goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

フジロック2025 第4弾アー発表

2025年04月26日 | ぴかの戯言

 

 

 

4回目のアーティストが発表されました。

 

 

もう目新しさはないのかな。。。。。

 

 

う~ん、薄い!

 

 

今年のアーティストは薄すぎる!

 

 

でも行く

 

 

まだチケット買ってないけどね

 

 

とりあえず駐車場だけは予約しました。

 

 

今年で50歳だし、来年フジロック30周年?

 

 

中止があったからどうなのか分からないけど、30周年で引退を考えてます

 

 

それまでは何とか頑張る予定です!

 

 

今回の発表で目に付いたアーティスト「ロバート・ランドルフ」は気になるね

 

 

 

 

Robert Randolph & The Family Band - Thrill Of It (Video)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーター買い換え

2025年04月20日 | ぴかの戯言

 

 

姫1号が進学し、オンライン授業ってのがあるらしい・・・

 

 

うちのネット環境、あまり良くないんだよね

 

 

二世帯住宅で無駄に家がデカかったりして、2階の端っことかWi-Fi繋がりにくかったり。。。。

 

 

ルーターも15年くらい買い換えてなかったんで、思い切って良いやつに買い換えました

 

 

 

 

 

三階建て用でスマホ36台繋がるらしいです

 

 

先日届いて、今日繋いでみたんですけどね、もちろん一発では繋がらないんだなぁ。。。。

 

 

なんでこう言うのって一発で上手くいかないんだろう

 

 

試行錯誤してなんとか繋がりました

 

 

・・・・・電波、良くなってるんかなぁ?

 

 

こういうの、ホント疲れるよね。。。。。。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジロック 2025 第三弾アー発表

2025年04月11日 | ぴかの戯言

 

 

 

最近、仕事が忙しいんすよ

 

 

帰りが遅かったんですけどね、今日は何とか21時過ぎに終わることが出来て四日ぶりの適度な運動っす

 

 

明日は休みなんでちょっとだけ遠い場所まで

 

 

 

 

じゅんさい池のしだれ桜~

 

 

明るい時に見たいね。。。。。

 

 

明日は花見にでも出掛けようかな

 

 

 

そうだね、先週フジロック第三弾アーティスト発表されました

 

 

これと言って目新しさもないんだけどさ、森山直太朗は面白そうだよね

 

 

相変わらずの洋楽の薄さ。。。。。。

 

 

実はね、まだフジのチケット買ってないんですよ

 

 

なんかテンション上がらないラインナップでね

 

 

邦楽は意外と充実してると思うんだけど、やっぱフジまで来たら洋楽聴きたいじゃん?

 

 

今年は割り切って邦楽に振り切っても良いんだけどね

 

 

そんな中でも今年楽しみな洋楽アーティストがOK Go!

 

 

最近、あまり活動が聞かれてなかったけど、昔は面白いこと沢山やってたよね

 

 

どんなライブになるのか楽しみだったりするんですよ。

 

 

グリーンステージを広く使って革新的なライブを期待してます!

 

 

ホワイトとかやめてね

 

 

 

 

OK Go - I Won't Let You Down - Official Video

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の社長チェック!

2025年04月06日 | ぴかの戯言

 

 

もう4月だけどね。。。。

 

 

上司曰く「忙しかったりバタバタしてて遅れちゃいました」

 

 

忙しさを理由にするやつって信用してないんですよ僕

 

 

でも、あの人マジで寝る時間無いくらい忙しいから何も言えないんだけどね

 

 

 

今回のケースは「審美性重視」「2番がよく取れる」との指示・・・・

 

 

前歯にクラスプは掛けず、臼歯の双歯鉤1本のみって・・・・・安定させるのムズくね?

 

 

 

 

2番のアンダーカットに入れ気味にしっかりガイドさせて・・・・

 

 

 

 

双歯鉤をはめ込む感じで作りました。

 

 

真上からは入りませんが左側から傾けながら入れると上手く安定する感じです。

 

 

これがかなり良い感じに出来たんですよ

 

 

恐る恐る社長の所へ持って行くと、ちょっと弄って・・・・・

 

 

不適な笑顔にちょっとビビったけど「これは良いよ」

 

 

今までの3ケースで1番良いと言われました!

 

 

 

 

取れやすいと言われた2番の保持も長めに取ってます。

 

 

クリアランスが無いんでピンポイントで保持立ててます。

 

 

ただ一つだけ。。。。。

 

 

 

 

双歯鉤の肩が薄くなってしまったのが残念

 

 

対合が義歯なので早くそっちを削ればよかったのに、粘ってしまうクセがあるんですよね。。。。

 

 

ちょっとでもドクターの調整を減らそうと努力するのは良いんだけど、これは薄くなりすぎたかな

 

 

今回のチェックはとても良くできたと誉められましたが、ここからが長かった。。。。

 

 

社長「お前は今までどういう風に考えて仕事をやって来たんだ」

 

 

ぴ「実は自分、23歳の時上が一気に抜けて突然一番上になってしまい・・・・」

 

 

そんな話からしばらくお説教

 

 

そんなこと言われたってよ、オレにだってのっぴきならない理由や環境ってのがあったんだよ。。。。

 

 

もちろん言い分けせず、赤べこよろしく頷き続けましたけどね

 

 

いつか私の碌でもない技工人生を社長に話をする日が来るのだろうか。。。。

 

 

それにしても今回のケース、意地悪過ぎない?

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の社長チェック!

2025年03月09日 | ぴかの戯言

 

 

 

おい、上下じゃねーかよ

 

 

遊離端欠損のそんなに難しいケースじゃねーから大目に見るけどよ。。。。

 

 

・・・・なんて油断した自分が甘かった

 

 

 

 

上はまだマシだとは言え、アンダーカットの取り方がマズかったね。。。。

 

 

 

 

下はもっとマズい。。。。。。。

 

 

社長のチェックが入ると思って色気を出したのが失敗だった

 

 

いつも通りやってれば多分問題なかったんだろうけど、格好つけようと思ったんだろうね。

 

 

完全に設計の時点で間違ってんのよ

 

 

本音を言えばこんな物、見せたくなかったよ。。。。。。

 

 

社長にそのまま「まず設計から違うんだよ!」

 

 

一喝されました

 

 

サベイヤーの引き方から手ほどきを受け、アンダーカットをどうやって探すのか、削って良い場所と悪い場所と、でもその時々のケースで考えなくてはいけないこと。

 

 

まあ分かってるんだけどさ、改めて気を付けようと誓った次第です。

 

 

 

 

でね、これだけアンダーカットに入ってるのに鉤腕が効いてない理由とかもあるんですよ。

 

 

まず単純に肩が低いね。。。。。

 

 

それは分かってたけどね、分かってんなら高くしろよって思うでしょ?

 

 

そんな単純でもないのよ。。。。。

 

 

 

 

これは本来もっと下に鉤腕を入れられたのに格好つけた結果です。。。。。

 

 

それから今回一番気を付けなければいけない事が判明。

 

 

今まで直説法でワックスアップしてたから気付かなかったけど、複模型だと鉤腕の下縁が模型に接してないことが結構ある事に気付きました。

 

 

これは気を付けないとね

 

 

社長ではなく、上司に「もしかして?」って言われて目からウロコでした

 

 

 

あの日のチェックからはかなり上達した感はあるんだけど、どうかな?

 

 

上司からはクラスプの入り方が良くなってると言われてます。

 

 

来月のチェックはもうちょっと良い反応だといいな。。。。。。

 

 

今月は最悪でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジロック2025 第二弾アーティスト発表

2025年03月07日 | ぴかの戯言

 

 

 

本日、早くも第二弾アーティストが発表されました

 

 

といっても5組だけですけどね

 

 

そんなに刻まなくてもね。。。。。。。

 

 

もうすでに良い所は出ちゃってる感あるから、あまりワクワクしないんだなぁ

 

 

金曜の夜はフレッド・アゲイン観て踊っちゃいますか?

 

 

まあ、オジサンなんで後ろで眺めてるだけだろうけど

 

 

 

 

Fred again.. & Anderson .Paak - places to be (Eagle Rock, 16th April 2024) feat Chika

 

 

 

 

 

にしても明日「酒の陣」に行くんだけど、今日の午前中から吐き気が止まらない。。。。

 

 

多分ウイルス性の胃腸炎だと思うんだけど、妻にうつされたか?

 

 

寝て起きたら治ってるといいなぁ。。。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フジロック2025 第一弾アーティスト発表

2025年02月21日 | ぴかの戯言

 

 

 

さあ今年もこの時期がやって来ました!

 

 

本日、遂に今年のフジロック第一弾アーティストが発表されたんですよ

 

 

なんだかんだ、毎年これが楽しみでね

 

 

でも近年、円安の影響かなかなか海外アーティストのブッキングが厳しくてね。。。。

 

 

今年もあまり期待はできないんじゃないかと思っていたのですが・・・・お?

 

 

なんか一杯発表されてる~

 

 

・・・・あれ?日本人?そうなの?

 

 

毎年最初は海外アーのみの発表だったのに、今年は邦楽アーも一緒に発表されたんだね

 

 

やっぱ海外アーが薄いから邦楽アーで底上げした感じか。。。。。

 

 

しかもヘッドライナー3組いきなり全部発表だし、大丈夫なのかフジロック

 

 

金曜がフレッド・アゲイン?・・・・・まあ最近色々と頑張ってるDJだよね

 

 

自分よりフィーチャリング相手の方が目立ってるけどさ。。。。。

 

 

日曜はヴァンパイア・ウィークエンドか・・・・

 

 

実はまだ一度も観てないんだけどね

 

 

今年で3回目だし、流石に観ようかな

 

 

邦楽で目を引いたのはやっぱり山下達郎でしょ!

 

 

ここは絶対外せない!

 

 

佐野元春も観たいけど、まあタイテ次第かな?

 

 

後はクリーピーナッツね

 

 

観てみたいけど、これもタイテ次第なんだろうか。。。。。

 

 

洋アー激渋だから思い切って普段あまり観てない邦アーに全振りしても良いんだけどね

 

 

そんな中でも気になる洋アーもそこそこ居るには居るんだけど、そこは小出しにさせて下さいよ

 

 

それからもう一つ私が感じるのは「今回のフジロック、ターゲットおじさん寄りじゃね?」

 

 

金持ってるやつから巻き上げてやろう感ハンパねー

 

 

来年の30周年に向けてSMASHも金貯めてんのかな?。。。。。

 

 

まあいいさ、結局行けば楽しいんだから

 

 

 

 

土曜日のヘッドライナー「ヴォルフペック」ってファンクバンド、こういうの若い頃好きだったんだよね

 

 

これもオジサン層狙いっぽくて複雑なんだけど、でもやっぱり反応しちゃうんだよな。。。。

 

 

まあ、楽しみの一つだわな

 

 

VULFPECK /// Big Dipper & Matter of Time (From Clarity of Cal)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟、本気出してみた件

2025年02月09日 | ぴかの戯言

金曜日の夜、仕事が忙しく終わったのが23時頃。。。。

 

 

ヘトヘトで駐車場へ行ってみると・・・・

 

 

 

 

埋まってる

 

 

どうやって帰るんだよ

 

 

・・・と思ったけど、意外と雪質が最高でね、フカフカなんで早めに掘り出し成功

 

 

家に帰ったらしっかり雪かきしてあって、家族とご近所さんには頭が下がります

 

 

土曜日は映画でも行きたかったけど、不要不急の外出は・・・・なんて言ってるんで家で大人しくしておりました。

 

 

でもちょっとだけ適度な運動に・・・・

 

 

 

 

東スポーツセンターの周回をキレイにしてくれている体育館の方、いつもありがとうございます!

 

 

ほんと、助かるよね

 

 

寒い日の夜は・・・・・・

 

 

 

 

お湯割が沁みるよね

 

 

今日は朝から・・・・

 

 

 

 

新潟みなとトンネルで適度な運動

 

 

1週間ほど走る事ができなかったんで固め打ちしておかないと、次にいつ走れるか分からないからね

 

 

 

 

最後にこの階段上がる時、ロッキーのテーマ流れてくるよね

 

 

 

 

 

 

ちょっとだけ頑張ったんで、ご褒美食べるっしょ?

 

 

パルムのフォルムって、浅田真央さんっぽいよね

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月の社長チェック!

2025年01月30日 | ぴかの戯言

 

 

 

遂に始まった社長のチェックという武者修行です。

 

 

専門的な用語も多く、個人的なメモなのでスルーして頂いて結構です

 

 

 

うちのパーシャルの維持装置は基本的にワンピースで仕上げます。

 

 

寒天印象で複模型を取ってそこにワックスアップする手法です。

 

 

ハッキリ言って手間だし、よその技工所からしたら技術の安売りだとも言われますが、それでも仕事がひっきりなしに集まってくるわけだから業界では勝ち組です

 

 

 

そんなことはいいんだけどね

 

 

上の写真が今回のテストでしたが、遊離端欠損なので優しいテストの部類です。

 

 

双歯鉤2本ってのがイヤらしいけどね。。。。

 

 

まず老眼鏡を掛け、無言でしばらくなめ回すように見て、着脱を繰り返し、言った一言が・・・

 

 

「悪くはねーけど、スゲー良いってわけでもねーな」

 

 

・・・一応、合格?

 

 

ここからが長かった。。。。。。。。

 

 

まずはレストね・・・・・・

 

 

 

 

角が薄くなってるのが気に入らないらしい。。。。。

 

 

確かに仰る通りです

 

 

最初にサッとワックスを流してからパターンを乗っける事でそれは解消出来るかと思います。

 

 

 

 

アンダーカットの取り方はそんなに悪く無いが、もっと肩の内面の処理を大胆に削合して良いみたい。

 

 

確認のしすぎで何度も着脱を繰り返したことによって模型が削れ過ぎてユルくなったんですが、社長はその辺はしっかり考慮して見てくれてるようでした

 

 

 

 

この保持は気に入らないっぽい?

 

 

ハッキリとは言わなかったけど、保持の意味というものを熱く語って頂きました。

 

 

なるほどな・・・・

 

 

確かにその通りで、僕らベテランは完成形が見えているはずなのに、自分が配列をあまりやらなくなってしまうと、配列を考えなくなるきらいがあるよね。。。。

 

 

しかと胸に刻ませて頂きます!

 

 

 

 

リンガルバーの厚さや形態は誉めて頂きました

 

 

この辺は個人的にこだわりがあるんで何か指摘されたら反撃しようと思ってたけど、普通に誉められたんで自分の考え方に自信を持ちました

 

 

30分程、色々とご指導頂き大変勉強になった次第です。

 

 

まだまだ個人的には未熟感じているところは多いのですが、最近思うんですよ・・・・

 

 

今までも歯科医を多少なりとも唸らせてきた自分なのだから、もっと自分を信じて良いんじゃないかってね。

 

 

最近自分に言い聞かせてます・・・

 

 

 

「もっと自分に自惚れろ!」ってね

 

 

ボクみたいなネガティブで自己肯定感の低い人間はこの位が丁度いいんじゃね?

 

 

って事で、第1回目の社長チェックでした。

 

 

まあまあ上手くいったかな?

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武者修行

2025年01月28日 | ぴかの戯言

最初に言っておきますが、完全に個人的な仕事の覚え書きみたいなものなのでスルーして下さい。

 

 

弊社は毎年新年に一年の目標を書くんですよ。。。。

 

 

自分も4月で会社に入って3年が経つわけですが、この歳になって目標って言われてもなぁ・・・・・

 

 

そこで上司(一回り年下)に、自分に何か期待してることとか無いかなぁ・・・・・なんてね、何気なく相談してみたんですよ

 

 

そうなると当然ね、年長者として若い子への指導やアドバイスなんかをね、提案されたんですが、ボクそういうの苦手なんすよ

 

 

聞かれれば答えるけど、自らアドバイスとか・・・・面倒クセーーーー

 

 

なんか違うんだよなぁ。。。。。。

 

 

目標ねぇ・・・・・・「あ、ぴかさん、オレちょっと思ったんすけど。月に一回、社長のチェックを受けてみるって、どうっすか?

 

 

お前、嫌な顔するやんけ

 

 

うちの社長、めっちゃ怖ーんすよ。。。。。。

 

 

ガタイもデカいし声もデカい。

 

 

すぐにキレるしパワハラ上等!

 

 

そんな目標・・・う~ん、なんか、ヒリヒリするやんけ

 

 

「オレがいくらぴかさん頑張ってるって言っても、結局給料決める社長じゃないですか。直接認めてもらうってのも良いんじゃないっすか?」

 

 

お前・・・・ええやつやんけ

 

 

「その代わり、ぴかさんが変なもの作ればマイナスっすよ オレも社長に怒られるんでマジで頼みますよ

 

 

お前・・・・怖いこと言うやんけ

 

 

と言うことで、今年一年月に一回社長にチェックしてもらうことが目標になってしまいました。。。

 

 

実は先日、1月のチェックを受けてきたのですが・・・・・

 

 

それはまた今度

 

 

何故か社内全体が私に優しいんだけど、皆さん同情してくれてる感じなのか?

 

 

心折れて会社辞めたりして

 

 

あ、上の写真は先日社長に頂いた寒梅の御神酒的な?

 

 

結構気を遣ってもらってるんすわ

 

 

 

 

歯科技工界もデジタル化してきてますが、結局はアナログを理解してないと良いものは作れないんだよね。

 

 

僕ら世代は非常に貴重な世代なはずなんだけど、技術の安売りをされて不遇を受けてます。。。

 

 

マジで歯医者嫌いやわ。。。。。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする