SENgoKU anD VISIon -乱世を追う-

2107 多田神社 宝物殿特別公開

兵庫

多田神社
「源氏発祥の地」と呼ばれ源満仲公をはじめ、頼光、頼信、頼義、義家の五公を祀る。

本殿
徳川四代将軍家綱により寛文七年(1667)再建された。

鬼首洗池
源頼光が大江山の鬼退治をした際、この池で酒呑童子の首を洗ったと伝えられている。

水戸黄門 御手植銀杏
德川光圀は諸国漫遊どころか江戸と水戸以外は殆ど出かけていないので、家臣でも遣したのでしょうか?

さて本題

源頼光公壱仟年大祭記念事業の一環として、宝物殿に収められた刀剣類や絵図など貴重な資料を公開。

鬼切丸(太刀 銘 安綱)
刃長78cm、酒呑童子を討ったと伝わる源家宝刀。
止めの剣
酒呑童子を指し止めたと伝わる。

他にも四代将軍・徳川家綱着用と伝わる甲冑、酒井雅楽頭寄進の甲冑、三条宗近の太刀など拝見できました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「探訪」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事