高専観察録

2014年11月30日を以てブログ更新を停止しました。

今まで出会った奇妙な漢字たち~第3弾(24時間テレビは気にしません。)~

2008年08月31日 | Weblog
24時間テレビでエド・はるみさん(明治大学文学部文学科演劇学専攻卒業)が一生懸命走っている時にも関わらず、こんな記事を書いてます。 ま、気にせず今日も3個ほど紹介させて頂きますねぇ。 まず1つ目。「鼈」 何か「亀」に似てますね。見たことがある方は鍋にしたり生血の日本酒割りを飲んだ事があるかもしれませんね。 簡単でしたね。答えは「すっぽん」です。 生息地は韓国、中国、台湾、北朝鮮、日本、ロシア南東 . . . 本文を読む

雨雨降る降るもっと降るぅ…。

2008年08月30日 | Weblog
しつこい雨がまだ降っています。千葉に住んでいるお袋の妹さんの所ではもう二日連続で降ってるそうです。 7・13水害を思い出します。 (当時の知事は新潟豪雨何て言ってますが、俺は7・13水害と言っておきます。) 太平洋側でゲリラ豪雨なるものが発生していますが、日本海側の新潟県は降ったり止んだりの繰り返しでしかもフェーン現象でしょうか、むし暑いです。 もう秋だなぁと思った矢先にこんな雨。嫌ですねぇ。 毎 . . . 本文を読む

やっぱ原作とは違いまさぁ。

2008年08月29日 | Weblog
ドラマ版クッキングパパをみてます。 原作を知っていて、しかもアニメも知っている人間にとってみればやはりイメージとは異なりますな。 「きんしゃい屋」のママ役で宮崎美子さんが和服姿で演じていますが、漫画では洋服姿です。 熊本県出身だからかと思いますが違和感がないんです。 ちなみに、荒岩虹子役の冨田靖子さんのかけている眼鏡。ピンク色の眼鏡ですが、原作では黒渕眼鏡です。 只一つ、一味の母、荒岩ハツ江役の中 . . . 本文を読む

枝豆食べますよ。新潟の人は。

2008年08月28日 | Weblog
秘密のケンミンSHOWでもやってました。 「新潟県民は枝豆を大量に食べる。」 振り返ってみるとやはり沢山食べました。 夕飯の前にお通しとして出されたのが枝豆。しかも、チラシとかで作った箱っぽいのにてんこ盛り。 まぁ、全部食べられますよ。勿論夕食も。 長岡のかっぱ寿司でも枝豆はよく売れます。マジです。 都会ではほんの数粒で300円も取るなんて信じられません。 こっちは152円で販売してます。 では、 . . . 本文を読む

携帯を携帯するのを忘れた日。

2008年08月27日 | Weblog
本来携帯するべき電話を今日、保持していませんでした。 午後二時頃に来たメールを寝る前に見ました。何て事か。 こりゃもう携帯の意味がないじゃないかと思ってしまいました。 あ~あ、嫌な感じだわ。 正直に言いましょうか。ネタが無いんです。すいません。 むし暑くて頭も働きません。蒸す。 . . . 本文を読む

かき氷を二年半ぶりに食べました。

2008年08月26日 | Weblog
空手の稽古の帰りにゆらいやに寄って汗を流してきました。 丁度籤引きをしていて五等のかき氷引き替え券を貰ったので、風呂上がりにメロン味を食べました。 なんだろう、このとてつもなく懐かしい食感は…。 所詮砕いた氷に合成甘味着色料のついた甘いシロップがこんなにも旨かったとは! そして一つ、分かったことがあります。 もう二度と食わなくてもいい味だったこと。 小学生の時、かき氷の食い過ぎでぶっ倒れた記憶を思 . . . 本文を読む

パラリンピックが楽しみです。

2008年08月25日 | Weblog
9月6日から開かれる身体障害者のオリンピック、パラリンピックが開かれるそうです。 普通のオリンピックよりも迫力があり、そしてさまざまなハンディキャップを背負った選手たちの活躍自体、俺は素晴らしいことだと思います。 1948年、ロンドンオリンピックと同時期にイギリスのストーク・マンデビル病院で行われたストーク・マンデビル競技大会が第1回の大会であると言われています。 この病院はもともと第二次大戦で脊 . . . 本文を読む

閉めると暑く、開けると寒い。

2008年08月24日 | Weblog
微妙な季節に差しかかりました。季節の変わり目というものはこれ程までに気候や天候もガラリと変化してしまうのが嫌で嫌で仕方がないのが性分です。 どちらか一方きっぱりと決めてくれれば文句は無いですが。 そんな贅沢が出来ればこの世の中に気象庁は要りません。 さて。他の公立・県立高校ではもう文化祭の準備で忙しいとは思いますが、こっちはこれから夏(!?)休み本番でございます。だって9月ずーっと休みなんですから . . . 本文を読む

今まで出会った奇妙な漢字たち~第2弾(調子に乗って。)~

2008年08月23日 | Weblog
今日も3つほど漢字を紹介しましょう。 まず1つ目はこちら。「日本武尊」 ま、とりあえず普通に「にほんぶそん」なんて読まないことです。 日本神話に伝わる人物です。ヤマタノオロチを倒した人。 答えは「ヤマトタケル」です。 古事記と日本書紀にも記されています。ほんのちょっとだけ異なる所があるんですが、話の流れは同じですのでご心配なく。 古事記の方が浪漫的で、主人公や父天皇の人間関係から来る悲劇性に彩られ . . . 本文を読む

今まで出会った奇妙な漢字たち~第1弾(実験的ぽい)~

2008年08月22日 | Weblog
漢字検定を受けようとしている友人がいたので今日は「何でこんな読み方するんだ!?」って思うような漢字を厳選してみました。 暇なので。 まずはこれ。「弗」 沸騰の「沸」の右側ですね。「フツ」って読むんじゃないかとお思いでしょう。 全く違う読み方をします。ヒントは、「文字の形」です。 よ~く見てみると何かの記号に見えませんか? これは「ドル」と読みます。アメリカのお金の単位ですね。 実際のマークはこれ . . . 本文を読む

どこでもドラえもん2匹(かな…?)確保。

2008年08月21日 | Weblog
直江兼続ドラ(新潟県長岡駅に売ってます。)と御陣載太鼓ドラ(石川県)を昨日、今日と確保しました。 直江兼続は来年の大河ドラマの影響を受けたんでしょう。 「天地人」妻夫木聡さん、そしてお船の方(直江兼続の正室)の常盤孝子さん、頑張ってください。陰ながら応援しています。 さて。御陣載太鼓(ごじんじょだいこ)ドラなんですが、後輩が石川県へ家族と日帰り旅行した時に買って来てくれたんです。 石川県指定無形文 . . . 本文を読む

1度で良いからエニグマ暗号を使ってみたい。

2008年08月20日 | Weblog
1918年、ドイツの発明家シェルビウスによって発明された電気機械式暗号機械で、1925年にドイツ軍が正式採用し、約3万台が軍用として使用された暗号機である「エニグマ暗号機」。 映画にもなりました。 エニグマ暗号機は手前にキーボードがあり、その奥にランプボード(表示盤)、一番奥には3枚のローターが入っていて、ローターの初期状態を設定できるようにホイールの端が出ています。 ローターの左にはリフレクター . . . 本文を読む

女子シンクロナイズドスイミング見てました。

2008年08月19日 | Weblog
シンクロ予選、原田早穂と鈴木絵美子のフリールーティンを見てました。 以前にも他の国の演技をみたことがありますが、今のシンクロの選手って身長180cm超えが普通みたいなんですって。 背が高いからそれだけダイナミックな演技で得点を稼ぐみたいです。 日本は対照的に身長は160cmでもスピード感溢れる演技を見せてくれました。 中国選手の監督は日本人だったことを朝知りました。意外や意外。 日本選手の監督はオ . . . 本文を読む

詩です。書いてみました。

2008年08月18日 | Weblog
「平和」 時にいつ終わる平和よ 汚れた舌の上に溢れる血は拭われない 終わり無き戦いの兵士は銃をはなさない 無実の罪人が嘆いている 鎖は錆び付いている 駄目だと泣き叫ぶ声はもう届かない 小さな部屋の中で俺は平和に囚われている 俺は叫びたい 平和とは何だ 殺すことも平和なのか 平和の犠牲なんていらない もし俺が平和を殺せるのなら 睨みつけながら恨みを込めて引き金を引く 「ごくろうさん」 . . . 本文を読む

中途半端に過ごした日だった感じ。

2008年08月18日 | Weblog
今日は何やら「今日は~をするぞ!!」っていう何て言うんでしょう。意欲が中途半端に出てしまっていた日だったと反省してます。 朝。ラジオ体操の騒音で6時ごろに起きて二度寝をし、7時10分に目が覚め(相変わらず健康的…。)、兄ちゃんが宮城に戻った後、恒例のお掃除。親に言われなくてもやるって事は頭の中できちんと記憶されていたので朝の内に音楽聴きながら掃除しました。 日中。(10時頃だと思ってくれれば幸いで . . . 本文を読む