舞おとめのブログ

夫の定年後、夫婦二人で自給自足のエンジョイ生活の日々

ゴーヤは逞しい‼️

2023年09月25日 | 家庭菜園
9月25日
一気に涼しくなりました。
夜、エアコンなしで、朝までグッスリです。

秋冬野菜の代表、「大根」の種蒔き、一週間前にしました。

ところが、……

芽が出てるのは、1本だけ
種の袋を見てみると、4年前の種でした。
それでも、確かに昨年も、この種を蒔いたはず。

昨年は、ギリギリセーフだったのかもしれません。
野菜の種袋、量が多すぎて、一年や二年で使いきれません。もっと少量のがあればいいのに。

新たに蒔き直しました。
今度こそ、発芽して下さいね。
しっかりと水やりしますから。

それに比べて、ゴーヤの逞しいこと、ビックリです。

ゴーヤを片付けて、その場所に、分葱を植えました。

アチコチから、発芽してます。

こんなに沢山のゴーヤが生えてました。
今から、育てるのは無理でしょう。


もう一ヶ所、駐車場のそばの空き地に一人ばえのゴーヤは、まだまだ元気いっぱい。
毎日、収穫しています。

種蒔きして、水やりして、大事に育てても、なかなか芽がでないのに、ゴーヤは、種も蒔かずに放ったらかし(こぼれ種)
凄い生命力です。


凄い、逞しいと言えば、バレーボール。
毎晩、手に汗握る熱戦に、テレビの前に釘付けです。
運動音痴のバアバアです。
特に、バレーボールなんて、あの凄いボールを素手で受けるなんて、見てるだけでハラハラドキドキ。
だけど、テレビ観戦は、大好きです。
相手は190センチ越えの選手が沢山います。
ずっと連勝してたけど、やっぱりトルコは強いわ。
世界ランク1位を相手に大接戦。



昨夜のブラジルも世界ランク3位、いいところまでいったのに、残念。残念。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊豆高原5日目‼️ | トップ | まもなく稲刈りが始まります。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この頃はラクをして‥‥‥ (sugichan_goo)
2023-09-27 14:03:29
こんちは。(*⌒ー⌒*)ゞ

種って二年目で発芽しないとか、
繊細なものもあるなか、
数十年経過していても平気に発芽したりで、
ツタンカーメンのお豆なんてどんな年数?
ゴーヤも仰るとおり強いんですね?

挿し木・接ぎ木・種からの発芽など、
微妙に難しいですから既に苗で買ったり、
この頃はラクをしてますよ。

いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
返信する
ゴーヤ、強いのですね (くちかずこ)
2023-09-27 18:45:36
朝顔も、こぼれ種で勝手に次世代が育って花も咲いています。
サメ氏は、サメ畑に大根を蒔き、
くちこは、くち庭に春菊を蒔きましたが、
さて、結果は如何に?
でも、成長を見るのも楽しみですよね。
返信する
Unknown (おとめ)
2023-09-28 14:27:09
炎くりさまへ
やっと秋の気配が、感じられるようになりました。
こぼれ種からの発芽は逞しいですが、今年の大根は、待てど暮らせど、発芽してきません。
今日、新しい種を買いました。
返信する
Unknown (おとめ)
2023-09-28 14:29:42
くちこさまへ
ゴーヤは、強いです。抜いても抜いても、毎日のように生えてきます。
来年、ゴーヤの苗が欲しいときに、生えてくれるでしょうか?

大根、白菜は、冬の食卓には必需品です。
返信する

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事