昨日テストしたばっかりの工業力学のテストが返ってきました。
だって来週の金曜日から夏休みですからね。今日しか返せなかったんです。
結果は、符合ミスなどがありましたが、なんとか61点。
前回41点とテストでは赤点(成績上の点数はレポート点を含めて54点でした。)でした。原因は「理解力」の不足。
例え問題を解けたとしても1回だけじゃその問題を我が手の物にするのは至難の業です。特に努力家の人間にとって。
俺の場合は、1つの問題にどんなに時間を掛けても構わないから、どんな問題なのか、どうやって解けばいいのか、注意すべき点はどこなのかを理解する。
これをモットーにしています。
テストで失敗しないためにも、そして類題に答えられるためにも「理解」はとても重要な要素なんです。
「あ、そうか!」というリアクションも頭の中だけじゃなくて口に出して理解します。
思い込んでいるままでいるとそれが間違えていることも知らないまま、問題を間違えてしまうかもしれませんから。
勉強とは本来こういうものでしょ? 違います?
だって来週の金曜日から夏休みですからね。今日しか返せなかったんです。
結果は、符合ミスなどがありましたが、なんとか61点。
前回41点とテストでは赤点(成績上の点数はレポート点を含めて54点でした。)でした。原因は「理解力」の不足。
例え問題を解けたとしても1回だけじゃその問題を我が手の物にするのは至難の業です。特に努力家の人間にとって。
俺の場合は、1つの問題にどんなに時間を掛けても構わないから、どんな問題なのか、どうやって解けばいいのか、注意すべき点はどこなのかを理解する。
これをモットーにしています。
テストで失敗しないためにも、そして類題に答えられるためにも「理解」はとても重要な要素なんです。
「あ、そうか!」というリアクションも頭の中だけじゃなくて口に出して理解します。
思い込んでいるままでいるとそれが間違えていることも知らないまま、問題を間違えてしまうかもしれませんから。
勉強とは本来こういうものでしょ? 違います?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます