goo blog サービス終了のお知らせ 

フィッシュストーリー☆新潟

釣りと映画と読書と家族の雑記です

ルパン三世VSキャッツアイ

2023年03月30日 | DVD・配信

 

1981年、東京。昼は喫茶店を営み、夜は怪盗キャッツアイとして世間を騒がす美人三姉妹、瞳・泪・愛は、美術展から一枚の絵画を盗み出す。同じ頃東京に現れた、神出鬼没の大泥棒・ルパン三世。彼もまたとある武装組織を出し抜き、絵画を盗むことに成功した。両者が盗んだ絵はどちらも、画家ミケール・ハインツの描いた作品――三連作「花束と少女」の一枚。キャッツ三姉妹にとっては、父であるハインツの消息を掴むための重要な手がかり。伝説的な泥棒の“獲物”が自分たちと同じであると知った彼女たちは、その眼差しに美しい闘志を宿す――

 

 

 

今更ですが、ようやく観ました。

 

 

子供の頃キャッツアイめっちゃ観てたんですよ。

 

 

ちょっとセクシーなお姉さん達がぴか少年には刺激的でね

 

 

今回も冒頭、瞳の胸にうっかり飛び込む俊夫とか懐かしかったね。

 

 

さてどんな絡みが展開されるのかと楽しみに観てましたが、なるほど良い感じじゃないですか

 

 

個人的には瞳が活躍するものだとばかり思っていましたが、愛でしたね

 

 

絡みはこれ一本で終わりなんでしょうか?

 

 

瞳が活躍するパターンも観たいんだけどなぁ。。。。。。。

 

 

アニメコラボ、もっと色々あってもいいよね

 

 

今後も期待してます!

 

 

 

 

ところで、冴羽撩いたよね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイの大冒険2020

2020年12月12日 | DVD・配信
 
 
かつて、魔王ハドラーにより苦しめられていた世界は、 「勇者」と呼ばれた一人の剣士とその仲間たちの手により平和を取り戻した-- 時は流れ…。魔王から解放されたモンスターたちが暮らす南海の孤島・デルムリン島。 島唯一の人間であり、勇者に憧れる少年「ダイ」は、モンスターたちと平和に暮らしていた。だが、その暮らしも、魔王ハドラーの復活により一変する。 師との約束、仲間との出会い、逃れられぬ宿命…再び危機が訪れた世界を救うため、勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まるー!

 

 

 

私が中学生の頃、週刊少年ジャンプで連載していたので読んでいるとは思うんですが、ほぼ覚えてない。。。。

 

 

そして今回、なぜか新装されて帰ってきたと言うことで、アマプラで何となく観ています

 

 

まあ、ドラクエウォークでもコラボが始まったんで、それもあって復習のつもりで観てたりもするんですけどね。

 

 

それにしてもポップってこんなにムカつくやつだったっけ?

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呪術廻戦

2020年12月09日 | DVD・配信
少年は戦う--「正しい死」を求めて 辛酸・後悔・恥辱 人間が生む負の感情は呪いと化し日常に潜む 呪いは世に蔓延る禍源であり、最悪の場合、人間を死へと導く そして、呪いは呪いでしか祓えない 驚異的な身体能力を持つ、少年・虎杖悠仁はごく普通の高校生活を送っていたが、ある日“呪い”に襲われた学友を救うため、特級呪物“両面宿儺の指”を喰らい、己の魂に呪いを宿してしまう 呪いである“両面宿儺”と肉体を共有することとなった虎杖は、最強の呪術師である五条 悟の案内で、対呪い専門機関である「東京都立呪術高等専門学校」へと編入することになり.....呪いを祓うべく呪いを宿した少年の後戻りのできない、壮絶な物語が廻りだす-。
 
 
 
 
 
アマプラでアニメばっか観てます
 
 
 
鬼滅の次に来るって言われてるらしいんで観て観たんですけどね、控えめに言って、面白いです
 
 
まだ10話くらいですけどね。。。。
 
 
ちなみにマンガ本は読んでませんので悪しからず。
 
 
子供も新しいの教えてくれたりするからもう無限ループっすわ
 
 
 
 
 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングダム

2020年02月05日 | DVD・配信

 

紀元前、中国。時代は春秋戦国時代。西方の国、秦で戦災孤児として暮らしていた二人の少年、信と漂の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。そんな二人にある転機が訪れる。王宮に仕える大臣、昌文君の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのだ。だがほどなくして王宮の勢力争いに巻き込まれ大けがを負った漂が、命からがら故郷へと戻ってくる。そして漂から託された地図を頼りに訪れた村で信は、漂とうり二つの少年、政と出会う。この少年こそ秦王、エイ政…後の始皇帝であった。

 

 

 

マンガが人気だったのは知ってたんですけどね、今更マンガ買いあさるのも面倒くさい。。。。

 

 

・・・と思ったら、Amazonプライムでアニメ観られるじゃん

 

 

これがねぇ、結構面白かった。

 

 

中国の歴史を美化しすぎな感は否めませんけどね、物語としては結構面白いです。

 

 

シーズン2まで一気に観ましたが、今からシーズン3が待ち遠しいです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

約束のネバーランド

2020年01月26日 | DVD・配信

突然終わりを告げた、グレイス=フィールドハウスの幸せな日常。ハウスは農園。子どもたちは、鬼に飼われる食用人間。大好きだったママは子どもたちの監視役。「これ以上、家族が死ぬのは嫌だ…!」そう願ったエマ達は、日常に潜んでいたあらゆる意図を解き明かしていく。鬼vs子ども、命をかけた脱獄計画が始まる--

 

 

 

最近、子ども達の影響でアニメを結構見るんです。

 

 

まあ、Amazonプライムに入ってるしってのもあるんですけどね

 

 

 

孤児園での暮らしが一変、どうやらこの孤児園には秘密があるらしい・・・・。

 

 

Amazonプライムではシーズン1までありますが、この春シーズン2がスタートするらしいです。

 

 

結構楽しみ

 

 

少年ジャンプで連載されてる様なので、読んでみるのもいいのではないでしょうか。

 

 

最近の少年誌も攻めてるね

 

EPISODE.01 121045
大野敏哉
メーカー情報なし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼滅の刃

2020年01月08日 | DVD・配信

時は大正、日本。炭を売る心優しき少年・炭治郎は、ある日鬼に家族を皆殺しにされてしまう。さらに唯一生き残った妹の襧豆子は鬼に変貌してしまった。絶望的な現実に打ちのめされる炭治郎だったが、妹を人間に戻し、家族を殺した鬼を討つため、“鬼狩り”の道を進む決意をする。人と鬼とが織りなす哀しき兄妹の物語が、今、始まる--! ©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

 

 

 

娘に言われてAmazonプライムで見てみたんですけどね・・・・、おもろいやないかい

 

 

始まりが絶望からの展開に心を鷲掴みにされてしまいました

 

 

最初はマンガ本が欲しいと言われて古本屋さんに行ったけど全く引っかからず、普通にTSUTAYAに行ったらなんと入荷待ち

 

 

どんなに面白いのかと思ってたら、Amazonプライムにあるし

 

 

とりあえずAmazonプライムでシーズン2(39話)までは見られます。

第一話 残酷
花江夏樹,鬼頭明里,下野紘,松岡禎丞,櫻井孝宏,大塚芳忠,梶裕貴,加隈亜衣,岡本信彦,森川智之,悠木碧,井澤詩織,浪川大輔,緑川光,子安武人,山﨑たくみ
メーカー情報なし

 

 

 

 

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転々

2017年02月14日 | DVD・配信

監督  三木聡

 

 

「時効警察」でおなじみの三木聡監督&オダギリジョーのコンビ作。

超スローテンポな散歩旅行を繰り広げる男たちの奇妙な関係を見つめたロードムービーだ。

 

 

 

わたくし大好物の、かなりショボ目のロードムービーです

 

 

先日観た「湯を沸かすほどの熱い愛」で賞賛したオダギリジョーのお気に入り映画を紹介してみたいと思います。

 

 

・・・・と思ったけど、観たのは数年前

 

 

あんまり覚えてないんだな。。。。。

 

 

三浦友和がオダギリジョーを連れ回してなんだかんだしたり、岸部一徳と出会えるとちょっとラッキーだったり、小泉今日子が居たり、デビューしたばかりの吉高由里子がお風呂場から「キャーーー!」っと言いながら飛び出すシーンが可愛かったり、とにかく面白かった記憶があります。

 

 

 

・・・・・・

 

 

 

頼りないオダギリジョーに嵌まった方々、是非一度観てみることをオススメ致しますよ

 

 

 

 

ホント、面白かったと言う記憶だけで紹介して良いものか迷いましたが、もう一度観るほど時間がない。。。。。

 

 

そんな時間があったら新しい映画も観たいし新しい本も読みたいし、子供の相手やイライラし始めた嫁を宥める為にそれとなく寄り添う時間の方が大切なんですわ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラヴ・アゲイン

2017年02月09日 | DVD・配信

監督  グレン・フィカーラジョン・レクア

 

 

 

『40歳の童貞男』のスティーブ・カレル主演によるハートウォーミング・ラブコメディ。

ある日突然、妻から離婚を迫られた40男が、遊び人の男のアドバイスを受けて大変身。妻の気持ちを取り戻そうとする姿をコミカルに描き出す。

主人公に愛想をつかす妻を演じるのは『キッズ・オールライト』のジュリアン・ムーア。

 

 

 

もうすぐ始まる映画「ラ・ラ・ランド」を目前に控えて、この映画を観ておくと、その後ちょっと映画通ぶれる・・・・かもしれない映画を紹介します

 

 

エマ・ストーンとライアン・ゴズリング、実は今回3度目の共演だって知ってます?

 

 

その最初の共演がこの「ラブ・アゲイン」なんですよ。

 

 

大人のラブコメって感じなんですけどね、これがなかなか面白かった

 

 

とってもキュートなエマ・ストーンと、かっこよすぎるライアン・ゴズリングが完全に主演を食っちゃってるよね・・・・・まあ、そういう映画なんだけどね

 

 

エマ・ストーンはすでに主演を張るほどのビッグ女優だけど、ライアン・ゴズリングはこれから徐々にきてる俳優だね。

 

 

この先、もっともっと凄くなっていく俳優さん、是非ご堪能下さいまし

 

 

ちなみに、「ラースと、その彼女」「ブルーバレンタイン」「ドライヴ」なんかもオススメかな。

 

 

早めに観ておくと、映画通ぶれちゃうかもね

 

 

 

と言うことで、二番煎じになる前に紹介してみました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦場のメリークリスマス

2016年12月24日 | DVD・配信

監督  大島渚

 

 

 

第二次世界大戦下、ジャワ山中の日本軍俘虜収容所を舞台に、男たちの交流を描く。

サー・ローレンス・ヴァン・デル・ポストの「影の獄にて」の映画化で、脚本は「愛の亡霊」の大島渚とポール・マイヤースバーグの共同執筆、監督も同作の大島渚、撮影は成島東一郎がそれぞれ担当。

 

 

 

クリスマスって事で、こんな映画をチョイスしてみました

 

 

 

 

名作と言われてはいますが、実は観ていない方も多いはず・・・。

 

 

この機会に観てみるのもいかがでしょうか

 

 

 

但し、家族で観たり、恋人同士で観るような映画でもないけどね

 

 

 

 

 

この映画をなんて説明したらいいのか分からないけど、とにかく観てみることが説明がつくと思うんだ。

 

 

立場によって感情が変わったり、信じていたものが実は違っていたり、最近ワイドショーを騒がせているセクシャルマイノリティーの部分だったり、時代背景の息苦しさが非常に上手く描かれていて、映画好きの私としては推したい映画となっています

 

 

しかし! 非常に難解さを感じる事があるのは否めませんので悪しからず

 

 

 

映画の集約としては、ビートたけしの最後の笑顔が全部物語っていると思います。

 

 

 

 

 

 

今年、デヴィット・ボーイが亡くなったということでこの映画をチョイスさせていただきました。

 

 

そして、音楽担当の坂本龍一さんの才能に頭が下がるばかりです。

 

 

演技は・・・・。。。。。。。

 

 

 

 

 

それでは皆さん、メリークリスマス

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lost シーズン6 ファイナル

2016年02月04日 | DVD・配信

シリーズ開始以来、世界中を驚愕と混乱の渦に巻き込んだ大人気テレビシリーズが、いよいよ最後にして最大のクライマックスを迎えるファイナル・シーズン! 飛行機墜落の原因を取り除けば未来を変えられると信じたジャックの水爆計画は、奇しくも島を振り出しに戻してしまう。同時に、墜落を免れ無事にロサンゼルス空港に到着したオーシャニック航空815便の乗客たちの物語が並行して動きはじめる―。真田広之演じる日本人のテンプルマスター、道厳の登場で大きく動き出す島の運命。そして、ロサンゼルスで次々と交差していく不思議な縁。これまでの謎が解明され、ジャックたちの運命の行方がついに明らかになる!

 

 

やっと終わった~

 

解放された感満載です

 

 

終わり方はね、ちょっと宗教色強めかな?

 

あっけない感じもあったけど、収まるところに収まったのかな・・・・って感じです。

 

 

 

それにしても海外ドラマにハマる人ってかなり根気があるよね。

 

オレは当分観なくていいです。。。。

 

 

 

 

真田広之さんが出てきたときはちょっとテンション上がったね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする