https://kokuhou-movie.com/
原作:吉田修一
監督:李相日
出演:吉沢亮/横浜流星/高畑充希/森七菜/見上愛/寺島しのぶ/渡辺謙/三浦貴大/黒川想矢/越山敬達
私はシネマ歌舞伎しか見たことが無いので、この映画も見なくていいかな、なんて思っていた。シネマ歌舞伎でも狂言のほうが楽しかったし。でもなんか評判が良すぎて、公開から2か月近く経ってもやっていたので、せっかくだから見ておこうかと決心。課題は上映時間175分をトイレに行かずに見ることだった。気を付けて水分控えてたから大丈夫だったけど。私が上映中にどうしようもなくてトイレに行ったことは長い人生で1回だけなのだ。ついでに言うと、見る気を無くして途中で帰ったことも1回だけある。
この映画は途中で帰るようなつまらない映画ではなかった。歌舞伎に詳しくなくてもしっかり没入できるストーリー。花井半二郎(渡辺謙)のせいでややこしい人間関係に引き摺り込まれ、次々に巻き起こるゴタゴタを乗り越えて、歌舞伎の道を究める男たち、喜久雄(吉沢亮)と俊介(横浜流星)の確執と友情、そして煌びやかな舞台シーンも美しい。3時間の映画に彼らの人生がぎゅっと詰め込まれている。映画の中だけでなく演者としても必死に特訓しただろうなと思える歌舞伎舞台の演技がスゴイ。
大河ドラマを見ている私としては、吉沢亮というと「青天を衝け」、横浜流星というとちょうど真っ最中の「べらぼう」が思い浮かぶ。吉沢亮は甘いマスクが印象的。横浜流星は名前がかっこよすぎる。当然芸名だろうと思ったら本名らしい。どんな家に生まれたらそんなかっこいい苗字と名前をゲットできるんじゃ? 私にできたことと言ったら横浜ナンバーを取得してたことだけだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★2025-04-20、はてなブログに引っ越しました★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://rasika3.hatenablog.com/
原作:吉田修一
監督:李相日
出演:吉沢亮/横浜流星/高畑充希/森七菜/見上愛/寺島しのぶ/渡辺謙/三浦貴大/黒川想矢/越山敬達
私はシネマ歌舞伎しか見たことが無いので、この映画も見なくていいかな、なんて思っていた。シネマ歌舞伎でも狂言のほうが楽しかったし。でもなんか評判が良すぎて、公開から2か月近く経ってもやっていたので、せっかくだから見ておこうかと決心。課題は上映時間175分をトイレに行かずに見ることだった。気を付けて水分控えてたから大丈夫だったけど。私が上映中にどうしようもなくてトイレに行ったことは長い人生で1回だけなのだ。ついでに言うと、見る気を無くして途中で帰ったことも1回だけある。
この映画は途中で帰るようなつまらない映画ではなかった。歌舞伎に詳しくなくてもしっかり没入できるストーリー。花井半二郎(渡辺謙)のせいでややこしい人間関係に引き摺り込まれ、次々に巻き起こるゴタゴタを乗り越えて、歌舞伎の道を究める男たち、喜久雄(吉沢亮)と俊介(横浜流星)の確執と友情、そして煌びやかな舞台シーンも美しい。3時間の映画に彼らの人生がぎゅっと詰め込まれている。映画の中だけでなく演者としても必死に特訓しただろうなと思える歌舞伎舞台の演技がスゴイ。
大河ドラマを見ている私としては、吉沢亮というと「青天を衝け」、横浜流星というとちょうど真っ最中の「べらぼう」が思い浮かぶ。吉沢亮は甘いマスクが印象的。横浜流星は名前がかっこよすぎる。当然芸名だろうと思ったら本名らしい。どんな家に生まれたらそんなかっこいい苗字と名前をゲットできるんじゃ? 私にできたことと言ったら横浜ナンバーを取得してたことだけだ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★2025-04-20、はてなブログに引っ越しました★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://rasika3.hatenablog.com/