますが、gooブログのサービスが終了するみたいです。。。

 

 

そりゃないぜNTTさんよぉ~

 

 

只今、編集作業に追われておりまして・・・・

 

 

とりあえず引っ越しは完了したのですが、反映されない記事が多数ありまして格闘中です

 

 

一応、こちらが新しいブログです

 

 

今まで頂いたコメントは反映されず、消えてしまうみたい。。。。

 

 

酷いよね

 

 

それとAmazon広告があると反映されないのでそれを消す作業で疲弊しております。。。。

 

 

あとは、今までのハンドルネーム「ぴか」が使えない?

 

 

もしかしたらハンドルネームが変わるかもしれませんので悪しからず。。。。。

 

 

もう面倒くせーーーー!

 

 

もちろんカテゴリーも全て組み直しなんですが、20年近く続けてるブログだぜ?

 

 

どんだけ編集作業させるんだよ

 

 

まだ新しいブログに全く慣れてませんが、こちらのブログはひとまず終了とさせて頂きます。

 

 

今まで見てくれた方々、本当にありがとうございました

 

 

久々に確認したら、訪問者100万人以上!

 

 

アクセス数は200万越え!

 

 

始めた頃は一日数人程度の人しか見て貰えませんでしたが、徐々に人が増えてコメントなども頂けるようになり、反応がある事に喜びを感じたりしてね

 

 

11月には完全消滅するらしいです

 

 

今更消すわけにはいかないので、新たなブログで頑張ろうと思います。

 

 

一から始めるブログに、ちょっとワクワクしてる所もあったりするんだけどね

 

 

ってことなんで、よろしくです~

 

 

 

 

 

リンクをして頂いてるブロガーの皆様、新しいブログで勝手にリンクさせて頂く予定です。

 

 

今はやり方がよく分からないので少し時間が掛かりますが、新しいブログで繋がって頂けたら嬉しいです。

 

 

よろしくお願いします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の社長チェック!

2025年05月10日 | ぴかの戯言

 

 

今月のチェックはこちらの上下のパーシャルです。

 

 

あ、このネタはどうやら「気持ち悪りー」とのご指摘を受けてますので、苦手な方はスルーして下さいね

 

 

まず上顎ですが・・・・・

 

 

 

 

真ん中の輪っかは補強線です。

 

 

 

 

クラスプは全てコンビネーションです。

 

 

前歯のコンビネーションの入りは良かったのですが・・・・・・・

 

 

 

 

臼歯のクラスプの入りが気に入らないらしい。。。。。。。

 

 

確かにきつめだけどね、コンビだしこの位で良いような気がしたけど鉤腕を少し上げて修正しました。

 

 

入りは良くなったけどね、上顎だしきつい方が良いような気もするけどなぁ。。。。。

 

 

 

 

下顎は気に入って頂きました♪

 

 

特に大臼歯の頬側に全くアンダーカットがないので舌側の鉤腕を少し幅広にしアンダーカットに入れました。

 

 

 

 

バーが細くなりそうだったので厚めにワックスアップして強度を増してみたんですけどね・・・

 

 

 

 

強度を増した分、鋳巣が若干入ってしまい気まずい空気に

 

 

エアベントを立てなかった事に対する説教がしばらく続きます

 

 

それでもね、そんなに悪くはなかったみたいで納得して頂いたのですが、ここから色々と一悶着あってね

 

 

キツいわーーー

 

 

 

 

上司としてはこのポンティックの一体化みたいなのが面白いと思ってテストにしたと思うのですが、こんなの別に普通じゃんか。。。。。。

 

 

社長も思ったみたいで「なんでこれ選んだんだ?」って言われたけど・・・・・

 

 

俺に言うなよ!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メバルやべぇ~

2025年05月07日 | 釣り

5月6日  早朝

 

 

 

ボクが海行くと雨降んの?

 

 

朝から小雨の中、いつものポイントに着いてみたら

 

 

あ、人が居る

 

 

でも竿を出さずにウロウロしてるだけで場所を確保してない模様

 

 

フラ~っとポイントに近づき、何とな~くポイントに入ってみたけど、普通に空いてるんだけど、いいの?

 

 

まあ、空いてるんだから問題ないでしょ・・・って事で釣り開始

 

 

一投目!

 

 

いつものビームフィッシュをセットしキャスト

 

 

前回同様、かなり濁りが強いので今回も超デッドスローで焦らし攻め

 

 

ぐっ!っと弱い押さえ込みからゆっくりロッドを上げて・・・・

 

 

 

 

一投目から良型~

 

 

ここから投げる度にヒットの連続

 

 

この日もお持ち帰りは25cmに設定し、多少のリリースもありながら既にストリンガーがいっぱい

 

 

前回の魚もあるし、捌くの面倒いし、これ以上は困るかも。。。。。。

 

 

釣れすぎて困るんでワームからプラグに変更。

 

 

予想通りアタリは減り始めたんだけど・・・・

 

 

 

 

釣れないわけじゃない。。。。。。。。。

 

 

ちょっと明るくなり始めてるしね

 

 

で、プラグに変えるとこんな魚も釣れちゃったり・・・・

 

 

 

 

フ~~~!

 

 

シーバス釣ったの何年ぶりだろ

 

 

52cmのフッコだけどね

 

 

なんだか海面が騒がしくなってきた

 

 

一応魚種を確かめて・・・・・

 

 

 

 

分かりずらいけど結構デカいです。

 

 

これ以上釣れても困るんで、サバのナブラは見なかったことにして5時前に撤収・・・

 

 

 

 

これから帰ってこいつ等をまた捌くんか。。。。。。。

 

 

サバ、めっちゃ釣れてました

 

 

秋のサバなら嬉しいんだけどね。。。。。

 

 

 

 

今回のメバルの最大サイズは!

 

 

なんと!

 

 

今回は!

 

 

ついに!

 

 

なんと!

 

 

29cmでしたぁ。。。。。。。。。。

 

 

ゴチになります風に発表してみました

 

 

尺って越えないのよ

 

 

 

 

ラパラも値上がりしたよね。。。。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渓流釣り2025 4回目

2025年05月06日 | 釣り

先日、母を連れて山菜採りに出掛けた帰り「道の駅 神林」で母がウルイを買おうとしてたんですよ。

 

 

前回持って帰ってきたウルイが美味しかったらしく、また食べたくなったそうで・・・・

 

 

それならわざわざ買わなくても採ってきてやると約束。

 

 

自分、約束は守る男で有名なんですよ

 

 

ってことで・・・・

 

 

 

 

渓流釣りがてら、山菜採りへ・・・・・

 

 

釣りの準備してたら村のおっちゃんに・・・・

 

 

「今日はもう福島ナンバーの2人組がはいっていったぞ」

 

 

・・・・マジ?

 

 

まあいいさ・・・・・

 

 

 

 

こっちが本命だからね

 

 

どうやら前日も4人くらい奥に入っていったとか。。。。。。。

 

 

 

 

それでもね、やっぱり魚は釣りたいでしょ?

 

 

厳しいのはわかってるんだけどね・・・・・

 

 

 

 

YES!!!

 

 

20cm弱だけど嬉しいじゃないか

 

 

とりあえず一流し終わったんで次のポイントへ・・・・・あれ?

 

 

 

 

なんか変だと思ったらソールが完全に逝ってる。。。。。

 

 

こりゃ無理だな

 

 

でもまあ・・・・・

 

 

 

 

本命はゲットできたし・・・・

 

 

 

 

ついでにね

 

 

 

 

あ、もちろん帰りは・・・・・

 

 

 

 

たまには違う物でも食べようかと思うんだけど、いつも五目焼きそばになってしまう

 

 

 

 

 

 

 

 

今使ってるのがこの靴なんだけど、ソールの張り替えができないからその度に買わなきゃいけないんだよね。。。。。

 

 

思い切って良いやつ買ってソール張り替えた方が安いのかな・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

尺メバルの壁。。。

2025年05月05日 | 釣り

今年初の海釣りっすよ~

 

 

小雨の降る中出掛けてきました

 

 

ポイント到着・・・・・誰も居ない

 

 

久々に来たポイントだけど、釣れてないのか?

 

 

かなり濁りも強く、不安しかないよね。。。。。。。

 

 

DAIWAビームスティック(パールホワイト)をセットしキャスト

 

 

・・・全然反応ないんだけど

 

 

濁りも強いし、アピール上げるためにカーリーテール系に変えるか悩むけど、アピール上げるとスレるの早いんだよね。。。。

 

 

でも釣れなきゃ意味ねーし、悩みどころだね

 

 

お?ピックアップの瞬間にライズしてきたね

 

 

いるはいるんだね・・・・

 

 

だったら

 

 

超デッドスロー攻めで試してみる?

 

 

リール一回転、三秒くらいにスローに誘ってみたら・・・・

 

 

 

 

いきなりこのサイズ!

 

 

あざーーーーーーーーーす

 

 

毎年思うけど、メバルの引きの強さに腰が引けるよね

 

 

パターンを完全にモノにし・・・・・・・

 

 

 

 

こっから良サイズ止まらねーーー!

 

 

 

 

おっと、だからと言って際を攻めすぎるとチビカサゴになるんだね(リリース)

 

 

この日はお持ち帰りを25cmに設定し、何尾釣ったか覚えてないけど・・・

 

 

 

 

一時間ちょっとの釣果です

 

 

アジもちょっと混じったけど、大きめのメバルの反応がすこぶる良かったね

 

 

これは尺メバル期待できるんじゃね?

 

 

 

 

・・・・・

 

 

この壁がデカいのよ。。。。。

 

 

 

 

似たようなサイズが6匹いるんだけど、この1cmがね

 

 

尺の壁、メバリング愛好家は共感してもらえるんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

肝ーーーーー!

 

 

釣り人の特権、ゴチになります

 

 

 

 

贅沢にメバルの唐揚げで頂きまして・・・・

 

 

 

 

アジのお刺身が結構美味しかったね♪

 

 

残りのメバルは、味噌漬けや煮付け要員、数日後にお刺身や昆布締めで頂く予定です

 

 

山の幸の次は海の幸!

 

 

なんだか豊かな生活を送ってる気分です

 

 

 

 

 

これ、マジで釣れます!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばぁばのリハビリ山菜採り

2025年05月04日 | おでかけ

ここ数年、山菜採りに出掛けてないうちの母。。。。。

 

 

怪我したり入院したりで、歳取ったよな

 

 

今回「私も行ってもいい?」と聞かれたんで、冥土の土産に連れてってやりましたわ!

 

 

 

 

今回は私と妻、姫2号と母の4人で行ってきましたよ~

 

 

母を支える姫2号・・・・・

 

 

優しい子に育ちました

 

 

 

 

サトザクラも良い感じっすね

 

 

ヨロヨロと歩く母を見て、来年はもう来ないかなと思いつつ、採れなくても連れてくるだけはできるしな~

 

 

感傷的になりそうな自分がいる反面、この人の性格の悪さを忘れたわけじゃねーからな!・・・・とも思う自分もいたりして。。。。。

 

 

まあ親だからね、感謝はしてますよ

 

 

なんだかんだ、育ててもらった恩はあるからね。

 

 

 

 

ワラビが沢山採れました

 

 

私が母を見ている間に妻と娘が沢山採ってくれたんです

 

 

タラの芽も少々採れたけど、母を置いて行くわけにいかないので沢山採れる場所には行きませんでした。

 

 

「キャーーーーーーーー!!!」

 

 

 

 

 

そんなもんに悲鳴上げんなよ。。。。。。。。

 

 

はい、これが昨日のカエルです

 

 

姫2号が家に連れて帰って、みんなに見せた後サヨウナラしてました。

 

 

なんじゃそりゃ。。。。。。

 

 

満足に山菜採りする事もできず、最後は車の中で見てるだけでしたが一応楽しかったみたい。

 

 

来年はどうなるか分からないけど、行きたい気力がある限りは連れていきたいよね

 

 

出来ることなら、山菜の知識を俺に伝授してから弱ってほしかったわ

 

 

今じゃ「覚えてない」の一点張りや!

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体測定:2025・5月

2025年05月03日 | 身体測定・ヘルス

今月の身体測定です。

 

体重:61.85kg

体脂肪:15.5%

内臓脂肪:Lv8.5

筋肉量:49.55kg

体内年齢:25歳

 

 

今日から四連休

 

 

あっと言う間なんだろうなぁ。。。。

 

 

今日は朝からちょっと遠出してきたんですがね、それはまた明日

 

 

夕方、適度な運動がてらこちらへ・・・・

 

 

 

 

賑わってますね~

 

 

キッチンカーなんかも出店してて浮かれ気分満載でした

 

 

うちの姫3号もどこかにいるはずなんだけど、人が多すぎて見当たらない。。。。

 

 

まあいいや

 

 

そして、我が家に家族が増えました

 

 

 

 

マジかよ。。。。。。。

 

 

 

 

 

こういうのなら歓迎なんだけどな。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片田舎のおっさん剣聖になる

