goo blog サービス終了のお知らせ 

RC-NET(レイプクライシス・ネットワーク) BLOG.

RC-NET STAFFによる、日常の些細な出来事から、お知らせまでいろいろなぶろぐ。

むずかしきは、いろいろと。

2009-12-03 01:32:31 | スタッフ雑感
なんだかんだと、結構続いていますね、毎日更新中のブログですが、いつまで続くことでしょう。笑

ここまでで、アクセス数は1100を超えたみたいです。
多いのか、少ないのかよくわからないですが、これと言って多くに宣伝しているわけでもないので、みんな、どこから来るの??と、毎日思っている次第です。

アクセス、というと、少し悩み所な件がありまして、
RCSNKは、この活動再開を機にホームページアドレスなどを一新したのですが、
これまでの活動が長かっただけに、あらゆるリンク等が以前のbiglobeのものに集中していまして、
現在のサイトに来る人が増えれば、biglobeへのアクセスが減る=アクセスが二分化する、ということになりまして、
結局の所、検索結果が日に日に下がってしまうなぁということなんです。


例えば、「レイプ」検索をgoogleでかけた場合、
11月中旬調べでは3ページ目のラストあたりには来ていたのですが、12月初旬には、5ページ目ほどにさがっていました。
biglobeへのアクセスが必然的に減るのは分かっているのですが、これはサミシイです。

私たちのサイトは、今はまだ被害者にとって実践的分野として役立つサイト、という機能は果たせていないです。
相談機関などの情報も、あることにはありますが少ないですし、
ここで何かが出来るわけでもありません。
ただ、そんな場違いなほどの「レイプ検索の渦」の中で、
私たちは、そこに居たいのです。
周りが、「レイプ動画見放題」と言おうが、「女教師編~レイプ~」とかよくわからんAV売っていようが、
基本的に、その中でガンガン上を目指して、
居続けることに意味はあると思います。

とは言っても、せっかくなので、そこに来て貰った人のためにも、
情報を今後は益々増やしていき、いろんな取り組みをしていきたいと思っています。


しかし、ムズカシイですね。
アクセス解析、アクセス数増加の為の対策、
正直、素人の私にはまるでわかりません。
これから、どんどん勉強していかないとなぁ。

だれか、詳しい人、ほんと教えてください。

今後募集をしていく、情報収集チームもそうですが、そういう形でボランティア的関わりを持ってくれる人だったり、
自分の専門分野(心理、法律、ウェブ関係、等々)を生かして何か出来ないかなっていう人だったり、
ぜひご連絡ください。

ほんと、一歩一歩ですが、一緒に歩んでくれる人を待ってます。