goo blog サービス終了のお知らせ 

断捨離な日々

埋もれた歴史も面白い
縄文からの日本文化が興味深い

原発事故は 取り返しがつかない。 永遠に汚染される

2013-04-09 | 原発事故

福島原発の汚染水事故は、原発事故が 取り返しのつかない事を 思い知らされる。

朝のワイド番組で、元原発設計技術者の方が 原発事故は 一度起きると

取り返しがつかないものなのです ~ と言っていた。

ふるさとの福島は、汚染され続けている。 本当に悲しいし、怒りを覚える。

それに対する 東京電力や政府の対応は、犯罪を犯しているのと同じなのに、

無神経にしか思えない。  東京電力のような あんな役所みたいな危機感のない企業に

任せておく政府も無責任すぎる。

海だけではない、地下水を汚染する恐ろしさを感じる。  まったく、悲惨な事に

陥った責任を きちんと果たすのが当然。 東電も政府も。 

ごまかすような事ばかり 画策しているようなのが 許せない。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ 

 

 


福島に謝罪してから 出直すべき 自民党 民主党

2012-12-05 | 原発事故

自民党 安倍氏 民主党 野田氏が 福島から 選挙戦を開始するという 欺瞞作戦。

まず、自民党は 政官財癒着で原発を推進し、いいかげんな安全神話で、国民を騙して 地震列島に

54もの原発を作った責任。 その結果、巨大原発事故が引き起こされ、放射能を撒き散らし、

先祖代々暮らしてきた故郷を追われ、ふるさとを失った何万人もの人々がいる訳で、

未だに収束していない。 

永遠に失われる事になる領土が出てきている事について、謝罪してから 出直すべきだし、

責任を感じてないようなら 、同じ事を 絶対に起こすと思うね。  

そして、事故が起きたら、想定外と言うだけ。 まったく、無責任な政党だ。 弱者切り捨てが得意技。

福島は 自民党議員さえ、福島を汚染させた原発政策を推進してきた事を懺悔して 

脱原発に梶をきり、再生エネルギーで、頑張っていこうとしている。  

それに水をさすような 原発推進は、許されない

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121204/elc12120411060073-n1.htm

民主党 野田総理も プロパガンダだけの 「福島の再生なくして日本の再生なし」なんて

よく言えるものだ。  福島の人は、何もやらない政府に怒っている。  自分たちで

何とかあせって やろうとしている事ばかりで。 つまりは、福島の再生する努力がないのだから、

日本の再生なんて やるつもりもない と言っているようなもので 墓穴を掘っている。

東日本大震災に 真剣に取り組んだとは 到底思えない。 真剣に取り組んだのは

消費税大増税だけ。 東北人の我慢強さに 甘えるのもいい加減にするべきだ。

それに、「自民党に戻っていいんですか?」って これも 笑える。 野田総理が 民主党を

自民党化せて、民主党支持者が 離れていっているのに。 分かってないね。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121204/plc12120411060004-n1.htm

謝罪なくして、福島から 選挙運動を始めるなんて 許されない!!

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ 

 

 


原発事故 最悪シナリオ閲覧「数人」に限定 「混乱恐れて」と細野氏 

2012-01-30 | 原発事故

最悪シナリオって 東京、神奈川まで人が住めなくなる、当然、福島では 大量の

死亡が出て、福島出身の私の故郷や家族も永遠に失われるって事だった訳だ。

ふざけるな!! たかだか エネルギーに そんなリスクある危険物

使うなよ!!  日本が終わるような核爆弾並みじゃないか!! しかも、自爆だよ。

脱原発は、当然。 必然。  甘ったれた東電等の電力会社や身勝手な経産省や

天下り官僚達に殺されたくなかったら、脱原発する事しかないね!!

*****

最悪シナリオ閲覧「数人」に限定 「混乱恐れて」と細野氏 

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012012901001214.html

 細野原発事故担当相は29日までに、共同通信のインタビューに応じ、最近まで公開しなかった東京電力福島第1原発事故の「最悪シナリオ」に関し、情報漏えいによる国内の混乱を恐れて、当時の菅直人首相はじめ閲覧を「数人」に限った経緯を明らかにした。

 その上で「シナリオの内容は現実にあり得ないもの。当時公開していたら、東京から人がいなくなった可能性があった。そうなれば、事故対応は危うかった」と言明。事故対応を優先した結果、菅氏ら政権中枢のごく一部の政治家でしか情報共有を図らなかったと説明した。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


原子力安全基盤機構 検査手順丸写しまん延 ~ 無責任の犯罪

2012-01-14 | 原発事故

原子力安全基盤機構 検査手順丸写しまん延

こんなの犯罪として裁くべき事で、 仕事しないで大金を受け取るなど、

詐欺、横領罪とか、起訴されるべき。 天下りもたっぷりいるだろうし、

とにかく、原子力関連は、こういうたかりの組織や人が多すぎ。  

原子力安全委員会や 原子力保安院についても、東電だけでなく、

福島県人は、訴えるべきだ。 やるべき事を何もやっていなかったのだから。

無責任の罪での被害が甚大すぎる。  こういう事をやったら、即刻 組織を

解体して、責任者を追及する法律を作るべきだし、 許されるべきではない。

*****

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012011302000046.html

 原子力安全基盤機構 検査手順丸写しまん延

 原発関連の検査を行う独立行政法人原子力安全基盤機構(JNES)が作成した核燃料の検査方法の要領書(手順書)が、検査を受ける側の燃料加工会社が作った書類を「丸写し」する手法で作成されていたと、同機構の第三者委員会が十二日、発表した。第三者委は調査内容をまとめた報告書で「業者依存の不適切な検査」と指摘した。 

 会見した同機構の佐藤均理事は、原子炉を含む重要設備を検査する「使用前検査」など、JNESで行う多くの検査で丸写しの手順書が使われていることを認め、「機構独自の視点で検査項目を入れるなど改善する」と述べた。

 JNESをめぐっては昨年、原発で使う核燃料を検査する際、加工会社が作成した原案と全く同じ内容の手順書を使っていた問題が発覚した。同十二月、柏木俊彦大宮法科大学院大学長を委員長とする第三者委が発足し、実態を調べていた。

 報告書によると、JNESは二〇〇八年、核燃料体の検査手順書をつくる際、燃料加工会社「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」に作成させた原案を電子ファイルで受け取り、そのままコピーして手順書として使っていた。

 同様の不適切な状態は、〇三年にJNESが発足した直後から続いていた。半ば検査を受ける側のいいなりで検査する状態だった。

 柏木委員長は「検査の主体性、独立性に疑問を抱かせる」と批判した。

 JNESの内規では、メーカーや電力会社から設計図や性能など検査に必要な情報を得て自ら手順書を作ることになっている。ただし、具体的な検査方法までメーカー側が関与することは認めていない。

 報告書では、一〇年に起きた関西電力大飯原発の検査漏れや、○九年の日立造船製造のウラン回収容器での検査漏れについても「事業者の検査を形式的に追認するだけ」「事業者の提出する資料に依存していた」などと指摘した。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


「事故になれば福島の比ではない」~関西はだれも住めなくなる――もんじゅ研究者が指摘

2011-12-24 | 原発事故

アメリカもフランスも高速増殖炉は うまくいかず撤退したのに、あきらめ悪い日本。

経産省ってのは、今や、戦前の軍部並みに 日本を破壊に導くようだ。 戦前、

石油を求めて、東南アジアに進出したように、エネルギーがないので、

永遠にエネルギーを生み出す可能性あって、純度の高いプルトニウムができて、

核兵器を作りやすいからと執着しているけど、暴走すれば核爆発を起こす可能性が高い

危険なもんじゅが事故を起こせば、福島どころではなく、関西圏は、

人が住めないようになると言う。 いい加減、原発、もんじゅ は あきらめるべき。 特に

自然災害が多く、火山の上に国があるような 日本には、原発は ムリ!!

何十万人、何百万人の原子力の被害を出せば 気が済むんだろうね、日本政府は。

世界にも輸出しようとするんだから、あきれかえる。 発展途上の国に

危険な原発など、与えるべきじゃない。 金の為に不道徳な事をすると、

いづれは自分に跳ね返るものだ。 自分の国の廃棄物さえ処理できないのに。

もっと 安全な自然エネルギーなりで、革新的な方法を生み出す努力を

するのが、日本や世界の為で、原発や もんじゅでは 絶対ないね。

*****

「事故になれば福島の比ではない」――もんじゅ研究者が指摘 -

                         週刊金曜日編集部

http://blogos.com/article/27463/

福井県敦賀市の高速増殖炉「もんじゅ」が火災事故を起こしてから一一月八日で一六年。現在も巨額の税金を垂れ流したまま稼働していない。衆院決算行政監査委員会(新藤義孝委員長)が、政府に対し中止を含む抜本的見直しを求める動きになった中、脱原発を訴える「京都大学六人衆」の一人で「もんじゅ」研究の第一人者、京都大学原子炉実験所元講師の小林圭二氏が大阪市内で講演した。

 小林さんは、世界初の発電用原子炉は米国の高速増殖炉だったが実用に至らず撤退していったという歴史を解説し、「もんじゅは燃料棒同士が非常に接近してブランケットでまとめられており、溶融すれば大きな塊となって暴走し、核爆発する危険が軽水炉よりずっと高い。そうなれば福島どころではない事態になる。琵琶湖も汚染され関西はだれも住めない」と、その危険性を説明した。

 もんじゅの「売り」は「新たな燃料を生み出す増殖」だ。しかし小林さんは「増殖は倍増時間(別の原子炉一基を動かせる燃料を生むのに必要な時間)、再処理のロス率や、燃料加工、新たな燃料装荷にかかる年数による。現在でもロス率が五・七%。仮に五%でも倍増には九〇年かかる。新たな燃料を生むなど夢のまた夢で、世界のどこでも実用化されていない」と指摘した。

 高速増殖炉「もんじゅ」には現在、維持費だけで年二三三億円かかっている。稼働できる見通しが立っていないにもかかわらず政府が存続に固執する理由について小林さんは「使用済み燃料の行き先がない」ことに加え、「核武装しやすいから」と指摘した。

(粟野仁雄・ジャーナリスト、12月9日号)

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

 


小沢グループ議員、続々造反…原子力協定採決で ~ 原子力の被害漬けの日本で輸出などとんでもない

2011-12-11 | 原発事故

小沢グループ議員、続々造反…原子力協定採決で

日本とベトナムなどとの原子力協定の承認案を巡る6日の衆院本会議での起立採決の際、10人を超える民主党議員が反対や

退席などをして造反した。

造反者には小沢一郎元代表グループの当選1回の議員が目立ち、平野博文国会対策委員長は6日の記者会見で造反者の

処分を検討するとした。

 小沢元代表は本会議を欠席した。元代表側近は「元代表に造反の意思はなく、グループとしての指示もない」としている。

 採決で反対した同党の京野公子氏(小沢グループ)は「原発を輸出しても事故が起きたときに解決できない」と語った。

石田三示(同)、川内博史(鳩山元首相グループ)、斎藤恭紀(同)各氏らは採決前に退席した。

石田氏は「信念で反対(の意思表示を)した」とし、斎藤氏は「党内で十分に議論されておらず、認められない」と語った。

2011年12月7日00時34分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20111206-OYT1T01150.htm

原発輸出・・・なぜ、大事故を起こした日本が、今も積極的に進めようとするのか?

http://nofinder3.blog133.fc2.com/blog-entry-2429.html

 

*****

福島の事故が、冷温停止なんて、相変わらず 嘘と詭弁の野田政権の原子力協定に 造反するのが

当たり前の感覚で、造反が10人しかいなかった事の方が 驚きだ。

福島では 今だに、震災後と同じように 放射能や原発事故情報が、毎日で、

放射能の値が新聞やTVの一番のニュースの状態だ。 原発事故は、ちっとも 収束なんてしていない。 

放射能廃棄物も、処理できない。 よくまあ、それで、原子力協定なんて 結べるものだ。

私の出身地は、福島で原発からの距離も40キロほど。 政府と東電に 福島を返せ!!と言いたい。

おそらく、100年以上は放射能の影響があるだろう。 300年ぐらいすれば、なんとか、放射能の値が

下がるかもしれないが、故郷が汚染される悲しさや恐怖など、よく保障金額問題が話題になるが、

そういうものではない。 先祖から延々と住んできた緑豊かな故郷が汚染され失うというのは、深い悲しみだし、

海から相当離れた福島市や郡山市で放射能値が高いなど、恐ろしいばかりだ。

福島県は大きな県だ。 その半分が汚染された。 そういう現実を きちんと見れば、原発輸出なんてできないはずだ。

チェルノブイリの事故の半年後に、ウクライナが原発輸出したら、アホか~と思うだろう。 バカな国だと思うだろう。

そういう事だ。  目先の巨額な金に目がくらんで、原発事故で改めて恐ろしさが分かった原子力、しかも、原爆の恐ろしさも

知っていて、原子力で数十万の人が亡くなっている日本が、危険な原発を輸出するなど、守銭奴か、

世界の破滅に導く国かと思うね。 こんな地震列島の日本に原発を54個も作ったような危機意識の

無さの反省もなく、そのまま、世界中に原発を建設しようとする、それこそ、恐ろしい。 

地球を破滅させる気か??

世界に危険な原発を輸出して、事故対応も、廃棄物問題も 自国で解決できないのに、

どうするのだ??

インドは、昨年8月、原発事故が起きた場合に、原発メーカーに賠償責任を求める国会決議をした。

放射性廃棄物も引き取るような事になりかねない。 今回の事故で分かったように、あまりにも リスクが大きく

他国に原発作って事故があったら、日本は破産してしまうし、テロもあり得る訳で、そういう対処だって、

日本はできない

無責任だし、今回だって、結局、アメリカだ、フランスだに頼っている訳で、輸出など、ちゃんちゃら、おかしい

野田政権は、TPPだ、所得税を上げるだ、消費税だ、年金の支給年齢を上げるだ、原発輸出だ、 

政治判断がおかしい。 こんな政権に任せておいたら、日本は破滅してしまうと 危機感を覚える。

こんな原発輸出に反対したからと、造反者の処分を検討するという、平野氏は、鳩山政権の時から、

姑息な上、判断がおかしいと思っていたが、(平野氏が、もう少し まともだったら、鳩山政権も

もう少し、まともに機能したと思うね) 党利党略の問題ではない。 日本や世界の未来がかかっているのだ。

日本は、地震列島で、地震活動が活発化している今だからこそ、脱原発して、

とりあえずは天然ガスでしのいで、自然エネルギーを極めればいい。 

日本ならできるはずだ。 それが、日本の経済の為だし、世界の為になる

東芝や日立が原発の仕事欲しいって??  だったら、日本を捨てて、海外に行ってくれ。 

日本に原発はいらないし、地震大国の日本には、危険すぎる。 

自然を人間が制御できな事を日本人なら知っているはずだ。 

輸出なんて、とんでもない!! 絶対 反対!!!

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ

 

 

 

 

<script type="text/javascript"></script>


チェルノブイリの実態2 白血病 ~ 日本の将来は?

2011-10-08 | 原発事故

福島原発は、チェルノブイリを超えるかもしれないと言われているが、

実際、チェルノブイリは、どうだったのか?

5年後の この映像では、0.3マイクロシーベルトの地区でも、

白血病の子供達が出ている。

今の日本で、0.3マイクロシーベルトという場所は、東日本なら、

関東含め、たくさんある訳で。

5年後が 恐ろしくなります。 早く、除染する事、子供の被ばく、食品にも、

充分な注意が必要です。

 

チェルノブイリ小児病棟_01 〜5年目の報告〜

http://www.youtube.com/watch?v=G8oJ9IG_JUg&feature=related

チェルノブイリ小児病棟_02 〜5年目の報告〜

http://www.youtube.com/watch?v=MLNUEZCYGrE&feature=related

チェルノブイリ小児病棟_03 〜5年目の報告〜

http://www.youtube.com/watch?v=xxbYmlcJUlI&feature=related

チェルノブイリ小児病棟_04 〜5年目の報告〜

http://www.youtube.com/watch?v=zRMV5ZRytkA&feature=related

チェルノブイリ小児病棟_04 〜5年目の報告〜

http://www.youtube.com/watch?v=YiFF7ThxMTQ&feature=related

 

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

 


3号機原子炉 100度下回る? チャイナシンドロームしているからでは?

2011-09-20 | 原発事故

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110919/k10015692681000.html

東京電力福島第一原子力発電所3号機で、原子炉周辺に設置されたすべての温度計が「冷温停止」の1つの目安となる100度を継続

して下回っていることが分かりました。東京電力では、すでに100度を下回っている1号機とともに一定の冷却効果が出ていると評価し

たうえで、残る2号機は注水量を増やして温度の変化を見ることにしています

*****

胡散臭い発表。  原子炉の炉心は、メルトスルーして、チャイナシンドロームで、地下に潜った

http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2011/06/_tv.html(チャイナシンドロームが始まった?福島第一原発 )

から、原子炉周辺では、100度以下なのでは? 何年か 何十年後に、開けてみて な~にも、なかった、すでに

地下深く潜ってました ~ と今まで通り 遅出しで、発表されて、地下水も、3号機なら、プルトニウムが含まれているから、

地下水も汚染されて、海にも大量放出されて 後の祭り ~ 地下水で、福島県民、被ばく。 国際賠償問題に 発展。 

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011092090070619.html (東京新聞 地下水流入 )

(地下水流入なら、地下水を汚染して、海にも 広がる事)

なんて、想像してしまう。 隠ぺいするより、さっさと、ゼネコン総動員で、地下水への汚染を防ぐ地下ダム を必死で 実現すべき!!

そもそも、安全です。 原子炉は、大丈夫です → メルトダウンしてました → メルトスルーしてました

風評被害に気をつけて → SPEEDI は公表せず、住民を被ばくさせる → 1ミリシーベルトを20ミリシーベルトに(子供も!!)

しかも、プルトニウムを飲んでも大丈夫!!なんていう、御用学者を使いながら!

こんな大本営発表を聞かされていたら、信用できない。  現実にヨウ素が急上昇しているのに、

政治は、発表しない。  記者クラブメデイアも調子を合わせている。 

それは、チャイナシンドロームしていて、地下水にぶつかった為かもしれない訳で。

地下に 炉心が 潜ったようだと 取り出しようもない訳で、それも、隠ぺいしそうだ。

炉心のかけら を取り出して、回収しましたとかで、チャンチャン。 チャイナシンドロームは続いていく。

プルトニウムや、危険な核種も 何も公表せず、たくさんの人々が 健康被害にあっていく。

政府は、法律で 決められた1ミリシーベルトを 守ると 福島県の面積に近いに土地が対象になり、何百万の人々を

移住させないといけない → 財政上も、国民への説得もムリ → 健康被害や、食糧の安全等、

リスクは、やむを得ない → 弱者は、切り捨てられていく、 放射能で健康被害や亡くなっても、

がん や 心臓病では、放射能の影響ではない で、済ます事ができるかも? その程度なのが

見て取れる。  東京電力など、国民を なめきっているし。 原発再稼働 推進は、電力会社や、東芝、日立、

三菱重工等、原発で恩恵を受ける大企業の為だと思うね。 経団連の必死さが、象徴している。

最近の大企業は、かつては、日本的経営で、社員や社会貢献を大切にしてきたのに、アメリカ型の新自由主義に変質してから、

搾取体質が身について、派遣労働で、若者を貧困化して、しかも、原発を強力に推進して、

(経団連の武田薬品工業の社長が 原発推進の発言を言うと、事故で放射能漏れると、がん や心臓病等、

さまざまな病気が増えるから、薬品業界が儲かるのか?と思ってしまう)

命さえも、企業の利益追求の目的の為なら、犠牲にするなど、暴走しすぎ。 もう、それを見ても、

日本の企業~経団連企業は、終わったのかも。 社会に害をもたらすような体質になったら、終わりは近い。

国民や エネルギーの為ではない原発再稼働。 現実として、原発で稼働しているのは、少なく、

いまや エネルギー全体の9%しか 原発は使ってないのに、別に 問題ない訳で このメチャ暑かった夏も乗り切った。

原発なくても大丈夫。 その9%ぐらいなら、自然エネルギーで 十分実現できる。 ドイツなど、17%まで 自然エネルギーに

なっている。 日本は地震活動期に入ったようだし、原発へのテロへの防備なんて、全くできていない訳で。

危険きわまりない原発は、もう、終わりのエネルギー。 原発利権のうま味が忘れられない政治家に対して

国民は、声を上げて、政治を 変えさせないといけない。 

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 


チェルノブイリでは、セシウムで、子供達は心臓発作を起こして亡くなっていた

2011-09-18 | 原発事故
 
 

こんな危険な物を まき散らした原子力ムラは、子供達に 最悪の事をしてくれた。

ベラルーシ共和国の人口は、チェルノブイリ事故後、急激に減り、今は、マイナスに。

 

福島の子供達は、癌だけでなく、心臓病に 気を付けないといけないという事だ。

国は、子供達の癌と心臓病の検査もすべき。 それで、少しでも 症状が出たら、すぐに、疎開させるべき

 

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

 

 

*****


福島の子どもの心臓発作について クリス・バズビー博士

 クリストファー=バズビー博士(65):ECRR[ヨーロッパ放射線リスク委員会]科学委員長。低線量被曝・内部被曝によるリスクを喚起する。今年5月、ドイツのアンゲラ=メルケル首相は、同委員会の 2010 年勧告を読んで脱原発に傾き、国内全17機の原子炉を 2022 年までに運転停止・廃炉とすることに合意している。

福島の子供の心臓発作について クリストファー=バズビー博士(YouTube)

 以下、日本語訳全文。
 電離放射線の人体への影響に関する専門家、クリストファー=バズビーです。
 福島とチェルノブイリについてお話します。お伝えしたいのは何かといいますと、放射線の影響を見定めるのに使われるモデルはいつも癌と白血病にばかり着目します。現在のリスク モデルでは「福島で癌がどれだけ増える」「チェルノブイリで癌がこれだけ増えた」そういう話になる。でも、放射線はあらゆる病気を引き起こすことがチェルノブイリから分かった。その一つが心臓病です。ここでは子供たちの心臓病についてお話したいと思います。
 私の仲間、ユーリ=バンダシェフスキー教授はかなり有名です。ベラルーシの汚染地帯に住む子供たちにセシウム 137 が与えた影響を研究したからです。1990 年代後半、彼が発見したのは1kg 当たりわずか20~30ベクレルという微量のセシウム 137 に被曝した子供たちに不整脈がみられることでした。そして、心臓発作を起こして死んでいた。とても深刻な問題です。つまり、子供たちの間には、白血病や癌もあるにはあったが、心臓病の割合がとにかく高かった。心臓病は普通 高齢者の病気です。それが子供たちに現れていたのです。
 私は考えました。低レベルの汚染地帯で、何故こんなことが? 調べてみますと、驚愕の事実が判明しました。2~5歳くらいの心臓は大体この位の大きさ(ピンポン玉ほどの果物)です。10歳くらいだとこの位(小型のトマトほどの果物)です。 子供の心臓にある細胞の数も計測から分かっています。5歳児の心臓の重さは 220 gです。ほとんど血液です。血液を除いた5歳児の心臓には約85gの筋肉組織があります。データとしてはこういうことです。心筋細胞の大きさに関しても判っています。だから、子供の心臓にある心筋細胞もわかります。心筋細胞の数は30億個です。いいですね。
 これで何が分かるのか。仮に50 Bq/kg のセシウム 137 が心筋に入るとしますね。1 Bq は毎秒1回の原子核崩壊ですので、そのセシウム 137 ではどれだけ原子核崩壊があるか、1年間でどれだけの電子飛跡が出るか、判ります。この計算自体はとても単純です。ところが、想像を絶する量の電子飛跡が細胞内を通ることが分かります。しかも、このレベルのセシウム 137 の電子飛跡により、心筋細胞のわずか1%が死ぬだけでも心臓の心筋細胞全体の25%が失われるのです。これは大変 深刻です。心臓は驚異的な働きをしていますからね。心筋は一生を通じて自律的に収縮を繰り返します。1日 7,000 リットルの血液を体中に送る。驚異的です。70年間の人の一生を通じて心臓はずっと脈打っています。でも、当然これらの細胞はあまり入れ替わりません。1年でも入れ替わるのはせいぜい1%。これらの細胞の全て、または、その一部が損傷されたとしてもただちには入れ替わらないのです。つまり、50Bq/kg のセシウム 137 に1年間 被曝するというのは、なおセシウム 137 は筋肉に溜まるという実験結果があります。ヨウ素が甲状腺に行き、ストロンチウムが骨、そして、DNAに行くように、セシウム 137 は筋肉に留まる。心臓の心筋組織に蓄積されます。つまり、そのレベルのセシウムに1年間 被曝させられる子供の心臓ではそんな微量でも細胞の約25%が破壊されてしまいます。だから、バンダシェフスキーの研究と同じ影響が出ると予測できます。
 福島では子供たちが心臓発作を起こしていると聞いています。そうしますと、大変 重要なことが2つあります。まず、速やかに子供たちの心電図をとって下さい。どんな病院にもある設備です。心臓伝導系に問題がないか見て下さい。心筋細胞の損傷はまず刺激伝導系に出ます。バンダシェフスキーも心電図で発見しました。彼はこれを発表して投獄されました。「恐怖を煽った」とみなされたのです。
 バンダシェフスキーは数年間も投獄されていましたが、アムネスティと欧州議会が国際旅券を発給し、ようやく釈放されました。大変 珍しいことです。私も一緒に仕事をしましたが、本当に英雄です。ECRRのレスボス会議でも重要な賞を受賞しました。子供の心臓疾患増加についての研究発表もこの会議でしてくれたものです。
 まずは、子供たちの心電図を取り、心臓伝導系の異常の有無を見て下さい。
 (インタビュアー:避難すること?)
 ええ、心臓伝導系に問題が見つかった子はすぐ避難させるべきです。でも、1人でも伝導系の問題が見つかったら、全員 避難させるべきです。心筋内のセシウム 137 による潜在的影響があるからです。心筋や心臓は修復できません。子供たちはずっと苦しみ早死にするのです。
 そこで、2番目の重要点が出てきます。心臓発作や心臓病で死ぬ人は癌では死なないということです。癌は基本的に高齢者の病です。遺伝子の損傷が起き、大分 経って癌になる。癌の発症率は年齢と共に急上昇します。でも、心臓疾患の影響はもっと早く現れますよ。福島のような汚染地帯で癌が莫大に増えるとは限らないのです。癌も増えますが、心臓病はもっと増えるでしょう。ベラルーシではそうです。癌も増えましたが、心臓病が莫大な増え方をしています。その結果、ベラルーシ共和国の人口は、チェルノブイリ事故後 急激に減り、今ではマイナスに置き換わっています。実際、このままではベラルーシから人がいなくなります。福島でもそうなるでしょう。
 これは警告です。心臓病、心臓発作を注視し、子供たちを速やかに逃がして下さい。これはとても単純な計算でわかることです。
 報告書をネットにアップしますのでご覧下さい。それから、バンダシェフスキーがレスボス会議で発表した報告書はヨーロッパ放射線リスク委員会のサイトに載っています。
 ご清聴ありがとうございました。

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村

 
 
 
 
 




福島で“国際原子力村”の学者らが被曝安全デマを開始



福島で“国際原子力村”の学者らが被曝安全デマを開始

国連 ”福島原発事故は、想定が低すぎた。 健康調査は、透明性確保の為、国際機関が参加すべき”

2011-09-16 | 原発事故

国連は14日、東京電力福島第一原発事故を受けた、原子力の安全に関する調査報告を公表した。同事故の教訓として、国際原子力

機関(IAEA)に対し、地球規模で大気中の放射線量を常時測定するシステムの構築を要請した。

 同システムは大気中の放射線量を常時測定・監視することで、原発事故が起きた場合に周辺国にも早期警戒を促す。システム構築

にあたっては、放射性物質監視の専門技術を持つ、包括的核実験禁止条約機関準備委員会の協力を得るように提言している。

 福島第一原発の事故については「起こり得る事故の想定が低すぎた」と指摘。また、住民の健康被害調査にあたっては

透明性確保のため、国際機関の参画が不可欠としている。

*****

嘘ばっかりの東電、経産省、政府 を 国連も 信用できないらしい。

まったく、国際機関 で、ぜひ、監視して欲しいものだ。

ストレステストなんて、あやしいものだ。  原発立地県も、1000年に1度の事態に 備えさせないと

福島と同じになる事を 覚悟すべき。 特に、福島原発と同じ マークI は、欠陥だから、廃炉にすべき。

8月にヨウ素が急上昇しても、公表しない。 再臨界しているという事だと思うが、ヨウ素剤を配るとか 人命を

大切にするような姿勢が 全然 見えない。 こんな態度では、5年後、10年後に、大量にがんや 白血病が

出ても、 放射能の影響はなかった・・・の一言で、済ますつもりなのだ。 

健康被害調査でも、ぜひ、国際機関で、監視してもらいたい。 

特に 東電、電気事業連合会は、 金にまかせて、広告会社を使って 反原発、脱原発を

言った人間を 干したり、嫌がらせをしているらしい。  こんな事故を起こして、人々を破滅させ、

故郷や財産を失わせているのに、 よくまあ、そういう事ができる。  でも、考えてみれば、

そういう風だから、こんな重大事故を起こしたのだ。  その怠慢と傲慢さは、日本を滅ぼすね。

政府は、原発利権を手放し、日本の将来の為に、そういう東電や 電気事業連合会を

処罰すべきだ。 この事故の被害総額たるや、日本を破産させるぐらいではないかと思う。

 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村