goo blog サービス終了のお知らせ 

断捨離な日々

埋もれた歴史も面白い
縄文からの日本文化が興味深い

原発と原発輸出(廃棄物引き取り条件付き)は、日本を滅ぼす

2011-08-08 | 政治・社会

福島出身の私としては、原発事故以来、悲しくて、心配な事ばかり。

実家は、避難地域ではないものの、自然が取り柄の地域なのに、

放射能という毒をあびてしまって、懐かしのふるさ~海も山も、全て

汚染されてしまった・・・・。 本当に悲しい。 しかも、故郷を

追われるような人々をニュースで見て、涙が出てくる。

つつましくも、豊かな自然の中で生きてきた人々を 原発の放射能

は、全てを奪ってしまう。 原発なんて、必要ない。

原爆のような、ひどい経験をしているのに、なんで、原発ばかり作るのか

と思ってはいたが、たかだか、電気を作る為にタービンを回すのに、

原子力である必要は、ない。 なんと、福島原発では、広島型原爆の30倍近い

放射能が まきちらされたという事だ。  広島も長崎も、チェルノブイリも

8年後、9年後などに、白血病や がんが 急増したという。

10年後を おびえる生活になってしまった・・・  それでも

原発が必要という人達は、それなら、原発のそばに住むべきだし、

東京にも、原発を作る事を認めて、 その上で 言えばいい。

東京電力は、まきちらした原爆30個分の放射能を 除染して

引き取るのが義務だ。 それでも、福島原発は、日本の東側に

あるので、太平洋に流れた部分の方が多かったのは、不幸中の幸い

(海への汚染が 心配)で、例えば、玄海原発みたいな西側にある原発が 

今回のような事故を起こせば、日本には、常に偏西風が吹いているので、

西日本全体が やられてしまう。  それでも、原発が必要だというのは、

原子力関連の天下り先を大量にかかえる経産省や 原子力産業の

恩恵を受ける経団連や、原発で儲かる電力業界に騙されている。

世界の地震の4分の1が 日本でおきるというのに、 日本に

原発を作るというのは、日本を滅ぼす事だという事が 今回の

福島原発事故で 分かったはず。  どの国だって、地震が

多い地域になど、原発を作っていない・・ 経産省は、

資源のない日本だからというが、同時に地震、津波大国である事は無視。

その上、原発を輸出するというが、なんと、ベトナムの原発の原子炉から

出る放射性廃棄物や使用ずみ燃料の処理に責任を持つ事になっている!!

日本国内でも処理できていない放射性廃棄物を 引き取った上、

ベトナムの原発で 福島のような事故が起きたら、莫大な賠償金が発生する訳だ。

つまり、最終的には、税金、つまり、国民が払う事になる訳だ。

愚かとしか思えない。 日本を滅亡させるよ、原子力産業は。

かつて、太平洋戦争に向かった陸海軍の幹部の戦後の話で

アメリカと戦争しようとは思っていなかったが、アメリカへの危機を言えば、

国家予算がつくから、それに流れてしまったのが 原因の一つと

言っていたのに 唖然としたけど、結局、目先の金に踊らされて

破滅に向かう傾向が 日本のエリートには あるのかもしれない。

戦前は、軍事最優先であり、今は、経済最優先が、 暴走していて

国民を苦しめていると言えるのかも。

太平洋戦争では、 補給もなく、南方で兵隊を餓死させ、沖縄では、

少年、少女を最前線で戦わせ、現在は、エネルギーの為には、国民が放射能で

汚染されても 仕方ないという訳か・・・

そして、庶民は、何も知らされず、 ひどい被害を受けていく。

原発は いらない。 庶民は、声を上げるべきだ。 日本を滅ぼさない為に。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村 

 

 

 


小沢氏問題について

2010-12-22 | 政治・社会

小沢氏問題について、本当にそうだと思う記事ブログあった。 日本人って、

雰囲気に流されやすい怖さがある国民だと再認識。 イジメって、こうやって

起きるのだろうな 今の日本も、大本営報道で、戦争一直線だった戦前と変わらないの

かもね。

***

 

 

この国の三権分立ってないのか。

2010.12.22 *Wed
 色々問題がありながらも小沢一郎は起訴されたわけだ。と言うことはこの案件は司法に委
ねられたということである。起訴に至るまで色々問題があったが、まあグレーな感じでも起訴
されたと言うことは裁判で結論を出すわけだから、まあ白黒はっきりするのでいいだろう。

 本来なら小沢一郎問題は司法に委ねられた時点で立法や行政で取り扱うことは許されな
い。憲法で三権分立をうたってる国であり、線引きはしっかりすべきだ。もしも起訴にならなか
った場合においてなら、今のごたごたはまだ理解できるが、強制起訴になった時点で小沢問
題を声高に叫んでる政治家は三権分立そのものを忘れてしまっているのではないだろうか。
そもそもこの国は立法の議員が行政の大臣を兼任するという三権分立から考えるとおかしな
事になっているが、一応司法は分離されていたはずだ。それがどうだ!今司法に委ねた問
題を立法も行政も取り扱っている。問題を誰が受け持ってるかわからない状態だ。あれだけ
強制起訴されろとしてた野党も起訴になってる問題を未だに騒ぐのはおかしいし、行政の総
理大臣もこの問題で人気回復を狙おうというのもおかしなものだ。小沢問題はほっとけば裁
判所で結果が出る問題だ。それをなぜ国会で取り上げる必要があるのか。中には小沢一郎
は政治家だから説明責任があるという人もいるが、裁判を受ける人がわざわざ裁判前に不
利になるように仕向けることが本当に民主国家なのか。証人喚問などで偽証罪もあるような
場に連れ出して、これから裁判で争う案件について発言させるというのはまさに犯罪者にし
ようと仕向けてるとしか思えない。強制起訴で無罪になっても偽証罪で犯罪者にしようという
公算だ。

 さらに大臣も党の決めたことを守るのが党員だと発言していたが、もう司法に委ねられた問
題に党で決めた方針も糞もない。この大臣の発言の通りだとするとこの国では「憲法の三権
分立<党の方針」となり、憲法より党が上になる構図はまさに中国共産党だ。この大臣の頭
の中ではこの国は中国と同じ構造らしい。

 あとこの問題の説明責任といってるが果たして何を説明しろと言うのか。説明責任と叫んで
る連中のほとんどがその事がぼんやりしてるのではないだろうか。みんなが説明しろと言う
から説明しろと言ってる感じではないだろうか。しかもテレビも散々この問題を取り上げて、小
沢さんは説明すべきだと言ってるが、果たして何を説明するのかそれをテレビでは説明して
いない。小沢問題に関しては完全に本丸の部分がぼんやりしている。これでは小沢一郎も説
明できるわけもないし、そもそもこの事件自体、検察が憎き小沢一郎を挙げる為に無理矢理
起こした事件であり、やっぱり無理だったと不起訴にした事件だ。検察の空仕掛けで失敗し
た事件であるわけで、検察が肩で風を切って踏み込んでも何も無かったという検察が赤っ恥
をかいた事件なわけで、それをさも事件があるように盛り上げてるのは一体どういうつもりな
んだろう。あの時は完全に検察は天敵である小沢一郎の息の根を止めるつもりで踏み込ん
だわけで、証拠も捏造する検事をいれても起訴に持っていけなかったわけで、もう完全に白と
いうわけだ。それを未だに良くわからないけど盛り上がってるのが日本だ。

 この良くわからないまま盛り上がる風潮がこの国の怖さだ。良くわからないまま盛り上がり
良くわからないまま暴走していく。そういった暴走を防ぐために憲法があり、法律があるのだ
が、その法律を作ったり使うところが、線引きも曖昧なまま、司法で裁く事になった事件にまで
手を入れてしまったら、もう何が何やらといわんばかりだ。

 国会議員だから、感覚として司法とは違う形でも説明させるべきだと言う考えは本当に怖
い。そんな日本人の感覚というのは義務教育の中で官僚に洗脳されている。それは僕だって
例外ではない。考える事を止めて感覚で物を言い始めたら、小沢一郎を証人喚問させるべ
きだと言ってしまうだろう。しかし、一体に何を説明させるのだと聞かれてもそれは答えられ
ない。そんな頭を使わずに感覚で考えてしまう日本人になってしまうわけだ。それはもうこの
国で教育を受けた人は皆あるわけだ。だから、意識的にしっかりと考えて官僚の洗脳に抗い
ながら物事を見ていく必要がある。きっとアメリカで育った人ならこんな苦労はないだろうが、
向こうは向こうでキリスト教原理主義という偏った感覚洗脳があるわけだが。

 とにかく、テレビや新聞は記者クラブによって全部が同じ事件を同じように報道するようにな
っている。なぜかラジオはそうではなく、独自の意見を言っているが、テレビ新聞は同じ事を
同じように報道してるわけだ。そんな情報統制された情報に流されずに、自分で問題に対し
て、しっかりと向き合って考えて答えを出して欲しい。今回の小沢問題などはいい例だろう。
この問題の問題を正確に答えられる人は報道してる人を含めてなかなかいないだろう。本当
にわかってる人はこんな物盛り上がるような事件じゃないと理解してるわけだ。ラジオで言っ
ていたが説明の内容は「小沢さんは何か悪いことをしてるように感じるがどんな悪いことをし
てるんですか?」というレベルの事になるらしい。全くそんな感じだ。政治と金と言えばまるで
大問題のようだが、その中身は何か。しかも新聞もテレビもその内容をはっきりさせない。い
やできないのだ。内容なんてないんだから。ましてやこの事件はもう強制起訴で司法の問題
になってるわけで、わざわざ行政や立法が忙しい中取り上げなくても司法でしっかりと結論を
出してくれる問題なわけだ。強制起訴までしておいて国会で取り上げていたら本当にキリが
無い。政治はそんなにヒマじゃないはずだ。

 何にしてもとりあえずしっかりと三権分立をしてくれ。この線引きを曖昧にしていくと本当に
この国は暴走してしまう。やっぱり国会議員が大臣を兼任するのが問題なんだよ。あれのせ
いで三権分立がぼやけてしまう。大臣になるのなら、当然国会議員を辞職すべきだろう。

可視化を要求する前検察副部長~検察/特捜の実体は、冤罪量産体質と暴露

2010-10-16 | 政治・社会

大阪地検特捜部の主任検事による証拠改ざんを隠したとして犯人隠避容疑で逮捕された

前副部長・佐賀元明容疑者(49)の弁護人が、取り調べの全過程 を録音・録画するよう求

めていたのに対し、最高検は応じない方針を決めた。 「この事件で録音・録画の予定はま

ったくない。

これまでは取り調べる側にいた検事が、最初の適用例になるのもおかしい」としている。

佐賀前副部長の弁護人は4日、「密室での違法・不当な取り調べによる虚偽の自白で、多く

の冤罪が生み出されてきた」として、最高検に「全面可視化」を求めていた。 申し入れは佐

賀前副部長の意向も踏まえたという〉(朝日新聞/10月6日ウェブ版)

*****

これって、冗談みたいな話だけど、検察の中枢にいた人間が、、「密室での違法・不当な

取り調べによる虚偽の自白で、多くの冤罪が生み出されてきた」
 と、暴露した

上で、可視化を要求している。

なんか、笑ってしまうけど、検察/特捜の実体は、想像通り、そんなものなのだろう。

検察中枢にいた人間が要求するのだから、可視化は、絶対必要という事だ。

まったくのところ、検察/特捜とマスコミの理性も知性も失った言動には、うんざりしている。

良識ある検察やマスコミ人による反乱を期待したいけど、期待できそうもないので、

最低限、捜査の可視化と記者クラブの廃止~ 民主党は、実行すべき!!

でも、どうも菅政権は、手をつけない可能性が高いようだけど、だから、ダメダメ政権で

しかないのだよね


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村


前原氏、仙石氏(菅氏)の外交では、不安

2010-10-08 | 政治・社会

10月15日号の週刊ポストで、素人外務大臣の前原氏の外交の現実の

外交の知識が足りない為に、尖閣問題でも 数々の不手際があった事が

のっていた。 まず、尖閣で、今までも中国船を追い払う事は日常茶飯事でも、

”国内法に則って逮捕して起訴する”なんて事は、今までにはなく、それは、


棚上げに日中でしてきた事は、むしろ、実行支配してきた日本側にとって有利な立場

だったのを 今回の件で、中国側の領土問題があるという宣伝になってしまって、

したたかな中国にロシアまで誘いかけさせたり、寝た子を起こしてしまった。

アメリカに 尖閣問題で、協力を呼びかけたのに、アメリカの態度は、

”早く収拾しろ!”で、前原氏は、仙石氏に ”アメリカも釈放しろとの

意向を伝えた.(それで、突然の船長の釈放なのだね

自民党や前原氏が付き合いのあるのは、小泉首相以来の共和党のネオコン派で

今は、もう 共和党内でも主流派ではなく、民主党は、リベラル派が主流で、

そのアメリカ民主党とのパイプがない。

仙石氏は、検察判断で船長を釈放したと検察に泥を被らせた。

検察は、指揮権発動で解決したくなかったので、応じた。 (そこは、

官僚なので、外交的配慮なんていう余計な事を言って、仕返ししたようだ)


前原氏は、尖閣諸島は、日米安保条約が適応される と述べたと説明したが、

これは、領土紛争が起こりそうなタイミングなのに、従来の見解を

繰り返すという事は、むしろ、アメリカに見捨てられた外交失点だ。

日米安保条約では、”日本は、弾道ミサイル攻撃やゲリラ、特殊部隊による

攻撃、島への侵略といった新たな脅威や多様な事態への対処を含めて

自ら防衛し、周辺事態に対応する” となっている。 つまり、尖閣諸島の

防衛は、自衛隊の役割だと定めている。 尖閣を防衛する義務を負わない

事を百も承知で、クリントン長官に言わせただけだ。 国内向けに

アメリカが守ってくれると、誤解させた。

そういう前原氏のポチ外交に対して、アメリカは、思いやり予算の増額要求を

した上で、前原氏は、グアム移転費用を国際協力銀行から 融資すると

いうサービスまでつけた。

中国の強行姿勢に対して、仙石氏は、まず、野中氏に仲介を依頼したが、

失敗、結局、細野氏と小沢氏に協力を依頼して、会談をアレンジして

フジタの3人の釈放が決まった。

外務省のチャイナスクールは、菅政権が民間の中国大使を任命した

事で、サボタージュしているのに、一喝できない。 これでは、

中国問題は、悪化するばかり。

***

結局、散々、挙党一致と言いながら、反小沢のキャンペーンに熱心だった

仙石氏が、中国対策で、小沢氏、細野氏に助けられた訳なので、

菅政権の自分達の実力の無さを自覚しない身勝手さが この政権の

危うさを感じさせる。

外交の初歩的な事で、国益を思いっきり損なってくれた 前原氏, 仙石氏(菅氏)に
 

したたかな他国との外交を任せるのは、不安すぎる・・・ こじらせるばかり・・・



にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村


検察審査会の小沢氏強制起訴は、魔女狩り

2010-10-05 | 政治・社会

検察審査会での 起訴相当 というのは、連日のマスコミの洗脳目的の

”政治とカネ”の刷り込みに影響されなかったとは言えないと思う。 

それが強制起訴につながるのであれば、偏見を排除するようなシステムに

なっていないと、”魔女狩り”のようになりかねないと、今回の事で思った。

噂を元に火あぶり という訳・・・本当に国民がフェアな民主主義の

感覚を持っているかが問われているのだとも言える。 

こういう偏向マスコミに影響されて判断するような事は、大本営発表に

引っ張られて戦争に突入していった戦前の日本人の危うさを今だに持っている

事を感じさせた。  推定無罪という民主主義の原則も 起訴されたり、

容疑者になっただけで、冷たく排除するような社会の部分も、はたして、

民主主義が根付いているのかと思ってしまう。 

また、ここ最近の日中のいざこざは きな臭い、戦前の臭いがしてきている。 

ここは、冷静になるべきだし、冷静な世界情勢の分析等も必要だと思うし。 

幸いというか、前田容疑者による、検察の証拠改ざん疑惑で、検察による

証拠改ざんや、偽証などの活用?は、やれなくはなっている(?と思う)。 

それに、検察が 数十億ものカネを注ぎ込んで、必死に捜査した結果、

何も出なかったのだから、ほとんど、無罪になると思われる。 小沢氏や支持者や

民主党は、堂々としていていいと思う。 ”魔女狩り”に屈する事はない。

民主党の反小沢派にとっては、この際、排除できれば・・・というのも

いるのかもしれないけど、小沢氏を失った今の頼りない民主党では、

舵を失った難破船のようになりそうだ。 世界の荒波の中、色々な海賊船にも

財産を奪う為に 襲われそうだし・・・カモがネギしょって、漂っている・・・

それにしても、代表選の日に、評決が出るとは・・・今月末とか言っていたのに

、今頃、発表されるという事は どういう事だろう?? なぜ、代表選の

日なのだろう? 菅氏や仙石氏や閣僚は 小沢氏の強制起訴を知っていた

のだろうか? 朝日新聞が検察の前田容疑者の証拠改ざんの件を代表選前に

知っていたのに、公表しなかったように、色々な思惑で、それも、小沢氏に

とっては、不利な形で 発表されるのは 小沢氏を排除したい勢力の強力な

エネルギーがあるのだろうが、それは、逆に言えば、小沢氏の存在感の

大きさによるのだと思う。

この際、無罪を勝ち取り、よみがえる時を待ちたい

そして、ぜひ、”生活が第一”という理念を実践して欲しいと思う。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


米国製無人偵察機、3機導入へ。 ネオコン大喜び

2010-10-04 | 政治・社会

さっそく、今回の尖閣問題での危機感の高まりで、無人偵察機 3機 購入へ。 

中国や北朝鮮想定 という事で、国交相と外務大臣の不手際ばかりの前原氏の

お陰で、これで、数百億円の仕事が、ネオコンに舞い込んだ。 

この危機は、どうも、ネオコンの思惑(中国の中のネオコン派も一緒)に添った事件だったように見えるのだけどね

戦争が金になるような勢力の息のかかった前原氏のような外務大臣では、

日本の平和は 守られるのだろうか?

****

(共同通信、2010年10月4日 02時08分)

 防衛省は中国の軍事的な台頭や北朝鮮の核、ミサイル開発に対応するため、米

国製の無人偵察機グローバルホークを3機導入する方向で検討に入った。

 年末に策定する新たな「防衛計画の大綱」に基づく中期防衛力整備計画(中期防、

2011~15年度)に盛り込みたい考えだ。複数の防衛省・自衛隊関係者が3日、明

らかにした。

 沖縄県・尖閣諸島周辺で起きた中国漁船衝突事件も導入の追い風になると判断し

た。現在の中期防は無人偵察機について情報機能強化の観点から「検討の上、必

要な措置を講ずる」と明記。防衛省は03年度から無人偵察機の基礎的な技術研究

に着手している。

 だがグローバルホークの方が国産より性能やコスト面で優位に立ち、米政府も複

数のルートで日本に購入を打診してきたことから、輸入の先行に傾いた。

 搭載装備を含めて1機約5千万ドル(約41億5千万円)で、合計120億円超に上

る見通しだ。これに加え、司令部機能を持つ地上施設の整備に数百億円を要すると

見積もっている。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村

 

 


先に利する者は必ず滅びる。先に義する者は栄える

2010-10-03 | 政治・社会

今回の検察の証拠改ざん事件など、典型的だけど、

結局、”先に利する者は必ず滅びる。先に義する者は栄える”

という典型だと思うね。 エリートが陥りやすいのかもしれないけど、

目先の出世の事ばかり考えるから、不正を働いてしまう。 でも、結局、

そういう事は、自滅行為でしかない。 こういうのは、一見賢そうでも

バカなので、賢バカ というのだそうだ。 企業でも、金儲けの為に

不正を働くような会社は、結局、露見して つぶれてしまうか、

信頼回復には、大変な苦労をする事になる。 最近は、昔ほど

終身雇用を大切にしないから、従業員からの内部告発があるので、

悪い事は、できなくなっている。 検察も同じという事だ。

長く栄える会社は 頑固に堅実な経営をしているのが基本だ。

欧米型の新自由主義、金融資本主義も、今回のリーマンショックで、

結局、自滅している。 なりふり構わず、自分達の利益だけを追求して、

マネーゲームに走った結果が、今や アップアップになっている。 

これも、同じ事だと思う。

最近、トヨタが日本で、車が売れないので、軽自動車を扱う事にしたと

いうニュースがあった。 これも、トヨタを始め大企業が、若者に派遣労働を強いて、

不安定な職場と収入しか与えなかったから、結局、トヨタの車が

買えない若者も増えた結果で、自滅しているのと同じ事。

きちんとした雇用を与えなかった為に、自分達だけ儲けようとした

結果が、自分達の首を絞めている。 情けは人の為ならず なのだよね。

日本人は、昔の日本の知恵を忘れかけているらしい。

日本の企業が世界で、成功したのは、”先に義する者は栄える”と

いう面があった訳だけど、そういう日本の知恵を忘れ、利益の為なら、

情けも捨てるようなら、会社も社会も 自滅していくだけだろうね。

政治も同じ。 今、ひどい状況に置かれた若者や弱者に 情けをしめさなかったら、

日本は 滅びるしかない。 それは、政治家や政府にも 跳ね返るだけ。

民主党は、生活が第一という基本理念を忘れたら、滅びるだけ。

菅政権は、どうも  菅総理、仙石氏、前原氏、枝野氏と、賢バカ にしか

見えないのだけどね・・・

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

にほんブログ村

 


検察の上層部まで飛び火しそう

2010-10-02 | 政治・社会

 大阪地検の大坪弘道・前特捜部長と佐賀元明・前副部長は逮捕前の朝日新聞の

取材に対し、前田恒彦・主任検事によるデータの書き換えを隠そうとした事実は

ないと説明

http://www.asahi.com/national/update/1001/OSK201010010173.html

*****

今朝のニュースで、前田容疑者が 徹底的に戦い、大阪地検の上層部にも

報告していたと 言っていると。 あらら、もっと上まで飛び火しそうだ

前田容疑者も、”ストーリーに合うように証拠を改ざんした”と大坪容疑者と

前田容疑者に言って了解されたと証言しているらしいし、3人は、検察の

組織防衛の犠牲になるつもりなく、一昔前のように、組織の為に

自殺するような メンタリテイーはないようで、上層部も 同じだ!!と

叫ぶつもりらしい。 これで、最初にたてたストーリーの

為には、偽造も偽証もへっちゃら という 組織自体の異常さが 明らかに

なっていきそうだ。 特に 特捜部という組織は、単なる謀略組織

でしかないと分かってしまうから、検察も パニックだろう。

この際、可視化も当然だし、本当の正義の組織として 生まれ変わって

いくべきだろうね。 検察、特に特捜部の異常さは、小沢氏の秘書の

事件での扱いで、すっかりバレバレになっていたけど、本当に

想像通りだった事に あきれるばかり。 最近の色々な事件も

洗いなおすべきだろうね。 冤罪は、許すべきではない!!

それにしても、容疑者は、どんどん上を糾弾していっているけど、どこまで

行くのだろうね? 検察・特捜部を利用してきた政治家まで 飛び火するか?

そのぐらいになって欲しいね。 この際。 (アメリカに指示されて~

まで行ったら、殺される人もでるかもね

特捜部が 追求すべきような事件に、特捜自体が犯行の主役になっている

のは、皮肉だねえ。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


検察の組織犯罪が確定/石川議員の事件も証拠隠滅?

2010-09-30 | 政治・社会

大阪地検特捜部検事の前田恒彦容疑者(43)が郵便不正事件に絡む証拠改ざん

事件で、証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特捜部の主任検事、前田恒彦容疑者

(43)が、最高検の調べに対し、証拠品のフロッピーディスク(FD)のデータを「故意

に書き換えた」と容疑を認める供述をして、前田検事は「(当時の)特捜部長と

副部長にも伝えたはずだ」とも述べていると言う。 

ついに、大阪地検は、組織ぐるみの犯罪だったと判明した訳だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000000-maip-soci

故意に書き換えた~と報告して、おとがめなしという事は、むしろ、

指示されて 実行したのかもしれない 正義の組織が 聞いてあきれる。

こういう事をしているだろう事は、今までの諸々の事件で、分かってはいたが・・・

冤罪量産組織じゃ、恐ろしいだけで、つまりは、戦前の特高と

変わらない組織だった訳だ。

前田容疑者は、今回の事件だけでなく、毎回、偽造や偽証の容疑が

あるようで、東京地検特捜部時代、捜査にかかわった福島県発注工事をめぐる

汚職事件で、事情聴取された元福島県幹部が「言っていないことまで供述調書に

記された」と話していたとの事。

http://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100923t63025.htm

朝鮮総連事件では、一審東京地裁判決は任意性を認める一方、

「『緒方被告をなぜかばうのか』などと言ったことはない」などとする前田検事の

公判証言については「信用できない」とした。 前田容疑者は、偽証の

疑いで、告訴されている。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201009/2010092100972

こんな前田容疑者が 検察のエースな訳だから、検察の体質が

分かるというもの。 今回の事件は、民主党の小沢氏側近の石井氏を狙った

事件だった訳だけど、小沢氏の秘書だった石川氏の捜査でも

証拠隠滅を謀った可能性があるようだ。 肝心の政治資金収支報告書が

検察で、ウイルスに感染されて、文字が読めなくなって、返されていた

http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100927/dms1009271247005-n1.htm

東京地検も同じ体質で、特捜部というのは、うまく捏造冤罪で、

手柄をたてれば、出世できるという、歪んだ組織でしかないと

いう事が世間にバレバレになってしまったという事だ。

そもそも、戦後、CIAが作ったような組織なのだから、謀略組織

みたいなもんだから、もう、戦後だいぶ経つのだし、とっくに冷戦も

終わった訳だし、もう、必要ない組織なのでは? 謀略で

国益を損なう方が 弊害だ 取調べの可視化は、もちろん、

組織も ここまで腐っているなら、解体すべき。 もう、特捜部=特高だと

分かった訳だから、戦前の暗黒な遺物を 大事にする必要もない。

*****

特捜証拠改ざん 前田容疑者「故意」認める

 郵便不正事件に絡む証拠改ざん事件で、証拠隠滅容疑で逮捕された大阪地検特

捜部の主任検事、前田恒彦容疑者(43)が、最高検の調べに対し、証拠品のフロッ

ピーディスク(FD)のデータを「故意に書き換えた」と容疑を認める供述をしているこ

とが関係者の話で分かった。前田検事は「(当時の)特捜部長と副部長にも伝えたは

ずだ」とも述べているといい、最高検は改ざんの動機や上司への報告内容を詳しく

調べている。

 故意にデータを改ざんしたことを知りながら隠ぺいした場合は、犯人隠避罪に問わ

れる可能性があるが、大坪弘道前特捜部長(現京都地検次席検事)と佐賀元明前

特捜部副部長(現神戸地検特別刑事部長)は、最高検の聴取に「過失だと認識して

いた」と説明し、前田検事の供述と食い違う認識を示している。最高検は、改ざんを

「過失」として処理した前部長らの対応について刑事責任を問えるかどうか、慎重に

調べを進めている模様だ。

 前田検事は09年7月13日、FD内に記録された偽証明書のデータの最終更新日

時を「04年6月1日」から「6月8日」に改ざんしたとして逮捕された。

 当初は「USBメモリーに移したデータを書き換えて遊んでいたつもりだったが、誤っ

てFD本体のデータを変えてしまった」と述べ、過失を主張していた。しかし、その後

の調べに対して「FDをいじった」と供述し、証拠品を改ざんした故意を認めたという。

改ざんの動機についてはあいまいな説明をしているとされる。

 また、地検内で改ざん疑惑が発覚した今年1月末~2月の時点で、大坪前部長と

佐賀前副部長に対して「故意にFDのデータを改ざんしたことを伝えたはずだ」とも供

述しているという。

 最高検は、厚生労働省の村木厚子元局長(54)=無罪確定=が04年6月上旬、

部下の元係長、上村勉被告(41)に偽証明書の発行を指示したという検察側の描く

構図に合わせるため、前田検事が改ざんを実行したとみている。だが、捜査報告書

に添付された偽証明書のデータの最終更新日時が「6月1日」のままだったうえ、FD

が証拠申請されずに弁護側に返還されるなど不可解な点もある。

 最高検は動機の解明を進める一方、大坪前部長と佐賀前副部長が前田検事の報

告を聞いて故意だと認識できたかどうか、当時の経緯を詳しく調べている。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


尖閣問題で、得をしたのはアメリカ?あれっ、もしかして

2010-09-28 | 政治・社会

尖閣問題で、船長を釈放した事に、怒っている日本人が多い。

反中感情が噴出して、最近まで勝ち馬の中国に乗り遅れまいと

していたとは思えないぐらいの雰囲気になりそうだ。

日本人とは、皆で一斉に 一方向に傾きやすい国民だ。

もともと反日エネルギーがある中国も一党独裁だけに、同じに反日感情が

高まっているようだ。 これは、東アジアを分断したいアメリカには、好都合。

アメリカは、日米安保は、尖閣諸島も入ると言って、日本人を喜ばして

いるけど、元外交官の孫崎氏によると、日米安保条約では 尖閣諸島も

入るだろうけど、条約としては、島の防衛は日本の責任となっているから、

別にリップサービスして言ってもいい内容だ。日本人が勘違いしても、

勘違いした方が悪いので、実際、アメリカが何もしなくても、日米安保条約の

適応としては、間違いではないという事になる。 勘違いしている日本の国民を

勘違いのままで、やはり、米軍基地は必要として、ありがたがって、またまた

増額思いやり予算は、スムーズに獲得できる。 普天間だって、米国に

都合の良い方に持っていけるかも。 中国への危機感で、武器だって

買ってもらえる訳で。 中国に寄っていきそうだった日本が これで、また、

米国寄りにできる。 同じ領土問題を抱える国も、米国寄りに。

ただし、米国は、領土問題は中立と言っている。 これも、日米安保条約に

ある訳で、中国は、これで、アメリカは中国寄りだと思って満足する。

日中関係が悪くなると、日本の企業が中国から、締め出し、もしくは

撤退していく事が増えて、輸出倍増を狙うアメリカにとっては

好都合。 日本企業は、最悪の展開に。 大体、海保を管轄した国交相が

親米の前原氏というのが、あやしい 周恩来、小平の時代から、何十年も、

紛争になるのを避けて、棚上げしてきた尖閣諸島での中国漁船を 

なぜ、いきなり、拿捕したのか? 

船長を釈放した事より、その事が まず問題にならないとおかしい

中国が領土問題で、どういう反応をするか分かった上での、CIAの

仕掛けだとすると 納得するのだけど・・・

中国は、日中の和平の為に、領土問題を棚上げにしてきたのに、

日本が それを破ったと激怒している。 すなわち、反中国だと・・・

あ~あ、騙されやすい日本人は、すっかり、してやられたのかも

そうだとしたら、実に巧妙で、老獪な作戦と言えるのかも。 戦前は、イギリスに

戦後は、アメリカに のせられて、日本は 自分を追い込んでいく。

窮地に陥る日本。 自民党以上に アメリカのポチの菅政権には

ひどい目にあわされそうだ。 小泉政権の再来だね・・・

アメリカには、ぼったくられ、その為に増税つづきになりそうだし、

儲けの種の中国からは、無視され・・・

やっぱり、他国に隷属志向でない独立派の小沢氏に期待するしかないと思うけどね

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村