2025年05月02日 | マンガ本・アニメ

 

 

片田舎で道場を構えるしがない剣術師範の中年、ベリル・ガーデナント。剣士としての頂を目指した日々は遠く過ぎ去り、自身の実力に気持ちの折り合いをつけてのんびり過ごしていた彼のもとへ今や王国騎士団長にまで出世した元弟子の一人、アリューシアが十年の時を経て来訪する。「先生を騎士団付きの特別指南役として推薦し、無事承認されました」このまま田舎暮らしで静かに生涯を終える、それでも構わないと割り切っていたベリルの運命が、大きく変わる──!都会での生活。大きく成長した元弟子たちとの再会。新たな仲間、そして強敵との巡り会い。「俺みたいな峠を過ぎたおっさんには、荷が重すぎるよ……」 そう思うベリルだが、長きにわたり実直に鍛え続けた剣の腕は”片田舎の剣聖”と称されるほどの凄まじい領域に達していて──

 

 

 

最近、RPG系のアニメばっかり観ている気が。。。。。

 

 

自分の好きな系統が見えてきたみたい

 

 

今、オジ好き女子ってのが流行ってるらしいです

 

 

まさにその大道を行く感じの、オジサンが元教え子女子にチヤホヤされて戸惑う感じ?

 

 

・・・・なんじゃソレ

 

 

真に受けるほど幸せな人生送ってないんでね、「裏山~」くらいで観てます。

 

 

そして、結構面白いです。

 

 

今のマンガとかアニメとか、ホント良く出来てるよな~・・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異端者の家

2025年05月01日 | 映画鑑賞

監督 スコット・ベック

   ブライアン・ウッズ

 

 

 

二人のモルモン教宣教師のシスターが、大雨の降る中、ある家を訪ねる。玄関に現れたミスター・リード(ヒュー・グラント)は、雨に濡れるからと二人を家の中へ誘う。妻が中にいるという言葉を信じて、家へと入っていった二人だったが、そこは一度入ったら脱出不可能な仕掛けの張り巡らされた家だった。

 

 

 

神様に対する考え方としては個人的にリード氏の考え方とほぼ一緒だっただけに序盤の退屈なお説教?が面白かったりしたんですがね・・・・。

 

 

とにかく無駄に前振りが長いのよ。。。。。

 

 

予告編のイメージでは映画「キューブ」みたいな、部屋を渡る度に仕掛けがあるパターンの映画だと思ったけど、全然違ったね

 

 

ヒュー・グラントが悪役のR-15のホラー映画って事で期待したんだけどね、悪くはないけどスゲー良いわけではないんだな

 

 

宗教というものの考え方、からの「異端者」を描いたこの映画、まあこんなもんかって感じっすね。

 

 

騙される2人の若い女性が悪く無かったね

 

 

男だったらこうはいかないだろうから、女性ってのが意味があったんだろうね。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JOIKA 美と狂気のバレリーナ

2025年04月29日 | 映画鑑賞

監督 ジェームズ・ネイピア・ロバートソン

 

 

 

アメリカ人ダンサーのジョイ・ウーマックの実話をベースに、完璧なプリマになることに執着するバレリーナの狂気を描いたサイコサスペンス。ロシアのバレエ団に入団した主人公が、厳格な教師や強力なライバルたちの存在により精神的に追い詰められていく。主人公を『17歳の瞳に映る世界』などのタリア・ライダー、バレエ団の教師を『女は二度決断する』などのダイアン・クルーガーが演じるほか、オレグ・イヴェンコやバレリーナのナタリア・オシポワらが出演する。

 

 

 

狂気的なバレリーナを描いた映画と言えば「ブラックスワン」を思い出しますが、これは狂気の種類が違いました。

 

 

嫉妬や差別、ロシアでの女性の扱い、そんな中でアメリカ人女性が1人でのし上がっていくために取った手段や苦しみ、そんなリアルがまさに狂気的でした。

 

 

映画自体はとても面白かったんですけどね、バレリーナの足が痛々しくてね。。。。

 

 

もう見てらんないんですよ

 

 

体もガリガリになっていくし、そっちの怖さもあってね。。。。。

 

 

足の骨が折れたのかどうなのかみたいな常態でクルクル回ったりするもんだから、足下が写るとボキッ!っていっちゃうんじゃないかとヒヤヒヤしてね、薄目で観ちゃってました

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする