スタジオ1022

欲しいけどないものを色々作るハンドクラフト&日々の日記的ブログ

沖縄の終戦日と長女の誕生日

2009年06月23日 | 育児/育自
7年前の今日、23日午後11時52分に陣痛が始まってから10時間以上
かかって長女が生まれたのでした。
私は母に似て陣痛が弱く、強い波が来ても遠のいて×数回を繰返すタイプ。
でも結局2人とも、促進剤を使ったり帝王切開になることもなく、時間は
かかったけど忍耐だけで出産できました。

そんな長女も7歳、1年生。母が送ってくれている童話館のぶっくくらぶは
配本の住所シールにいつも一言添えてくださいます。
「☆ついこの前、芽吹いた若葉が、もう緑を増していく☆」
この言葉には本当に胸が熱くなりました。日々成長していく彼女の姿はもう、
確かに若葉ではなく、少しづつ太い枝を広げて育ちつつあります。
7年前、あんなに小さかった我が子の成長に本当に感謝です。

そして今日は私達の大好きな沖縄の終戦記念日、慰霊の日
あの美しい島で、たくさんの悲しみを抱えて亡くなった人、今も声にならない
思いを抱いて生きる優しい人たちに思いをはせ、二度と戦争で人が殺しあう
ことのないことを祈る日です。
ビギンを聞きながら、亡くなった人たちに心からご冥福をお祈りします。

最新の画像もっと見る